SD-BM102 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

SD-BM102

全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BM102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BM102の価格比較
  • SD-BM102のスペック・仕様
  • SD-BM102のレビュー
  • SD-BM102のクチコミ
  • SD-BM102の画像・動画
  • SD-BM102のピックアップリスト
  • SD-BM102のオークション

SD-BM102パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • SD-BM102の価格比較
  • SD-BM102のスペック・仕様
  • SD-BM102のレビュー
  • SD-BM102のクチコミ
  • SD-BM102の画像・動画
  • SD-BM102のピックアップリスト
  • SD-BM102のオークション

SD-BM102 のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BM102」のクチコミ掲示板に
SD-BM102を新規書き込みSD-BM102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノジマの16800円の納期

2009/05/16 08:03(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 tomo232さん
クチコミ投稿数:2件

GWにこちらの情報でノジマ16800円を購入しました。
注文が殺到したため納期が未だ見えないとのことです。同じようにノジマで購入した方はもう商品は到着していますか?

書込番号:9550460

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

2009/05/16 13:32(1年以上前)

はじめまして。
私もこちらの掲示板でノジマさんの情報を拝見し、
5日に購入いたしました(在庫がなかったのでお取り寄せ)。

自宅が遠方のため、郵送で送っていただくようお願いしましたところ、
その時点では約1週間ほどかかります、とのことでした。

ところが後日連絡があり、
注文が殺到していて、納期が遅れそうだということでしたが、
またすぐに連絡があり、
昨日神奈川の工場に入荷したので、最短で明日17日のお届けになります、
とのことでした。
ですので、我が家には明日到着する予定です。

ちなみに静岡県内のノジマさんで購入しました。

注文が殺到したので、
生産が追いついていないのでしょうね。

購入されたのが同じように5日辺りならば、
もうそろそろ到着しても良いかと思うのですが・・・。

それ以降はやはり順番でしょうか。

ノジマさんの担当の方から密に連絡をいただいたので、
私は不安になりませんでしたが、
納期がわからないとなると心配ですよね。

一度お店に確認されてはいかがでしょうか。
店員さんによっても言うことが違うかもしれませんし、
別の担当の方に問い合わせをすれば、
明確な日にちを教えてくれるかもしれませんよ^^

書込番号:9551629

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo232さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/16 21:36(1年以上前)

ぴあさん情報ありがとうございます。
お店に電話したところ、18日(月)には納期が見えてくるとのことでした。
いずれにしても今月中にはくればいいなと思っています。
とはいえ、早く試してみたいですね(^o^)

書込番号:9553760

ナイスクチコミ!0


tentakakuさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 13:37(1年以上前)

問い合わせてみましたがなんか6月下旬になるようなことを…
なんか品薄で半分くらい納品できてないようです。

まあ遅くなるなら、連絡するなりした方がいいと思うよね。
だまって放置だから困ったもんです。

書込番号:9625264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/05 21:18(1年以上前)

GWに購入し
tentakakuさんと同じ連絡ありました。

6月下旬はヒドイですよね・・・

ノジマでは二度と買いません。

書込番号:9656326

ナイスクチコミ!0


suppleさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/06 09:46(1年以上前)

自分は、ベイシア電気って所で、5月10日に20000円で買いましたが、約1週間で届きましたよ。
店員さんも人気があって、在庫もなく品薄状態とは言ってましたが…

その前に行ったケーズデンキでは、1ヶ月以上待ちで、値引きは何度交渉しても、安心パスポートの5%(3%?)しか出来ないって言われましたJセ
23000円って!?

価格.comほど安くないですが、地元にある電気屋なんで、修理とかを考えたら良いかなぁって。

書込番号:9658633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/07 00:17(1年以上前)

5月6日にノジマ(所沢店)で購入したのが、早くて5月末と言われたのが、       
今日6/6に我が家に来ました。

参考迄に。 

書込番号:9662335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

生地作りのみの予約

2009/05/06 21:01(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

どのホームベーカリーを購入しようか迷っているところなんですが、
皆さんに教えて頂きたいことが・・・。

朝、目覚めた時、予約で食パンが焼けている。というのは、よく聞くのですが、

予約で、生地作りまでできていて、朝、成型から作業する。というのは、
できるのでしょうか・・・?

初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします。

書込番号:9503240

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/06 22:32(1年以上前)

定かではないですが、生地作りだけの予約作りは出来ないと思います。
しかし、工夫次第で出来ます。


私は、殆ど生地作りだけHB任せ 成形・焼成はオーブンで焼いています。予約が出来ないと思い作りたいときに作っていましたが HB自体に予約じゃなく私が持っているタップ(予約入り・予約切り)は使えそうです。
考えもつきませんでしたが これから予約でスイッチが入るように出来ます。

取り説では、生地作り1時間半掛かるとありますが 私のレシピはイーストをレシピより少な目で入れるので 1次発酵に時間追加で手動で切っていました。それをこれから その時間見込んで 朝起きる時間に1次発酵までどれ位掛かるか大体判っているので その前にスイッチが入るようにタイマーセットで朝一で分割・成形と作業を進めるのが楽になりそうです。

今日パンを焼いたばかりだから 今度やってみたいです。

好い切っ掛け有難う御座います。

書込番号:9503984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/06 22:57(1年以上前)

追加
Lady Lady さんが1時間半の生地作り 時間以上放って置かなければ手動で切ればタイマー予約になりませんか。

例えば
予約は、1次発酵が成形発酵だから どれぐらいで捏ね・発酵掛かるか時間調べ 朝起きる時間が6時なら 予約焼き上がる時間は4時間20分から予約の捏ね発酵の時間 仮に1時間とするならば 最後まで掛かる時間は残り3時間20分。朝6時に起きる時間に3時間20分足して(この場合9時20分)予約タイマーにすることで生地作りだけ予約した事になりませんか。
ややこしいですが 焼きに入る前に強制でスイッチを切る。

でも、MKだったら生地作りも単独で出来るそうだから 予約作りも楽でしょうね。

書込番号:9504184

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/05/07 09:12(1年以上前)

うわぁ〜、ありがとうございます。
まだ、初々心者で、成形前の時間がはっきりわかりませんが、
買って作っていけば、つかめると思います。
その方法なら、予約の上 成型パンができますね。

うれしい〜。

ありがとうございます。

又 その方法を試されたら、教えて下さい。

書込番号:9505878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

小麦粉投入について

2009/05/06 18:13(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:1件

昨日購入して、パナソニック用のパンミックスを使い焼いてみました。とてもおいしかったです♪
今度は強力粉や牛乳などを配合して、さらに自分好みの味を探してみようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、市販の強力粉を使う場合、篩(ふるい)にかけた方がよいのでしょうか?教えていただけるとうれしいです。

書込番号:9502305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/06 19:52(1年以上前)

強力粉は握っても塊に為らずサラサラしているので ワザワザ篩にかけなくてもいいです。

私は1度もかけたことは無いです。それでも、美味しくパンが焼けています。
美味しいパンライフ、楽しみですね^^

書込番号:9502823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

焼きたてが最高か?

2009/05/05 20:41(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:15件

BM101を週4・5回ペースで1年ほど使っています。
朝からパンの焼きあがる良い香りで目覚めるなんて最高!と思って、
いつも前夜にタイマーをかけて焼いていました。
もちろん、ふわふわでお味にも満足していました。
とこらが主人がテレビで焼きたてより半日程度経ったほうがおいしいと見たそうです。
それもブラインドテストで10人中10人が半日の方がおいしいと言ったとか。
それで夜、焼きあがったものを朝食べてみたら、なるほど全然ちがう!
パンに弾力が出て、コシがあるんです。
指で押しても元に戻ります。
焼きたてはふんわりしてるけど、口の中でつぶれてしまう感じ。
もちろんさめたらすぐラップしてジップロックに入れて室温で保存です。
皆さんはどう思いますか?

書込番号:9496974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/05/05 21:48(1年以上前)

焼きたてが一番旨いものと、そうでないものとがあるそうです。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~torano/kohakubou/mianbao.htm#1

特に食パンは半日経った位の方がおいしい
http://www.morinopan.com/pann.html

書込番号:9497402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/05 21:57(1年以上前)

同感です。

直ぐ食べるため切ったりすると 焼き上がったパンの中の水分が抜けてしまうと 美味しさも抜けてしまったような気分になります。

しかし、メロンパンは表面のクッキー生地がカリカリして焼き立ては美味しいです。
食パンは落ち着かせた方が好きです。

書込番号:9497455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 09:29(1年以上前)

食パンの場合は焼きたてより少し時間をおいた方が美味しいですよね。
焼きたてを切ろうとするとせっかくのパンがつぶれて台無しになってしまいますし。

あと、パンは完全に冷ましてしまうと乾燥して固くなるので人肌に冷めたらジプロックで保存が良いですね。
その日食べきれない分は一枚ずつラップしてジプロックに入れ必ず冷凍保存です。
冷蔵だと劣化してしまうので不味くなります。

書込番号:9499830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チーズが溶けて無い!

2009/04/29 03:22(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:6件

焼き色は普通でチーズを手動で入れて食パンを焼きました。4時間後に出来上がりあら熱を取って切ってみたらチーズが無い!きれいに溶けて見当たりません(悲しい)雪印、ナチュラルチーズ、チェダークラッシュを使いました。溶けて無くならないチーズって無いのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:9463983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/04/29 07:25(1年以上前)

家は、普通にスーパーで市販されているチーズを入れているけれど大丈夫ですよ。

捏ねてしまうと解けたように無くなっちゃいますよね。
生地捏ね後、発酵前に生地だけ出して チーズを入れ又内釜に戻せば綺麗に残ってくれますよ。

書込番号:9464235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/30 00:43(1年以上前)

コースは食パンでねりが終わったあとに生地を出してチーズを入れて発酵に入り出来上がったパンはチーズがきれいに溶けて(笑う)蒸発状態でした。もう意地になり2回目にチャレンジ!メニューは「メロン」で生地を途中で出しチーズを入れて羽根をはずして焼きました。出来上がったパンに唖然!チーズが入っていた所は空洞で液体状になって固まったチーズがありました。結論;使用したチーズが不適合だと思います。石の様に固いチーズを購入してから再チャレンジします。有難うございました。

書込番号:9468965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/05/06 09:56(1年以上前)

チーズはカチカチに冷凍しておくのがコツですよ〜!

書込番号:9499912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/05/07 01:57(1年以上前)

ありがとうございます!昨日も四つ葉のプロセスチーズを発酵の途中で入れましたが、出来上がりはチーズ風味の食パンでした(;;)ホームベーカリーを購入後、どれ程の回数を焼いた事か?ガチガチの凍らせて再チャレンジします

書込番号:9505295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

もちコースについて

2009/04/28 06:06(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:16件

パンだけではなく、「もち」の出来具合も教えて下さい。

この「もちコース」があるので検討しています。

書込番号:9459174

ナイスクチコミ!0


返信する
PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 16:46(1年以上前)

↓こちらのレビュー記事の、一番下のほうが参考になりますでしょうか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/sd-bm102/20090414_125289.html

書込番号:9460931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/05/05 00:10(1年以上前)

PEIkunさん有り難う御座いました。

本格的なら、餅つき機
ホームベーカリーに付随している機能であれば、
「こんなものか」という気構えが必要だと言うことでしょうね。

書込番号:9492602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SD-BM102」のクチコミ掲示板に
SD-BM102を新規書き込みSD-BM102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BM102
パナソニック

SD-BM102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

SD-BM102をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング