SOTEC HDC-1L のクチコミ掲示板

2008年12月 3日 発売

SOTEC HDC-1L

Atom 230/1GBメモリー/160GB HDDを備えた小型デスクトップPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Atom 230 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 945GC Express SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

SOTEC HDC-1LONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 3日

  • SOTEC HDC-1Lの価格比較
  • SOTEC HDC-1Lのスペック・仕様
  • SOTEC HDC-1Lのレビュー
  • SOTEC HDC-1Lのクチコミ
  • SOTEC HDC-1Lの画像・動画
  • SOTEC HDC-1Lのピックアップリスト
  • SOTEC HDC-1Lのオークション

SOTEC HDC-1L のクチコミ掲示板

(248件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC HDC-1L」のクチコミ掲示板に
SOTEC HDC-1Lを新規書き込みSOTEC HDC-1Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビに接続したい

2009/01/31 00:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

クチコミ投稿数:96件

リビングに置いて、テレビに接続したいのですが
テレビはD端子、HDMI端子、S端子、コンポジット端子しかありません。

この機種のUSBもしくはD-subから
上記の端子に簡単に接続する方法って無いでしょうか?
お願いします。

純粋にステレオとして使うので、画質はあまり問いません。(良いに越したことはありませんが)

書込番号:9015864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/31 00:25(1年以上前)

こちらのフォーマットコンバータで、いけるかもしれません。
テレビ、パソコン、各メーカーにもご確認を。

http://www.cabling-ol.net/cabledirect/CP-261H.php


書込番号:9015931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/31 07:20(1年以上前)

画質は無視できるならダウンスキャンコンバータを利用してはどうでしょう。

書込番号:9016793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2009/01/19 07:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

クチコミ投稿数:41件

本機にはデジタルでのアウトプット(光か同軸)は付いているのですか?
また、ミュージックバードなどからのデジタル入力は可能なのですか?

書込番号:8956890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/01/19 07:43(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/sotec/hdc1l/spec.html

>インターフェース
>背面
>USB2.0ポート×4、アナログディスプレイ端子(ミニD-Sub 15pin)×1、 LANポート×1、
>パラレルポート(D-sub 25pin)×1、シリアルポート(D-sub 9pin)×1、
>キーボードポート(ミニDIN 6pin、IBM PS/2互換)×1、
>マウスポート(ミニDIN 6pin、IBM PS/2互換)×1、
>ライン出力端子L/R(RCA)、 RI端子×1、
>ライン入力端子(ステレオ ミニジャック)×1、ライン出力端子(ステレオ ミニジャック)×1、
>マイク端子(モノラル ミニジャック)×1

デジタルアウトはありません。そして高音質オーディオ機能での出力はこの中での「ライン出力端子L/R(RCA)」のみです。

ミュージックバードと言うのが何か判りませんが(質問文面の中で多少の案内は欲しいかなぁ)、デジタル入力もないです。

書込番号:8956904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/01/19 21:56(1年以上前)

早速の回答有り難うございます。デジタル入出力がないのでしたら残念です。
ミュージックバードと言うのは、FM東京が提供する音楽専門のデジタルCS放送です。この放送はCDよりも高音質らしく、直にヤマハのHDプレイヤーに落とすというのをやっている人がいるらしいので、本機種でも出来ないかと思ったのです。

書込番号:8960012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/22 01:14(1年以上前)

わんちゃいらさん

ともりん☆彡さんのおっしゃるとおり、HDC-1Lには
RCAのアナログ出力しかなく、デジタル入出力は
ついていません。

また、HDC-1LはPCIのサウンドカードは装着できませんので
USB接続の出来るサウンドカードでデジタル入出力の
ついている以下のような製品が別途必要だと思います。

http://www.jp.onkyo.com/wavio/se_u55sx/index.htm

検討してみてください。

書込番号:8970576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/22 13:20(1年以上前)

回答有り難うございます。WAVIOなら二代前の55Xを所有していますので、USBによるデジタル処理には問題なさそうです。
あと、気になるのは、立ち上げ所要時間です。やはり、普通のPC並みにはかかるのでしょうか?ヤマハやソニーのHDプレーヤーは直ぐに立ち上がりますからね。この製品は展示されていないので、使用者の方、お教え下さい。

書込番号:8972068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/25 16:46(1年以上前)

わんちゃいらさん 

>あと、気になるのは、立ち上げ所要時間です。やはり、普通のPC並みにはかかるのでしょ
>うか?ヤマハやソニーのHDプレーヤーは直ぐに立ち上がりますからね。この製品は展示さ
>れていないので、使用者の方、お教え下さい。

電源をまったく最初から入れた時(コールドスタート)では普通のWindowsXPの起動
と同じだけ時間がかかります。購入後すぐならプリインストールソフトも他の
メーカーのPC(NECや富士通など)よりは少ないと思うのでその分早いかもです。
VAIOなどはたくさんのユーティリティが入っているので起動に時間がかかると
聞いたことがあります。

スタンバイ状態からの復帰なら結構早いと思いますよ。私も起動時間がかかるのは
好きじゃないので、普段はこの使い方をしています。
Windowsのアップデートなど働いて、再起動を求められるときは仕方なく再起動を
しますが・・。

HDDレコーダーと比較するとやはりWindowsマシンは不利ですがスタンバイの
使いこなしを検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:8988306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/26 08:51(1年以上前)

先日、ヨドバシ秋葉原で本物をみました。確かに待ち受け状態にしておくとストレスなく立ち上がりますね(というか、全ての電気製品の待ち受けとはそういうものなのですね)。
日中、起動させ続けてミュージックバードを流し録りしても問題ないようですね(リチウムイオン電池だと発火が怖い)。
あまりのCPの良さに、購入に傾いています。

書込番号:8991893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TVチューナー

2009/01/12 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

こんにちは。

今使っているPCが不調のためこちらの製品を検討中です。

PCとして使用する時にTVも見れるようにしたいのですが、TVチューナーを買ってきて取り付ければ見れるようになるのでしょうか?

現在使っているPCはTVチューナー内蔵だったので、そのままケーブルを差し込めばTVを楽しむことができました。
せっかく工事をしてケーブルをPCのところまで引っ張ってきたので、次のPCでも利用したいのです。

動画の編集などには向いてないとの意見もありましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに編集はいたしません。

書込番号:8926253

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/12 21:42(1年以上前)

見るだけならその方法で可能
ただ買う物を選ばないと見れないって事にもなる

書込番号:8926278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/12 21:55(1年以上前)

出力がアナログのみなのでデジタル放送対応チューナーを取り付けてもハイビジョンでは表示できませんよ。
アナログチューナーなら制限無いですけど。

あと、増設スロットがないので外付けのチューナーになりますね。
メーカー製のテレビ機能搭載PCを選んだ方がいいようにも思います。

書込番号:8926359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/12 22:50(1年以上前)

バレンシア オレンジさん 

みなさんがお答えのように、この機種はUSB接続の外付けチューナーしか
使えません。
内部にPCIスロットがあるにもかかわらず、いろいろは部品が覆いかぶさっていて
使えないようです。

こちらを参照ください。

http://www.jp.onkyo.com/sotec/hdc1l/feature.html

また、ATOMのパワーの理由やD-subのビデオ出力しかない理由から
この機種で地デジを楽しむのは無理かと思います。

いろいろなことができるのがパソコンの一般的な姿かもしれませんが
こちらの機種は目的を音楽に絞ったかた向けですね。

書込番号:8926783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/01/12 23:05(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございました。

テレビは1−12チャンまでの、アナログ放送さえ見られれば良いと思っています。
家のテレビはCSを引いていますが、現在使用しているパソコンもノーマルチャンネルしか見れません。

チューナーが外付けになることも覚悟はしています。
チューナーとの相性さえ悪くなければ見れないこともなさそうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:8926891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ATOMの制約

2009/01/09 17:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

クチコミ投稿数:671件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

マイクロソフトがATOMを搭載したPC(ネットブックなど)に、ディスプレイの大きさ、HDDの容量などの制限を設けているようですね。

手元に届いて、早速外付けUSBのHDDをつなげようとしたら、正常に認識してくれません。問い合わせると、制約があるため、一部の機器は使えないとの返答が来ました。HDDは、160GBが上限かもしれません。

どなたか大容量HDDが使える情報があったら是非お願いします。

制約は緩和されていているそうですので、今後に期待したいです。

WMAロスレスでミュージックタンクの構築をもくろんでいたので、残念です。

しばらくはMP3で我慢します。

書込番号:8909067

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/09 19:44(1年以上前)

ASUS EEEPC 1000H ですが、内蔵HDDの 500GB 換装は問題ないので、netbook の制限とは関係ないのでは?

http://www.takajun.net/pc/storyp081227.htm

書込番号:8909535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/09 20:14(1年以上前)

takajunさん

早速情報ありがとうございます。
SOTECでは、制約があって、対応しない周辺機器があるというような言い方でしたが、
他のネットブックで対応できているようですから、少し希望がわいてきました。

もう少し調べて見たいと思います。

書込番号:8909663

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/09 21:37(1年以上前)

SOTECの言い訳のような・・・

書込番号:8910092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/09 23:45(1年以上前)

お騒がせしました。

外付けのハードディスクは、簡単にS-ATAのHDDを差し込んで使うタイプのもので、色々やっているうちに接触不良を起こしてしまったようで、差しなおしたら、HDC-1Lで認識され、使用可能になりました。

ちなみにこれ専用にUSBタイプのミニ液晶ディスプレイを付けましたが、こちらも正常に動作しています。

書込番号:8910879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2009/01/09 01:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

スレ主 梅酢蛸さん
クチコミ投稿数:2件

こちらの評価を参考に購入してみました。

まだあまり使っていませんが、騒音は静かですね。
全く聞こえない訳ではありませんが、気にならない程度だと思います。
CDを入れるときの音や再生中は若干煩く感じました。
何日か使ってみてから改めてレビューを書いてみようと思います。

スピーカーについてなのですが、
前のパソコンで使っていたアンプ無しのスピーカー(CECAZ10)を
HDC-1Lでも使おうと思ったのですが、
音を最大にしても小さすぎてあまり聞こえません。

アンプ無しのスピーカーでは駄目だと思っていたのですが
セットで売っているWAVIO GX-77Mではサイズが大きくて…
1kg以下でこのPCに合う小さめのスピーカーで
お勧めの物は無いでしょうか?

書込番号:8906826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/01/09 02:09(1年以上前)

BOSEのこちらのスピーカーは如何でしょうか。
アンプ有りで、細かい音もよくクリアに出してくれるスピーカーです。

http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/m2/m2.jsp


書込番号:8906908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT-X STORE で特価

2009/01/05 20:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L

クチコミ投稿数:671件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

59800円から6000円引き、送料無料です。
私は他で注文してしまったので、ちょっと悔しいです。
まだ、配送の連絡が来てないので、キャンセルしたいところですが、もう少し待ってみようかと思います。

書込番号:8890497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/05 23:19(1年以上前)

ウェブログさん 

>59800円から6000円引き、送料無料です。

本当ですね。これはお得ですね。
手元で少し探しましたが、これくらい安いところは
今は見つからないですね。

私も少し悔しいです。

もしキャンセルできてこちらで購入できればいいですね。


書込番号:8891502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件 SOTEC HDC-1LのオーナーSOTEC HDC-1Lの満足度5

2009/01/06 08:56(1年以上前)

クリスマスリースさん こんにちは

返信ありがとうございます。

今朝見たら、また値段が下がっていました。

今度は57750円から6000円引きで、送料無料となっていました。

書込番号:8892839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC HDC-1L」のクチコミ掲示板に
SOTEC HDC-1Lを新規書き込みSOTEC HDC-1Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC HDC-1L
ONKYO

SOTEC HDC-1L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 3日

SOTEC HDC-1Lをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング