SD-BM102 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

SD-BM102

全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ SD-BM102のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD-BM102の価格比較
  • SD-BM102のスペック・仕様
  • SD-BM102のレビュー
  • SD-BM102のクチコミ
  • SD-BM102の画像・動画
  • SD-BM102のピックアップリスト
  • SD-BM102のオークション

SD-BM102パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • SD-BM102の価格比較
  • SD-BM102のスペック・仕様
  • SD-BM102のレビュー
  • SD-BM102のクチコミ
  • SD-BM102の画像・動画
  • SD-BM102のピックアップリスト
  • SD-BM102のオークション

SD-BM102 のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SD-BM102」のクチコミ掲示板に
SD-BM102を新規書き込みSD-BM102をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

デニッシュ風食パン

2009/06/15 13:17(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:14件

デニッシュ風食パンはおいしく焼けますか?よろしくお願いします。

書込番号:9702506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/07/01 23:53(1年以上前)

 デニッシュ系の柔らかいパン中心ならば、羽が直線で元から腰を出さない焼き上がりのメーカーなので、お勧めします。


 但し、アレンジが苦手で有る難点が有ります。

 理由は、本来HBではイーストを先に入れる直種方式ですが、別途に気温と湿度を考慮し生地のコンディションを確認してからイーストを後から加える中麺方式ですが、何故かパナソニックは独自性を持たせる為に、イーストを後から投入する中麺方式を取っています。

 その利点は、水分の上に粉類をかぶせるが出来ない程不器用ならば、水分と粉類が一緒に入れられるので有効ですが、その自動投入部品の為に抑制が発生するので、アレンジが苦手なメーカーで有ると到ります。

書込番号:9789058

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「のりもち」は出来ますか?

2009/06/14 22:28(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:3件

この板の評判や実際に実物をケーズで見て、この機種を買いたいと思っています。
一つ聞きたいのですが、もちは白もち以外で、のりもち「白もちにゴマ・青海苔・塩」を混ぜてつくもち」はできるでしょうか?説明書では「草もち」のことは書いてありました。また、豆のような硬いものは不可とありました。できますよね??

書込番号:9699958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/19 11:47(1年以上前)

硬いものは、こねるときにパンケースに傷がつくため「ダメ」となっているようです。
ごまや青のりなどは全く問題なしですよ。
パンを焼く時も、硬いシリアルを練りこもうとして
パンケースが傷だらけになった人の話をよく聞きます。
ま、パンケースだけでも3,150円(羽根は別料金で730円)で購入できますけどね。

書込番号:9723366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/21 21:30(1年以上前)

ゆずたけさん、回答ありがとうございます。
お礼の書き込み遅くなってしまい申し訳ありません。
全く問題ないとのことなので安心しました。

実は、昨日この商品を買いました!
さっそく食パンを焼いてみましたよ。予約で朝6:30に焼きあがるように
セットして・・・・、無事おいしくできました。

のりもちも来週挑戦してみます。

書込番号:9736737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

16800円

2009/06/13 07:59(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 ぴあ♪さん
クチコミ投稿数:85件

本日の広告にて、
近所のヤマダ電機さんとコジマ電機さんで、
16800円でした!

以前ノジマさんで16800円で購入しましたが、
同等の価格ですので、購入を検討されてる方がいましたら
ぜひ。

書込番号:9691368

ナイスクチコミ!0


返信する
TNC24さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 08:59(1年以上前)

これってSD−BH102の価格では?

書込番号:9691506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:2件

HBは食器洗濯乾燥機に次ぐもっと早く買えば良かった家電です!我家では私と息子の朝食は決まってパンで、○○ザキの○○○ソフトをずっと食べていたのですが、ここ半年で食パンが値上がったのもあり、ママ友からの薦めで2ヶ月前に購入しました。パナ好きなので、機種は悩む事なくこちらを送料込みの¥18,500でゲット。まずはごくごく一般的なスーパーで揃えられるカメリヤの小麦粉、ドライイースト、森永のスキムミルク、雪印の無塩バター、常用の塩、砂糖を使ってトライ。離乳食作りでキッチンスケールを使いこなしてきたので、材料の投入はパン釜に直接サラサラ、ぽんぽんって感じで。(計量カップとかスプーンとか洗い物いっさい出ず)起きる時間に焼き上がり予約して就寝。なんとなくイメージしていた部屋中に焼きたてパンの匂いが立ちこめることはなく(泣)それでも、キッチンはパンの焼ける良い匂いでした。そして、やっぱり焼きたては超〜美味しかったです。あらかじめパンスライサーは用意していたものの、まっすぐ切れるわけもなく、その日の内に食パンカットガイドを注文しました〜。1斤食べきるのに3日かかるので、もちろんすぐに食べない分を冷凍するのですが、冷凍したものも、それまで食べてた食パンより遥かに美味しいです。しかも(ここがポイントなんですが)1斤あたり¥150かからず。手間も炊飯器でご飯炊くのと変わらずですね〜。ホントもっと早く買えば良かった〜と思いました。普段パンを食べない主人も焼きたての日の朝食だけは食べてます。メロンパンとか、おもちも簡単に出来るので子供もとっても喜んでます♪

書込番号:9668911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/25 19:35(1年以上前)

 ひろたんママさん、こんばんわ〜。

 楽しい雰囲気が伝わってきて、にこにこしながら読めるレビュー、どうもありがとうございました。妻がHBをほしがっているのですが、良くない意見も多くみられるのでどうしようかと迷っているようでしたので、勧めてみようかと思います。笑

 ところで、、、もっと早く買えば良かった家電ベスト1はなんですか? (^-^;

書込番号:9756476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/25 22:22(1年以上前)

しちみ とうがらしさん、こんばんは!
ご返信いただいて、ありがとうございます。
食パンを買うことがあるのでしたら、HBはホントお薦めですよ〜。

もっと早く買えば良かった家電ベスト1は食器洗濯乾燥機で、
ちなみにベスト3はシャークスチームモップです♪

書込番号:9757324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/02 12:18(1年以上前)

ひろたんママさん、こんにちは。

私も食洗機、HB愛用者で重宝しています。

>ちなみにベスト3はシャークスチームモップです♪
とても今、気になっています。
年末の大掃除までには購入したいと思っています。
掃除で一番気になる場所が『お風呂』なのですが白い石鹸カス汚れにも
有効なのでしょうか。

汚れをためる私がイチバンいけないのですが(>_<)
やさしいコメントをよろしくお願いします。

書込番号:10087278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フランスパンについて

2009/06/02 14:51(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:11件

こんにちは。

まだ購入を考えている段階なのですが、フランスパンの生地作りをホームベーカリーでやってみたいな、と思っております。

SD-BM102でフランスパンの生地を作られた方がいらっしゃったら、
是非感想を教えていただきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:9640671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/06/02 22:00(1年以上前)

スレ主のかめらタイムです。

質問が少し変だったかもと思い、再度追記させていただきます。

この機種にはフランスパンを作るコースと言うのがあるんですね。
勉強不足ですみません。

この機種のフランスパンコースで作られた方がいらっしゃったら、
感想を教えていただければと思います。

ちなみに私は中がしっとりしていて、
外がカリッとしたようなフランスパンが好きなのですが、
そういったフランスパンが焼ければ良いな、と思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:9642300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/03 12:50(1年以上前)

SD-BM101ですけど、週4回ぐらいフランスパンコースで焼いています。
砂糖もスキムミルクも入れないし、バターも5gだけなので、体にもお財布にもやさしいパンですね。
味も砂糖が入っていないので、あっさりしています。
食感は中はふんわり、外はカリッとしていて、なかなかいけますよ。
ただ、形は食パンなので、フランスパン?って思いますけどね。
こねだけHBでやって、発酵はコタツで、焼成はオーブンでフランスパン焼いたこともありますが、腕がわるいのかクラスト硬すぎました。
フランスパンは難しいですね。
焼かれるなら、こちらをご参考に。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/
私にはHBにお任せで十分と思っています。

書込番号:9644952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/06 13:31(1年以上前)

みいネコさん

こんにちは。

丁寧なお返事ありがとうございます。
私が求めているパンが焼けそうな感じで、とても興味があります。

確かにフランスパンの形をしていないのは、ちょっと・・・と言う感じですが、
美味しければ良いですよね^_^

私は手ごねやクイジーナートを使ってのパン作りを以前はしていたのですが、
なかなか上手にできなくて、
最近はホームベーカリーで気軽に作ってみたいな、と思っています。

購入した際には、教えていただいたサイトも是非参考にさせて頂きますね。

ありがとうございます。

書込番号:9659462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

0.5斤は焼けますか?

2009/05/28 22:55(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:34件

こんにちは。
この機種の購入をほぼ決めているのですが、気になることがありまして書き込みます。

我が家は少人数なので、一斤では多すぎます。そこで、半分くらいの量で焼くことができたらいいなあ、と思っているのですが、この機種ではそういったことが可能でしょうか?
(単に、材料を半分に調整して焼けば良いような気もしますが・・)

少量を焼いたことのある方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9618011

ナイスクチコミ!0


返信する
love_pikaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/28 23:54(1年以上前)

試したことはないのですが、取説の『よくあるご質問』に
「半斤のパンもつくれる?」→「材料を半分にしても、「ねり」や
「ガス抜き」の強さがキツくなりすぎるなど、ホームベーカリーの
調理工程と合わないため、できません。」とあります。

ちなみに我が家も少人数で一度では食べきれないので半分はスライス
してからフリーザバッグに入れて冷凍しています。
焼きたての美味しさは格別ですがトーストするなら冷凍しておいても
あまり風味は変わらないようですよ。

書込番号:9618406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/29 14:43(1年以上前)

うちはカミさんと2人だけですが、ほぼ毎日焼いています。我々はパン大好きなので、どんどん減っていきます。

普通に切ると7枚くらいに切れますので、お二人だとして各2枚でも、2日でなくなり、一日おきに焼くことになると思います。食されない日もあるのかな?

他の方も書かれているように、冷凍すれば長持ちするようです(できたそばから食べてしまうので経験がありません)。室温でケースに入れて、焼いた次の次の日にも普通に食べられます。大丈夫じゃないかなあー。

取扱説明書にはキッパリと「0.5斤は不可!」と書いてあります。

書込番号:9620589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/05/29 20:04(1年以上前)

love_pikaさま、kazuon1945さま。分かりやすい回答をありがとうございました!

ねりやガス抜きなど、精密に計算されているのですね。そんな機械に対して、「材料半分で0・5斤」というのは、浅はかというか安易というか・・。
勉強になりました。

0.5斤焼ける他機種もあるかもしれませんが、この機種にとても魅力を感じているので、やはり購入しようと思います。
我が家でも、現実にパンを食べるのは二人(うち一人は二歳児)なので、冷凍も活用しながらうまく付き合っていきたいと思います。

お二方、本当にありがとうございました。
GAは、はじめに回答を下さったlove_pikaさまとさせていただきます。

書込番号:9621523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/29 22:48(1年以上前)

解決済みとのことで・・・いまさらって感じかもしれませんが
書き込みさせていただきます。

前のナショナルの機種で0,5斤を1回だけ焼いたことあります。
私は、満足のいく出来ではありませんでした。

しかしホームベーカリーで半斤の分量で、いろいろなレシピをチャレンジし
公開しているブログやサイトなど複数あります。
「ホームベーカリー 半斤」で検索してみてください。
もしよかったら参考になさってみてください。

ちなみに私は、取扱説明書のとおり1斤で焼き、スライスし冷凍したほうがいいと思います。

ご自分にあった使い方が出来るといいですね!

書込番号:9622401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/03 16:06(1年以上前)

ぷりえぴ さま、経験者からのアドバイスをありがとうございました。
検索してみたところ、たくさんヒットして驚きました。同じことを考えている方がたくさんいらっしゃるのですね。
私はごはん党なので(だったら買うな、と言われそうですが、焼きたてのパンは、スーパーのパンより美味しいかな?という期待がありまして・・)、1斤焼いたら当分食べ切れそうにない感じです。
でも、ぷりえぴさまの経験上、半斤焼いた結果は満足いくものではなかったとのこと・・。

私も、当面は指示通り1斤で作ろうと思います。
慣れたころに、ブログ等を参考にしてチャレンジしてみようか、とも思っています。

アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:9645539

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SD-BM102」のクチコミ掲示板に
SD-BM102を新規書き込みSD-BM102をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SD-BM102
パナソニック

SD-BM102

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

SD-BM102をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング