『USBからのブート』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

R11S2MI-BA

Atom230を搭載するMini-ITX対応ベアボーン。市場想定価格は14,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR2 533 チップセット:945GC+ICH7 R11S2MI-BAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R11S2MI-BAの価格比較
  • R11S2MI-BAのスペック・仕様
  • R11S2MI-BAのレビュー
  • R11S2MI-BAのクチコミ
  • R11S2MI-BAの画像・動画
  • R11S2MI-BAのピックアップリスト
  • R11S2MI-BAのオークション

R11S2MI-BAFOXCONN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • R11S2MI-BAの価格比較
  • R11S2MI-BAのスペック・仕様
  • R11S2MI-BAのレビュー
  • R11S2MI-BAのクチコミ
  • R11S2MI-BAの画像・動画
  • R11S2MI-BAのピックアップリスト
  • R11S2MI-BAのオークション

『USBからのブート』 のクチコミ掲示板

RSS


「R11S2MI-BA」のクチコミ掲示板に
R11S2MI-BAを新規書き込みR11S2MI-BAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからのブート

2008/12/31 21:37(1年以上前)


ベアボーン > FOXCONN > R11S2MI-BA

クチコミ投稿数:3件

R11S2MI-BAもしくは1月10日販売開始のR11S4MI-BAの購入を検討しています。
UbuntuかKnoppixでのサーバー機として考えております。

省電力を重視して、光学ドライブは付けずに組もうと思っておりますが、
この製品はUSB機器からブート可能でしょうか?

また、表題とは異なりますが、横置きでの使用は可能でしょうか?
商品紹介画像はスタンドを使用した「向かって左側面」ばかりが使われていますので、
廃熱用のスリット等がないか確認できませんので、ユーザーの方にお聞きしたいと思います。

書込番号:8867814

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/12/31 21:57(1年以上前)

ころたま半太さん  こんばんは。  正解はどなたかに。
兄貴分のデュアルコア ATOM D945GCLF2はUSB Boot可能です。

( http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/atom-d945gclf2/atom.html )

書込番号:8867886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/12/31 22:10(1年以上前)

 もし、光学ドライブをお持ちなら、インストール後、取っ払うって言うのは
どうでしょうか?
 他のPCからインストール時だけ借りるという手もありますし。

書込番号:8867952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/31 22:35(1年以上前)

早いレスありがとうございます。

>>BRDさん
ATOM搭載機でUSBブートできない物を知らないので大丈夫だとは思ってるですが、
ATOM330搭載でGbitLANでないXC Cube LE211も有るので心配しております。

>>ハナムグリさん
先ずはインストールせずにUbuntu8.04.1とKnoppix5.3.1を試用してみたいのです。
CDブートでも使えるのですが、設定を保存しながら試せるのでUSBメモリーからブートしたいのです。
そのうえCDブートは遅くてうるさいですし…
SATAのDVDマルチドライブは1ヶ転がっているんですけどねw

書込番号:8868067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FOXCONN > R11S2MI-BA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カードリーダからのブート 1 2009/06/07 8:42:46
グラフィックへのメモリーシェアは自動? 3 2009/06/28 11:44:13
ファンの騒音について。 2 2009/01/15 23:40:58
カードリーダについて 3 2009/01/16 19:37:48
電気代軽減目的で購入しました 1 2009/02/19 16:31:59
DVDの時音が出ません。 3 2009/01/10 13:10:51
USBからのブート 3 2008/12/31 22:35:53
カードリーダ 2 2008/12/30 0:57:08
なかなかいいです 0 2008/12/22 22:13:53
対応OS 1 2008/12/16 12:40:53

「FOXCONN > R11S2MI-BA」のクチコミを見る(全 29件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R11S2MI-BA
FOXCONN

R11S2MI-BA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

R11S2MI-BAをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング