SD-BM152
全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1.5斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月18日 11:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月3日 00:59 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月6日 12:19 |
![]() |
6 | 1 | 2009年8月2日 16:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年7月2日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月23日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


早焼きコースで作ったことある方に質問です。
やっぱり早焼きなのでそこそこイーストが多いから臭うのは
仕方ないんでしょうか???
購入したばかりなんですが他のレシピ本通り作った場合イースト臭さは
気にならないですか???
それとこちらのホームベーカリーの水温について質問です。
部屋が20度くらいの場合は水は20度くらいで問題ないですか??
また30度超えると水温5度で材料等冷やしておけばこねているときに
過発酵はならないんでしょうか???
機械の動作について質問なんですが最初材料を入れて水を入れてその後イースト
投入しますよね。こねるときは最初イースト以外をこねてそこである程度
こねおわったら少し休んでイースト入りますよね???
手こねだと水とイースト全部混ぜていくのでこのようなこね方で問題ないのかな?
って思うんですがどうなんでしょう?
0点

こんにちは。
イーストの自動投入は、タイマー予約を行うことを前提にしているため タイマー予約でなくともそのまま同じような工程でイースト投下されるようになっているだけです。
タイマーを使わないのならそのままイーストを入れても大丈夫です。
それから、早焼きですが米粉のパンの工程上仕方ないと思う以外 小麦パンはお世辞にも美味しいと思えませんでした。別にお世辞無くても好いんですけど^^;肌理も粗くイースト臭だけでなく食感もパンらしく感じられませんでした。他のHBも同じなのかは比べようが無いので分りませんが パンはゆっくり発酵していくことで熟成されたような肌理の引きが 個人的には美味しく感じ好きです。
水温も夏場の暑いときは比較的涼しい朝晩にパンを作るので 冬場と同じ水温を気にして作ることは無いですが 部屋温があまりにも低いのなら少し気にして作られるほうが好いかもしれません。
何事もイーストは生き物なので気持ちのいい温度で作ることが美味しいパン作りに繋がると思います。
書込番号:12672282
1点



過去の口コミも見たのですが教えてください。
現在ツインバードのベーカリーを使っているのですが、こねの音がうるさくこちらのホームベーカリーに買い替えを考えています。
朝焼きたてパンを食べるため深夜に使用したいのですが、それでもうるさくない程度の騒音でしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに集合住宅に住んでいます。
0点

もち大大好きさん、こんばんは。
こねる音に関してですが、人によって感じ方が違うようです。
私はエムケーも使っていますが、それと比べて静かだと思います。
イーストが自動投入する時、『バン』と、4回続けて音がします。
1.5斤で焼く時はこね音は静かですが、1斤やハーフサイズを焼く時は粉が少ないせいかパンケースに当たってゴトゴト振動しています。
イーストの自動投入はすぐ終わってしまいますので深夜に使っても問題ないかな〜と思います。
書込番号:12003175
0点



SD-BM152の購入を検討しています。
我が家はみなパン好きで沢山食べたいので1.5斤用が欲しいのですが、レシピ本などは1斤用のレシピで載っているので1斤でも焼けるのかが知りたいです。
1斤も焼ける場合は高さが出ない平べったい形で焼き上がるのでしょうか?
ご存知の方教えてください!宜しくお願いします。
1点

焼けますが、当然高さは低くなります。
レシピを参考にするなら、材料を1.5倍に増やせば、そのサイズになります。
なお1.5斤タイプは長さが1.5倍になるのではなく、全体が一回り大きくなります。したがって枚数が増えるというより、一枚の大きさが大きくなる、というイメージです。
書込番号:10586722
1点

ご回答どうも有難うございます。
1斤、1.5斤両方焼けるのが分かって良かったです。
これで購入の決心がつきました!!どうも有難うございました。
書込番号:10587179
0点



1斤のホームベーカリーが大半ですが、1.5斤ホームベーカリーの場合、1斤のよりもパン1枚の面積は同じで1.5倍の枚数になるのでしょうか。1枚のパンの面積が広くなる感じがするのですが。分れば教えて下さい。
3点

全体的に一回り大きくなります。
枚数も増えるし、面積も増えてトータルで1.5倍、という感じです。
書込番号:9943358
3点



初めて購入を検討しているのですが、サンヨーのMP31と迷っています。ふっくらの152.もっちりの31の先入観があります。好みもあるのでしょうが、ずばり食パンをどちらがおいしく焼けるのでしょうか。
0点

腰の有無でならば、質問内容は正解に成ります。
それは羽の湾曲での生地の打ちつけ効果ですが、これはモーターの強度も必要で有るとの考慮も必要ですので、ここは味覚の好みの問題です。
その為に、単純においしいとの質問は情報誘導書き込みの標的にされ、特にHBではこの現象が多発していますので注意して下さい。
さて、考慮両機種は、もち機能搭載機種ですが、パナソニックは蒸さずに洗米した米を砕いて練り上げるので、餅肌と言うよりもみかん肌に到るので、その件に付いても検討が必要かと思われます。
書込番号:9789137
0点



SD-BM102を買う予定でしたが、
ひょんなことからとても安く買えそうなので、この機種を買うことになりました。
現在到着待ちなのですが・・・
そこで質問なのですが、
1.5斤
1斤
を普通の食パンとして焼いた時の、サイズを教えてもらいたいと思っております。
ポップアップトースターを購入したいと思っており、
もしや入らないのでは?と心配になってきました。
その分、おもちがたくさん出来そうなので、うれしい限りです。
縦×横でお願いします。
よろしくお願いします。
0点

昨日焼いたパンを計ってみました。
1斤で焼いています
粉は道産小麦ですから、普通の小麦粉よりもかさが低いかもしれません。
縦は一番高いところで13.5センチ、一番低いところで10センチくらい、
横は12センチくらいですが、パンの一番端はまるくなっているので、9センチほどだと思います。
1.5斤だと、高さが増してくると思います。
書込番号:9590086
0点

いちご苺さんありがとうございます。
入りそうなので、ポップアップトースター購入してみます。
早く焼いてみたいです。
粉は、カナダ産にするつもりなので、少し大きくなりそうですね。
書込番号:9591675
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





