『グラフィックへのメモリーシェアは自動?』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

R11S2MI-BA

Atom230を搭載するMini-ITX対応ベアボーン。市場想定価格は14,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR2 533 チップセット:945GC+ICH7 R11S2MI-BAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R11S2MI-BAの価格比較
  • R11S2MI-BAのスペック・仕様
  • R11S2MI-BAのレビュー
  • R11S2MI-BAのクチコミ
  • R11S2MI-BAの画像・動画
  • R11S2MI-BAのピックアップリスト
  • R11S2MI-BAのオークション

R11S2MI-BAFOXCONN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • R11S2MI-BAの価格比較
  • R11S2MI-BAのスペック・仕様
  • R11S2MI-BAのレビュー
  • R11S2MI-BAのクチコミ
  • R11S2MI-BAの画像・動画
  • R11S2MI-BAのピックアップリスト
  • R11S2MI-BAのオークション

『グラフィックへのメモリーシェアは自動?』 のクチコミ掲示板

RSS


「R11S2MI-BA」のクチコミ掲示板に
R11S2MI-BAを新規書き込みR11S2MI-BAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックへのメモリーシェアは自動?

2009/05/17 12:36(1年以上前)


ベアボーン > FOXCONN > R11S2MI-BA

クチコミ投稿数:148件 R11S2MI-BAの満足度4

昨夜組み立てました。
メモリーは1Gですが、オンボードビデオへの
割り当てがBIOS画面のどこで設定するのか
判りません・・
XPですが、マイコンピュータのプロパティでは
0.99GB RAMとなっています。
これは32MB程度の設定ではないかと思います。
Biosterや、Jetwayのマザーでは
悩まなかったのですが・・

それから、いきなりOSインストールしたら、カードリーダーが
CからFドライブになり、ハードディスクがHドライブになって
XPがそこへ入ってしまいました。
リーダーの配線外して再インストールしましたが、皆さんは
どうでしたか?

それ以外は快調に動作しています。ファンの音確かに・・?でした。

書込番号:9557136

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/17 12:43(1年以上前)

ビデオコントローラは945GCのようです。
945Gシリーズのビデオメモリの割り当ては自動です。

Windows XPをインストールしたのだと思いますが、インストール開始時点のドライブレターがインストール後も保持されます。
なので、インストール開始時に希望通りに並ぶようにしないといけません。

書込番号:9557166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 R11S2MI-BAの満足度4

2009/05/17 18:33(1年以上前)

きこりさん 解答有難うございます。

やっぱり自動ですか。お任せですね。
いずれ映画鑑賞も出来るし、オフィスもスムーズだし
仕事用には文句無しでした。

Hドライブの件は、ビックリでした。
ハードディスクのSATAは初めてでしたので
マスター設定でもあり、失敗したのかとも思いましたが・・
再導入はすぐ完了でしたので、良しとします。

電源内蔵のファンの音はそのうち交換に挑戦します。
交換できたらまたここへ報告に来ます。

書込番号:9558951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件 R11S2MI-BAの満足度4

2009/06/28 11:44(1年以上前)

後日談です。
評価コメントで途中になっていたDVDの件です。

フリーのDVDコピーソフトは軽やかに動作しますね。
圧縮動作も、自宅の2.8Gセレロンと比較しても
特に違わないような気がします。
やはり、最新のパソコンとの比較はともかく、5〜6年前の
パソコンからの買い替えなら、満足できるのでは・・?
(元々のスペックにもよりますが・・)

今後ワイド液晶画面を購入してどうなるかが気になります。
なにしろ現在は17インチブラウン管なもので・・

書込番号:9770041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FOXCONN > R11S2MI-BA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
カードリーダからのブート 1 2009/06/07 8:42:46
グラフィックへのメモリーシェアは自動? 3 2009/06/28 11:44:13
ファンの騒音について。 2 2009/01/15 23:40:58
カードリーダについて 3 2009/01/16 19:37:48
電気代軽減目的で購入しました 1 2009/02/19 16:31:59
DVDの時音が出ません。 3 2009/01/10 13:10:51
USBからのブート 3 2008/12/31 22:35:53
カードリーダ 2 2008/12/30 0:57:08
なかなかいいです 0 2008/12/22 22:13:53
対応OS 1 2008/12/16 12:40:53

「FOXCONN > R11S2MI-BA」のクチコミを見る(全 29件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R11S2MI-BA
FOXCONN

R11S2MI-BA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

R11S2MI-BAをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング