Celeron Dual-Core E1500 BOX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Dual-Core E1500 クロック周波数:2.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:512KB Celeron Dual-Core E1500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core E1500 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのオークション

Celeron Dual-Core E1500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 2日

  • Celeron Dual-Core E1500 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core E1500 BOXのオークション

Celeron Dual-Core E1500 BOX のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron Dual-Core E1500 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core E1500 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core E1500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リテールクーラ

2009/03/23 00:30(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core E1500 BOX

スレ主 carrokaさん
クチコミ投稿数:94件

昨日、これを購入して組んだのですが、CPUファンが非常にうるさいです。
スペック
マザー:GA-G31M-ES2L
ケース:http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/62873/62873.html
CPU:これ

ファンはCPUクーラーと電源ファンのみでCPUクーラーの速さは、HWMonitorで確認すると、
CPUの温度は25度程度で2200rpmほどです。
しかし、現在使っているメインPC(Core2Quad Q9550、GA-EP45-UD3R)と比べた際、メインPCはCPUクーラー(CPUの温度は35度程度で1300rpm)、電源ファン、グラフィックボードファン、ケースファンの4つついているのにもかかわらず、おおきさは圧倒的に昨日自作した方が上です。
リテールクーラーの不良でしょうか。このPCはホームサーバー用として使用を考えていたのですが、非常に残念です。

書込番号:9289923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/23 00:42(1年以上前)

こんばんは、 carrokaさん 

E1400のCPUファンは3ピンだったのですが、E1500は4ピンですか?
3ピンならPWM制御ができないはずです。

書込番号:9289985

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrokaさん
クチコミ投稿数:94件

2009/03/23 00:48(1年以上前)

3ピンです。
取り付ける際に、なんで1ピンあまるのかなーと思っていました。
ということは、初期不良でも何でもなく、単純にファンが常に高速回転しているということなんですね。(にしてもうるさいような、、、
新しいcpuクーラーの購入を考えてみます。

書込番号:9290015

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrokaさん
クチコミ投稿数:94件

2009/03/23 00:56(1年以上前)

連レスすいません。
今BIOSで、BIOS→PC Health Status→CPU Smart FAN Controlが有効になっていたのを無効にしてみました。しかし、ファンの速度は変化しませんでした。
ファンコンなどで対処することは可能なんでしょうか?

あと、あいさつをし忘れていました。空気抜きさんこんばんは。

書込番号:9290069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/23 01:01(1年以上前)

こんばんは、 carrokaさん 

4ピンでないとBIOSからコントロールすることができませんが・・・
ファンコンを使えば手動でコントロールできると思いますが、ジャンクで4ピンのリテールクーラーを買った方が安上がりかも・・・?

書込番号:9290093

ナイスクチコミ!0


スレ主 carrokaさん
クチコミ投稿数:94件

2009/03/23 01:04(1年以上前)

4ピンでないとBIOSからコントロールすることができませんが・・・>
念のため確認したのみです。確認する必要すらありませんね(汗

ジャンクで4ピンのリテールクーラーを買った方が安上がりかも・・・>
今度、大須に行く予定があるのでその時にでも探してきます。

迅速な対応ありがとうございました。

書込番号:9290106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Celeron Dual-Core E1500 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core E1500 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core E1500 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core E1500 BOX
インテル

Celeron Dual-Core E1500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 2日

Celeron Dual-Core E1500 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング