BRL-04M
スループット98.7Mbpsを実現した小型ブロードバンドルーター(4ポート)。価格は3,280円(税込)

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月11日 20:07 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月4日 22:27 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年5月18日 11:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このルータを購入し、繋いでみたところ、
1時間に1回程度の頻度で切断されるようになってしまいました。
簡単設定で設定した以上のことはしていないのですが、
初期設定以外にも何か設定する必要があるのでしょうか?
0点

>初期設定以外にも何か設定する必要があるのでしょうか?
この商品を使ってねから詳しい事は分からんが、初期設定で何か都合が
悪い事があれば、初期設定以外の所を触る必要があるんじゃね。
↓この辺りが関係するのかな?
http://www.planex.co.jp/support/download/router/brl-04m/v3/html/menu-3-42.html
で、製品マニュアル。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/brl-04m/v3/index.html
書込番号:9683969
0点



現在PCとPS3を接続して使用していますが
接続が途切れるようでPS3をオンライン上で使用する際に不具合が出ています。
接続設定は初期にPCとルータ間で設定したのみでPS3との間ではそのまま接続できたため特別な設定はしていません
何が問題なのでしょうか?
0点

何が問題なのか判らない質問内容も、内容を想像する側からすれば少々問題かもしれませんが。
現状では「どのような回線を使用」し、「どのような機器を同時にルータへ接続している」のかが良く判りませんし、各機器の詳細、PCであればOSやら諸々の情報が関連してくる可能性もあります。また場合によってはルータの寿命がきていたり、ルータの電源に問題があったりと、色々と原因が想定されるので、まずは状況を整理して考えてみてはいかがでしょうか。
●どのような機器接続形態だと現象が頻発するのか?
→回線切断しやすい PS3だけを繋げてしばらく通信を試してみてください。この状態で Linkが切れるでしょうか。また逆に、PCだけを接続している状態ではどうでしょうか。
●ルータの電源取得位置を変更
→ルータの電源をなるべく直結出来るコンセントからとって動作確認してみてください。状況が変わるでしょうか。
●ケーブル類の確認
→可能であれば新しい LANケーブルで接続してみると現象発生は少なくなるでしょうか。
●時間帯での現象再現状況
→特にどの時間帯が発生しやすいでしょうか。現象が特定の時間帯に発生しやすいのであれば、時間帯を買えて状況を確認してみるのはいかがでしょうか。
●場合によっては機器の交換を検討
書込番号:9549905
0点

諦めて別のルータを購入しました
アクセスポイントを作りたかったというのもありますが
結果としては接続に関してのトラブルはなくなりました
念のためLANケーブルすべてと電話線も交換しました
今思うとLANケーブルにトラブルがあったように思います。
回線速度も以前の20Mから40〜60Mに大幅アップしたのでなんだかんだで良かったです
書込番号:9554798
1点

昨年暮れに無線ルータが故障したときに 応急にこれを買いました。しかし 証券会社の株式情報につなぎっぱなしにしていると10分くらいで途切れるので放り出しました。幸い 故障した無線ルータが元に戻ったのでこれは 予備用となっています。設定変更するときに一分くらいごとに自動でリセットされてしまうようになっているのが なにかおかしいと思い ファームウェアの変更を待っているのですがいまだに変更がありません。口コミでやっと同じ現象の人が現れたので わが意を得たりの気持ちです。元に戻った無線ルータも同じメーカのもので問題は全くありません。これは安かろう悪かろうなのでしょうか。ADSLの通信スピードを調べても問題はないので 温度上昇で回路が不安定になるのか 電源の変動とか外部の電波などの影響を受けやすいのかも知れないと思います。
測定器がないので 原因を調べようがないので 解決された方が投稿くださると助かります。値段が安いから諦めたほうが精神衛生上いいのでしょうが もったいないの世代なので・・・
書込番号:9638369
0点

自己レスです。この製品の接続を再度確認したところ やはり10分以内で株式のソフトの接続が切れるので 今一度 ルータの設定を見直しました。
すると PPPoEがマルチセッションに設定されていました。これを単にPPPoEの設定にしたところ 接続が途切れないようになりました。今は20分くらい経ちますがなんともありません。
大変お騒がせしましたが 接続が途切れて困っている方は今一度 改めて設定の見直しをされることをお勧めします。
書込番号:9652069
0点



今度、2台目のパソコンを買う予定なのですが、モデムにLANケーブルは1つしかありません。
その場合、この製品を増設すれば良いのでしょうか?
環境は
ADSLイーアクセス50M
木造2階建て1階にモジュラー&モデム
現在PLCにて2階でディスクトップ使用
1階のモデム付近にノートを増設予定
1点

この製品で無くてもいいですが、ルーター
の追加が必要です。
ioとかバッファローの方が初心者には親切かと
思います。(この製品でもいいですが)
書込番号:9557334
1点

ご回答ありがとうございます。
値段のわりにはカキコミの評判が良かったので、これがいいと思ったのですが、ヒデ@ミントさんのお勧めの機種がありましたらお教え下さい。
将来的には光にする予定です。
書込番号:9557886
1点

19670210さん こんにちは。
>ADSLイーアクセス50M
ご使用されているADSLモデムに、ルータ機能が有る場合、スイッチングHUBで分岐可能です。
具体的には、ADSLモデムのLANポートから、スイッチングHUBをLANケーブルで接続し、HUBからPCへ分岐します。
一度使用されているモデムにルータ機能が無いかどうか?、プロバイダへお聞きになった方がいいですね。
書込番号:9558260
2点

SHIROUTO_SHIKOUさん、ご回答ありがとうございます。
プロバイダに確認したところ、モデムにはルーター機能がついてるとの事でした。
なのでハブで対応可能だそうです。
ありがとうございました!
書込番号:9562925
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
