
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > PhotoFast > PF25S128GSSD
初のSSDです。25k円切ったのでarkさんにて購入。
GB単価もまぁまぁ安くなってきたので、試しにBOOTドライブ用に購入しました。
まぁーHDDに比べたら(比べるまでもなく?)早い!!
OSインスト直後の起動なんて10秒も程度でした^^;
不覚にもPCの前で一人微笑んでしまった・・・
RAID組みたくなる気持ちもわかるなぁ〜とww
現在、ちまたでワイワイ言っているプチフリもなく非常に快適です。
今まで高価で手を出しませんでしたが、買ってよかったです^^v
ノート・デスクトップ問わず、恩恵を得られると思います。
OSの起動ドライブは今後SSDで決定です。
これからもどんどん高速で安価になって行くでしょうし、非常に期待できますねw
単体でのベンチ載せておきます〜〜
0点

導入おめでとうございます。
アークサンは私もよく買いに行きます。ポップの絵がかわいくてw
フォトファーストは意外と評判がいいですね。チップはSamsungですか?たぶんそうだと思う。
起動ディスクにはもってこいですが、まだ発売されて間もないのでバックアップはとるようにした方がよいかもしれません。
RAIDもいいですよ。
書込番号:8801409
0点

全く同じで11月末にarkで購入、さすがに初めてなので不安はありましたが、HDD引っ越しソフトでなんなくOS部分を移動、データドライブをDドライブに変更するのに若干手間取りましたが、3週間近く、何のトラブルもなく快適です。当たり前ですが静かです。交換したのはデスクトップですが、128Gもあれば、来年中にはすべてのノートパソコンからHDDがなくなるかも?
書込番号:8820377
0点

来年中(笑う)と言うのは疑問ですが、方向性としては>tamabonjinさん<のお見立ての方向に行くと思います。
書込番号:8820975
0点

先日私も、これを購入したのですが、読み込み速度は160MB/s前後出るんですが、書き込み速度が40MB/s〜50MB/sしか、出なかったです。(Crystal Mark 2.2)
パソコン構成で、速度差が発生するんでしょうか?^^;
書込番号:8821801
0点

桜花みさきさん
PCの構成でも変わりますよ。どんなPCに入れたのですか?
書込番号:8822059
0点

SSD入れたPC構成は
O S:WindowsXP Home SP3
CPU:C2D E8500 @3.16GHz OC4.0GHz
FAN:Scythe ZIPANG(SCZP−1000)
M/B:ASUS P5Q(Bios:1611)
MEM:GeIL GX24GB8500C5UDC 2GBx2
GPU:GALAXY GF PGTX280/1GD3
SSD:コレ
HDD:Hitachi/IBM HDP725032GLA360
電 源:Seasonic SS−650HT
ケース:Antec Nine Hundred
このようなパソコンになってます。
書込番号:8827367
0点

桜花みさきさん
まったく悪くない。むしろめちゃくちゃ安定していい構成。
SATAはBIOSでAICHでつないでいますか?IDEでつないでいますか?AICHでつなぐと他のSSDなんかは速度が落ちるという報告がありました。
また、ディバイスマネージャーでこのSSDをみて下さい。プロパティ内のポリシータブに「ディスクの書き込みキャッシュ」というところと「拡張処理」というところにチェックを入れると速くなるとも言われています。
ただ、これは自己の判断でやって下さい。
書込番号:8827449
0点

Bioethics mamaさん
SATA接続はIDEになっていました。
キャッシュを有効にしたところ読み込み152MB/s、読み込み60MB/sに
なりました。
SSDの個体差もあるかもしれませんね。
(初期不良の可能性もあるのかな?)
書込番号:8828710
0点

始めまして^^
先日、このSSDを2機購入して1機だけ運用していましたが、プチフリーズの出方がすごかったのでRAID 0を組んでみました。
ベンチテスト構成&結果
○CPU:Core2Quad Q9550 2.83GHz OC後 3404MHz
○MEM:UMAX DDR3-1333 1GB×4
○M/B:ASUS X38 Rampage Extreme
○G/B:XFX GeForce 8800GT XXX-Edition(T88-YDDP)
○S/B:Creative SoundBlaster X-Fi Gamers Edition
ディスクの書き込みキャッシュを有効にすると確かに早くはなりますが、劣化が激しくなるので要注意だそうです。私は余ったメモリにTMPとIEのTemporaryを移動させてます。
書込番号:8920352
0点

横から出申し訳ありませんが、ディスクキャッシュでなぜ劣化するのでしょうか?
というかキャッシュってこのSSDのってるんですか?
書込番号:8934506
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





