SD-BH102
全粒粉100%パン/米粉20%パンに対応した1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月10日 21:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年8月23日 12:04 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2009年9月12日 12:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月4日 14:12 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月21日 10:40 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月18日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



作り始めるとパン作りは簡単ではないと感じるはずです。
参考までに、この機種を使ってメロンパンを作られているサイトがありました。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/melon2/melon2.htm
書込番号:10070012
0点

回答を頂、ありがとうございました。
お返事が、大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
書込番号:10131902
0点



こちらのサイトのクチコミを元に買いました。
最初は、こんな簡単な仕組みでできるのか?と不安でしたが、
やってみると、とても美味しいパンが焼けました。
2週間使ってみて非常に満足です。
スーパーの食材でこれだけ美味しいとは思っていませんでした。
以下に、簡単な感想を書きます。
カメリアなど、市販のいくつかの種類の強力粉で焼きましたが、
どれも同じように焼けました。
レーズン、カシューナッツ、ひまわりの種、クルミなど
具材も50g以下なら何でもOKです。
できれば、包丁で簡単に砕いた方が良いです。
具が偏らず、まんべんなく混ざっているのがすごい!
動作音は、近づかなければそんなに気になりません。
「がんばってモーターが回ってるなぁ」程度で。
しかし、具材とイースト投入時の「カチャッ!」だけは気になります。
夜中に突然だと、ビックリするかもしれません。
素材を入れて後は4時間待つだけで完成するのがすばらしいです。
こんな道具が欲しかったです!
これからの最新機種に、さらに期待しています。
0点



このチャンスに購入予定です!
新品 9,999円 (税込) 送料込
【送料無料】
パナソニック
多機能 自動ホームベーカリー(1斤タイプ)
SD-BH102-D ペールオレンジ
商品番号 XTK72
販売期間 08月22日20時00分〜08月23日00時00分
参考価格 20,790円 が当店通常17,800円
期間限定特価 9,999円 (税込) 送料込
限定 100 個
【楽天市場】YAMAZEN くらしのeショップ
http://www.rakuten.co.jp/e-kurashi/421853/490352/1886048/1930253/
1点

こういう情報は、誰かが投稿したらすぐに見つけないとだめですね。
今朝、この情報を見るやいなや、期間限定・・日〜・・日という売り出し期間すら確認せず、私は稲妻のような速さで問題のサイトへ飛んだのですが・・・
がーん・・・なんと大安売りはとっくに終わっているではありませんか!ホームベーカリが欲しくて欲しくてその値段だったら全力で買っていたことでしょう。うーん・・・二千円の違いはやはり大きい!一万円以下なら速攻買いだが・・・それ以下に下がるとすれば、新機種が出てからの話になるかもしれないし・・・そうなるといつになるやら・・・
しかし、売り出ししてからもうかれこれ二週間たっているし、そろそろ第2弾の安売りするのではないでしょうか?ネット上の安売りって回転日数が早いと思うし、こんなのは数週間おきにやっているのではないのかな(そんなことはないか?)誰か!この機種の特価情報あったら、教えてー お願い!
書込番号:10140263
0点



パン作りもホームベーカリーも全くの初心者です。
自分でフォカッチャを作れたらいいなぁと思い、
ホームベーカリーの購入を検討しているのですが、
この商品はフォカッチャも作れるのでしょうか?
生地をこねて発酵させるところまではこの機械で作り、
焼くときはオーブンで焼くのが一般的なのかな?と思ったのですが、
ネットで検索してたら生地を4つにわけて、ホームベーカリーの側面に
はりつけて焼いてる人がいたのですが(機種は不明)、この機種でも
できるのでしょうか?
SD-BH102でフォカッチャを作ったことがある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ作った感想を聞かせてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
フォカッチャは特別な材料で作るパンでなく 普段作っている材料の配合を変えるだけで出来るパンです。
しかし、内釜に貼り付けて焼けるかどうかは分かりませんが オーブンがあるならオーブンで焼く方がよろしくないでしょうか。
フォカッチャの特徴として 波々のオリーブオイルをかけて焼くので 天板に生地を敷いて焼く方が好いと思います。
書込番号:9904657
1点

隣のひろちゃん様、お返事ありがとうございました。
パン自体を今まで作ったこと無かったので、フォカッチャの
生地を普通に作れるのかわからなくて質問してしまいました(^^;
どうやらどこのメーカーのでも生地までは作れるようですね^^
オーブンはあるので、いろいろやってみたいと思います。
ちなみに、側面に貼り付けて焼くのはこのサイトでした↓
http://plaza.rakuten.co.jp/reshipyi/3082
フォカッチャ風ということらしいので、一般的なフォカッチャとは
少し違うのかもしれません。
いまのところSD-BH102の購入を考え中ですが、どうやらパナソニックから
9月に新製品が3つくらいでるようなので、もうしばらくは手作りで
様子をみようかと思います。
書込番号:9906811
0点

その後の報告ですー!
結局、あのあとすぐに主人の言葉に後押しされて、
お餅も作れるBM102を買ってしまいました^^
今は毎日のようにパンを作って楽しんでます。
こんなに簡単に家庭でパンが作れるなんてびっくりです。
フォカッチャも無事美味しく作れました〜。(焼くのはオーブンでやってます)
最近はいろいろやるようになってきて、独立して発酵や焼きができる
MKにすればよかったかななんてちょっと思ってしまいました。
パナソニックのも独立で発酵や焼きができたらよかったなぁ。
オーブンがあるのでいいといえばいいのですが(^^;
これから買う方の参考になればと思いますー。
書込番号:9951697
0点



半年前くらいに買いましたが、はっきり言ってお勧めです!
粉・バターなどの材料によっても出来上がりは変わってきますが、基本的なパン作りは全て機械がこなしてくれるので、自分は材料を放り込むだけ。
パン一斤あたりのコストも材料をネット通販などで大量買いするなど(私は富澤商店さんで仕入れています)工夫すれば最安80円ほどから作れますし、何より余計な添加物なしの安心な美味しいパンが食べられます。
小さい子供がいるので、もっと早く購入して離乳食の頃から自宅で焼いたパンを食べさせてやりたかったと後悔しているくらいです。
今は発酵までを機械に任せてアンパンマンパンや動物パンに成型してオーブン焼いてやったりすると、子供は大喜びしていますよ。
旦那も子供も普通の食パンでもバターやジャムなど何もつけなくても美味しいと喜んで食べています。
これを買ってからのデメリットといえば美味しすぎてパンを食べ過ぎてしまうことでしょうか(笑)。
あとは…生地をこねるときの振動が結構強いので…最初は食器棚に置いてみたもののガタガタ細かく揺れて音がするので、結局床において使ってたりします(汗)。
そして、イースト投入時の音が何故か一番うるさくて「カン!カン!カン!」(数秒程度の間)といった音が部屋に響きます。
アパートやマンションで近隣への騒音を気にする程度ではない(振動についても同じ)と思いますが、自宅内隣室同士では音が聞こえると思います。
0点

こんにちは。
自分で作った物は、安心で美味しければ言う事無しですよね。
私は、HB暦永いですが 色んなパンを焼いても一番はシンプルな物です。
ところで、振動が凄いのは何故なのだろう??
家は、台所のカウンター部分に置いてあるけれど 振動で落ちる事も無いです。もし、音が気になるようだったら 防振パッド等を下に敷いてみては如何でしょう。
ダイソーなどにある 滑り止めのマットでも防振対策になりそうですが イースト投入の音は仕方ないですが 私気にした事が有りません。
これからも美味しいパン焼いてくださいね^^
書込番号:9885657
1点



ハンバーガー用のバンズやセミハードなパンを売っているお店が無く、自分で作りたいのですが、どなたかチャレンジした事のある方いらっしゃいませんか?
ハムや野菜をはさんで食べたいのですが、食パンではなく、セミハードなパンが作りたいです。このベーカリーでつくれますか?よろしくお願いします。
0点

パンの生地作りで行えば ある程度色んなパンは出来ます。
好みのレシピがあるなら 生地だけ作り1次発酵まで行ったら 自分の手で分割・成形・2次発酵・オーブンで焼きで出来ます。
書込番号:9872206
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





