インプレスX V フォージド アイアン (6本セット) 2009 [TourAD-75]ヤマハ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ヤマハ > インプレスX V フォージド アイアン (6本セット) 2009 [TourAD-75]
雑誌の広告で一目惚れし、発売日にショップへ行き、実物を見てますます欲しくなり、たいして試打もせずにその場で買っちゃいました。更に先日コースデビューもしてきました。
当方、DRのヘッドスピード平均43、今年のスコア平均94のアベレージゴルファーです。(44歳・177cm・69kg)
今までのアイアン歴はキャロX16(カーボン)・ゼクシオ(カーボン)・スリクソンWR(NS950)・キャロX20(NS950)ときまして、今回ヤマハです。
ツアーADシャフトのこのアイアン、コースでラウンドして感激しました。
まずは、いままでのアイアンと比べてカッコいい!(個人で感じ方は違うと思いますが・・・・)
目標に対してハンドファーストに構えやすい。かつ打ち込みやすい。
芯に当ったときの打感は最高!(芯をはずすと最低・・・)
ツアーADシャフトとヘッドのバランスがスゴく良い! クラブを持った感覚は当然軽い。しかし、スチールより硬くてしっかりしているため、振るとNSより重く感じ大変スイングしやすくフィニッシュまで一気に振れる。
シャフトでこんなにも違うものなのか・・と驚いてます。
球筋は普通に振ればストレート。しかも今までに見たことも無いような力強いストレートボール。しかもスピンが効いていてグリーンで止まる!(これまでのアイアンでの止まり方と明らかに違います)
操作性については、そこまでの腕前ではない為によくわかりませんが、今までのアイアンと比べればドロー・フェード、球の高低はイメージしやすいです。
ミスショットに対しては、X20のようにトップしてもボールが上がるというわけにはいきませんでした。
しかし、低空ライナーでちゃんと飛んで行ってくれます。
方向性が良く、飛距離も十分出るためにスコアがつくりやすかったです。
初めてドライバーよりもアイアンが楽しいと感じました。
4番からで12万しましたが、買って良かったと実感してます。
ぜひ、まわりに薦めたい!(でも、仲間には買って欲しくないなぁ・・・笑)
2点

こんばんは。はじめまして。私もこのアイアンを今月購入予定で、目下検討中です。(試打した時の軟鉄の柔らかさ、スイングの易しさ等、たいへん気に入ってます)当方DRのHS43、平均スコア90です。購入前に、ひとつご質問したいことがあります。mhspさんの購入された、シャフトのスペックですが、Sでしょうか?それともRでしょうか?アドバイスよろしくおねがいいたします。現在、当方はテーラーメードR7CGB REAX S を使用しております。
書込番号:8750651
0点

3キーズさんへ
私もそうですが、ヘッドスピード43って微妙なんですよね。
シャフトはSにしました。試打クラブがSしかなかったのですが、データが良かったのと手応えが良かったので迷い無く買いました。
練習場では棒のように硬く感じて「失敗したかも・・・」と不安になったのですが、コースではその硬さが振りやすく、ミスはトップによる縦の距離のみで左右の曲がり的なミスはありませんでした。(今までのアイアンでは真直ぐ打つのが難しかったのでドローを打とうとして結果的に曲がるミスが多かったです)
打ち込み気味でターフがとれると気持ちよい手応えで本当に力強いストレートボールが出ます。また距離もちゃんと出ます。
5番アイアンでグリーンに「どすん」ではなく「ピタッ」という表現をしたくなる止まり方をしたのには驚きました。
(ただし、ターフがとれないと手応えは悪いし距離もいまいちでした。)
個人的には、超おすすめです!
書込番号:8755222
0点

MHSP様へ
早速のご返答ありがとうございます。
本日、R、Sシャフトの2本を試打して来ました。
結果としては、Sシャフトモデルのほうがよいみたいです。鳥かごの中では、球筋はわかりませんが、(計測はしておりません)打感は、Sシャフトのほうが良かった気がします。
よって、Sシャフトを購入することにしました。参考になるご意見ありがとうございました。
また、今月2回ほどラウンド予定がありますので、また、レポートさせて頂きます。
書込番号:8759174
0点

初めて 投稿します
4年前から ウェアとシューズ以外は 全てスリクソンで揃えて
自己満足の世界に浸ってましたが 昨年末に
4.6V Rpmに一目ぼれ 隣にあった 青いシャフトにも
一目惚れしてしまい 初売りで 一緒に購入しました
久しぶりに 眺めているだけで 幸せなクラブに出会えました
これまでは NS950HのSシャフトを 使用してましたが
私には このシャフトのSは すごくしなりが感じられます
ライ角がフラットなのか シャフトが柔らかいのか
ソールに着く 練習マットの跡も トゥ気味です
それとは別にして 打感が柔らかく気持ちいいし
打点がずれた時も シャフトのトルクがスチールより大きいためか
お助け機能を 感じます ただ 一目惚れのつけが回ってきて
振っててとても軽く 振ってる気がしないかなーです
カーボンシャフトのアイアンは スチールシャフトより
20g軽くして 同じフィーリングだと雑誌に書いてあったのですが・・・
まあ そのうち慣れるでしょう 力まなくていいかも
ドライバーも 早く打ちたくて ヤマハ用ランバックスにしちゃいましたが
どうせなら カスタムオーダーでツアーADににすれば良かったかなーと
ちょっと後悔・・・そのうち リシャフトでもしよーっと
ヘッドスピードは 45前後だと思います スコアは
20代の頃の全盛期には 月例などにも出て70台前半も出てましたが
ここ数年は 海外出張が年間半分で ゴルフが出来る環境が少ないので
日本に居る時は 健康のための 週末練習場通いゴルファー 45歳です
タイミング良くコンペに参加出来る時は 80台か90台がやっとですね
まあ 趣味ですから 好きな道具で ボールが打てる
喜びや楽しみがあればそれでいいと思う年齢になりました
PS
ドライバーのシャフトの6Y09もSを 買いましたが
結構しなります これまで使用していた スピーダー661
ツアースペックも同じフジクラのSで クラブ重量が317gと
全く同じなのですが かなり柔らかく また 軽く感じます
やはり シャフト特性の影響は 大きいと実感です
まあ それだけ 楽しみも増えるのですが
YAMAHAさん グッズの方にも 少し力を 入れて下さい
クラブ以外の購買意欲も くすぐってください
書込番号:8954275
0点

MHSPさん
冒頭のアイアン遍歴を 見ると 好みが似てますね
親近感が沸きます
私も遡ると
Vフォージド → スリクソンI302(NS950H)
→ X16(K’s)→ブリジストンHM55(重量級カーボン)
→ J’s ジョーモデル(カーボン) → DP201(ボロン)
→ ゴルシス(データ測定によるオーダーで 20年前の
倉本プロのアイアン製造の会社 振動数オーダー プレシジョンFM)
→ピンI2(新婚旅行でハワイで購入したスチール)
→記憶がありません・・・
こうやってみると 道具チェンジは あまり スコアに結びついてないかも!
わかっちゃいるんでしょうけど 時々 自分に言い聞かせて買い替えの病気が
出ちゃうのが ゴルフの楽しみですかねー
書込番号:8961090
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)