
このページのスレッド一覧(全249スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年12月2日 10:16 |
![]() |
5 | 5 | 2008年12月1日 23:53 |
![]() |
13 | 10 | 2008年12月1日 22:47 |
![]() |
4 | 3 | 2008年12月1日 22:22 |
![]() |
2 | 0 | 2008年12月1日 17:44 |
![]() |
10 | 8 | 2008年12月1日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ついに出ましたね。D3X!
価格にびっくり・・・
ホントニコンってどこに行くんだろ・・・
http://blog.kitamura.co.jp/845/4421/2008/12/D3X_647117.html
キタムラネットショッピングでも
超高いです。
D3買ったほうがいいかもしれませんね。
0点

みなさん こんばんは
D700xがD3より高くなりそうな、D3xの値段でしたね。
このご時世に金銭感覚おかしくなってきた。笑
書込番号:8720822
0点

価格が60万円位でFX10コマ/秒なら購入意欲が沸きましたが、軽自動車が購入できそうな価格はチョットお高いですね。
それでも頑張れば購入できますが、私にはD3Xの性能を発揮出来る腕がないので恥ずかしくて所持できません。
風景やポートレート撮影で活躍するカメラだと思いますが、D3Xのサンプル写真にあるようなモデルさんを撮影するためにあるようなカメラだと思います。
とても三流モデルの撮影にはもったいない。(笑)
まぁ、スポーツ撮影で高速連写をしている私にはD3が丁度イイかも。
これですんなりD3の世界に突入できそうです。
書込番号:8720885
0点

D3にも手が出ませんが、D700,D3Xと揃うとD3が中途半端な立場にあるような気がします。
もう少し高速連写に注力した機種にしたほうがいいかも?
書込番号:8721833
0点





あれっ!? D3Xの掲示板ですね?
ちょっと散歩している間に浦島太郎になったかも?
書込番号:8717750
1点

興味深い内容ですね。
60/2.8マクロと、500/4.0が強烈に印象に残りました。
書込番号:8718072
1点

>D3X 発表
帰って来たらと言う感じですが、もっとニュースライクにやれば良かった?
書込番号:8718323
1点

このサイトIEだと全然開かなくなっちゃいましたね・・・(私だけ?)
他のブラウザだと開くのに。
書込番号:8720429
0点




http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001068964/index.html
ポイント差し引きで約80万円では、手も足もでません。(舌ぐらいなら出ますが・・・)
書込番号:8717794
2点

こんにちは
ダスト対策についてニコンでは「静電処理その他の処理によって付きにくい」対策をしてると言ってるようですね。
それと、センサーを振動させることは、センサーのしっかりした安定保持のためにも困難な問題が考えられたのかも知れません。
それに対応できてこそメーカーだと言われれば、それまでですが。
書込番号:8717814
1点

現在、D700を所有し、物凄く気に入ってます。またD700のゴミ対策も満足してますので
是非D3Xには採用されると思ってましたが残念を通り越してアホやろと思いました。
次に価格設定ですが、D700の時も変に思いましたが、ヤマダとジョーシンが激安で
売っていたのでそれをネタに値切ってそこそこ安く買いましたが、発売して間もないキャッシュバックキャンペーンでブチ切れました。なに考えてるのかわかりません。こんなことするなら、発売時の価格設定を安くしたほうが反感をかわなくてよいのにと思います。
とまぁ愚痴りましたが、高級ズームレンズはニコンが一番なのでD800やニコンD4がでるまで、D700を使い続ける予定です。
書込番号:8718548
2点

最近のフルサイズ他機種がダスト対策してるのにD3Xでダスト対策無しは実際後退してると思われても仕方ないですな。
価格もD3の後継機として発売されると予想していたので、同価格帯だと思ってましたが、上位機種とは…。
値段だけEOS1DsMK3に対抗してみただけという感じを受けてしまいました。
残念ながらニコンのフルサイズはまだ熟成していない印象が強まりました。
発売日から40万円キャッシュバックなら購入検討します。
な〜んちゃって!
書込番号:8718739
0点

ん〜〜〜ん
D3Xはゴミ対策を付けてα900と同じ価格であってほしかった。
もちろん画素数はそのままで。
さらに今回のように90万余円のスタジオカメラの発売なら、
完全にボディースタイルを変えて、
フジのスタジオカメラの様な形にして645の大きさで、
2500余万画素にすれば、
なるほどなるほどなんだけどなあ。
ん〜〜〜ん
書込番号:8719277
1点

α900と同等のCOMSで実勢80万円スタートは、ちょっとおかしい感じですね。
そこのところをプロ使用・スタジオ用途と宣伝して誤魔化してる感じを受けてしまいました。
な〜んちゃって!
書込番号:8719537
2点

> α900と同等のCOMSで実勢80万円スタートは、ちょっとおかしい感じですね。
α900の板でも書きましたが、デジカメの個々のパーツは、重要ではないとは言いませんが、所詮はひとつの要素に過ぎません。
デジカメは、個々の要素技術を組み合わせた総合力、そして、システムまで含めた商品としての魅力が価値を決めると思います。
同等の素子(厳密には違いますが)を積んだα900ユーザーから見ても、D3Xは魅力的なカメラですよ。
その価値がわかる人だけ買えばいいのではないかと思います。
書込番号:8719590
2点

全てにわたってフラッグシップを体現したモデルだと思います。
価格の歴史に残る巨大スレでも繰り返し言っているように、このクラスでやるべきことをすべてやったら80万90万は当たり前だと思います。
という話を、つい先日蒸し返して「フルサイズのフラッグシップ出たら80万90万なんていっていたけど、やっぱGTの言う事は当たらないよね」なんて言ってた連中がいましたが、こっちで当たってしまったもんだから、速攻で削除依頼したらしく、なかった事にされてしまいましたが・・・。
書込番号:8719704
1点

> という話を、つい先日蒸し返して「フルサイズのフラッグシップ出たら80万90万なんていっていたけど、やっぱGTの言う事は当たらないよね」なんて言ってた連中がいましたが、こっちで当たってしまったもんだから、速攻で削除依頼したらしく、なかった事にされてしまいましたが・・・。
しばらく消えてましたが、いつの間にか復活してますね。
管理者裁定が入ると、しばらく書き込みできないように、行司預かりとなって、整理が終わると、復活するようです。
それにしても、あまりにぴったりの金額に、書いた本人が一番びびりました。
書込番号:8719899
1点



明日から実機展示だそうです。
今日は5014Gを試しに行ったのですが、D3xのパンフだけは既にあったので、取り敢えずゲット(^^)
27ページもある、とても立派なパンフです。
でもカメラのパンフと言うよりも、サンプル集て感じです。
1点

双葉パパさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。D3Xのサイト見ましたが、サンプル画像が凄いですよね。
50mm F1.4Gのデータもまじまじと見てしまいました。
D3Xは高嶺の花ですが、パンフだけは手に入れたいと思います。(^^ゞ
書込番号:8719076
1点

Digic信者になりそう_χさん
>D3Xのサイト見ましたが、サンプル画像が凄いですよね。
>50mm F1.4Gのデータもまじまじと見てしまいました。
お気に入りのようですね!如何します?。。。(笑)
EF 200mm F2を購入したばかりなのにね!。。。((^^))
書込番号:8719460
1点

Digicさん、こんばんは〜
まだ帰宅途中なので、ニコンのサイトにあるサンプルは見ていないのですが、カタログにあるサンプルは、マイクロ60、24-70/2.8、VRニイニイ、それにPC-Eマイクロ85です。
高精細なのは分かりますが…値段で萎えて、14bitロスレスでのコマ速でもう一度萎えました(^_^;)
カタログの内容的にも中判デシタルバックのリプレイスって感じです。
ていうか、ビックリ!EFニイニイ買ったんですかぁ!?
ついこの前、VRサンニッパ逝ったばかりじゃないすかぁw(゚o゚)w
サンニッパ下さいm(__)m
書込番号:8719696
1点





いくら、スタジオ撮影などのプロ仕様機とは言っても、80万円超とは高すぎないですか?
貧乏人の私はα900を買うのが精一杯です。
それにしても、キャノンは恐るべし。
ニコンさん、D700Xを早く出さないと、キャノンに置いていかれると思います。
4点

なんか又ゴミ取りがついていないですね(笑)
プロ機には付けるべきだと思います(あっても困るとは思えませんし)
それでこの価格は????です。
D700のような位置づけの高画素機が出ればゴミ取りがついていると推察します。
個人的に画はサンプル見る限り・・・・です。
未だ調整の段階だと思いますので、評価は早いですが。
書込番号:8717641
2点

>80万円超とは高すぎないですか?
いいんじゃないですか?プロ用ですもの1Dsがライバルだと思うので妥当では?それでも買う人はいるんでしょうから。
>貧乏人の私はα900を買うのが精一杯です。
十分お金あるじゃないですか。
>キャノンに置いていかれる
もともと置いていかれてたのだから今追いついて抜いた?んだから、対抗策(D700X)は考えているだろうさぁ。そんなにポンポン新機種だせませんよ。これで一年で4機種目ですから、がんばってますよニコン。
書込番号:8717724
3点

これでD3+アルファ程度とかなら買う人は少ないと思いますが、何がそんなに高くしているのでしょうか?
やっぱり高画素数?
高感度ノイズはD3、5DmarkIIと同等なのかα900並なのかが気になりますね(買えないですけど)
書込番号:8717768
0点

怒涛の、ニコン攻撃ですね。
老舗カメラ屋の意地と底力をみせつけて、面目躍如です。
貧乏な消費者は、右往左往することもできずに、預金通帳を眺めて、悩みます。
書込番号:8717779
1点

先ほど価格みて驚きました。
個人的には何?この価格と思いましたが、キヤノンさんはホッとしてるのかな?w
やはり購入層が違うのでニコンにしてみたらこれで問題と考えたのでしょうね。
素人の私にはD3が安く思えてくる価格です。
書込番号:8717830
0点

> 貧乏人の私はα900を買うのが精一杯です。
私も、同じく。 です。
口の悪い奴は、α900をプアマンズD3Xと呼ぶかも・・・。
書込番号:8718182
0点

> 個人的には何?この価格と思いましたが、キヤノンさんはホッとしてるのかな?w
ソニーは慌てて値上げしてくるかも・・・。
35万くらいが適正だと思う。>α900
書込番号:8718193
0点

私の思っていた価格よりは実勢で20万円高い。勿論手は届かないし使い道もないが、無償で戴けるとなれば、
用途は無理してでも見つけます。
書込番号:8718238
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





