SD-BM152
全粒粉100%パン/米粉20%パン/もちコースを搭載する1.5斤タイプのホームベーカリー。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年10月27日 08:52 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月11日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月4日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月3日 00:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年9月27日 16:09 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月2日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、最安値のアサヒデンキ…
価格を争っていたライバルが消えたら、すぐ値上げ… 一日で30円の値上げ…
商魂たくましいというのか… どうせなら¥18,145まで値上しても最安だよ。
こんな事書いたら、管理者にスレ消されるのかな!?
0点

“価格を争っているライバル店”が帰ってきたので、そこで買いました。
まだ、1.5斤の食パン一回しか試していませんが、上手に焼けました。1〜2週間使ったらレビューしてみようかな…
書込番号:12121424
0点



当機種を購入しました、ネット通販で安く変えたのでうれしかったのですが、箱をあけてみると、ふたの部分にキズがありました、メーカーの検査でひっかかりそうなキズですが、安いのでこういう品が混じるのでしょうか?
交換していただいたとしても、不信感がのこります・・・
1点

お気の毒です。
偶然と思います。
ご使用ならずに購入店に交換希望を伝えれば問題ないと思います。
書込番号:12041620
2点

tipeR 570Jさんありがとうございます。
購入先にメールですが連絡いたしました。迅速に対応していただき、明日、運送便にて、我が家に引き取りにきていただき、そのままパナソニックへ、状態を確認して交換対応していただけるそうです。
”安いのには訳があるのかな〜”と思ってしまいましたが、購入店の対応には安心しました。
パナの対応を待ちたいと思います。
書込番号:12044883
0点



1斤か1.5斤か迷っています。3歳と6歳の男の子がいる4人家族です。
『大は小をかねる』という事で先を考え、1.5斤にしたいと思うも、1.5斤のこの機種で1斤焼くと背が低いパンになるという口コミを良く見ます。
反対に『思ったほどではない』とか『高さが低くなるが横は大きいから角度変えれば同じ』とかいう意見も見ます。
実際はどうですか? この機種で1.5斤焼くのと1斤焼くのでは、食感,味など異なりますか?
0点

>1斤か1.5斤か迷っています。 について
これからお子さんが食べ盛りになってくると、1斤では足りなくなる事があるかもしれませんね。
パンだけではなく、パスタ、ピザ、うどんも作れます。(子供って麺類好きですよね〜)
お餅も作れるのでこれから長い目で見るとこちらをお薦めします。
>この機種で1.5斤焼くのと1斤焼くのでは、食感,味など異なりますか? についてですが、
私は変わらないと思いますよ。高さや見た目も気にされているようなら、1斤サイズより小さくなりますが、ハーフサイズが作れます。
同じハーフサイズで作れる白パンもふかふかでおいしいですし、かたちも可愛いです。
ハーフサイズでは蒸しパンも作れたり、メニュー数は結構載っています。
ハーフサイズは途中、 ご自身で成形する作業がありますが、お子様と一緒に手作りパンを楽しんでみてはいかがでしょう?
書込番号:12041533
0点

ごめんなさい。ハーフサイズはこのタイプにはありません。(涙)
勘違いしていました。(汗)良く確認せずに本当にすみません。
ウチの場合、1.5斤作って余ってしまっても次の日食べてしまいます。
食べない日が多いのであれば、冷凍か冷蔵保存すれば良いと思います。
見た目を気にされているなら、生地コースにして、パウンドケーキ型やミニ食パン型が売っているので、お子様と一緒に作業しながら生地が余ったら動物パンなど作るのも楽しいですよ。
書込番号:12041586
0点

自己レスです。
レビューにも書きましたが、一斤でも全く同じに美味しく焼けました。
書込番号:12163513
0点



過去の口コミも見たのですが教えてください。
現在ツインバードのベーカリーを使っているのですが、こねの音がうるさくこちらのホームベーカリーに買い替えを考えています。
朝焼きたてパンを食べるため深夜に使用したいのですが、それでもうるさくない程度の騒音でしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに集合住宅に住んでいます。
0点

もち大大好きさん、こんばんは。
こねる音に関してですが、人によって感じ方が違うようです。
私はエムケーも使っていますが、それと比べて静かだと思います。
イーストが自動投入する時、『バン』と、4回続けて音がします。
1.5斤で焼く時はこね音は静かですが、1斤やハーフサイズを焼く時は粉が少ないせいかパンケースに当たってゴトゴト振動しています。
イーストの自動投入はすぐ終わってしまいますので深夜に使っても問題ないかな〜と思います。
書込番号:12003175
0点



出産祝いとして旦那に買ってもらいました♪家族みんなパン大好きなので、一斤では足りなそうで、こちらの機種にしました。
こちらの口コミを見まくって決めました(o^-')b
結果大満足です。大きさはちょっと大きいかな…と思いますが、初心者でも使いやすく、メニュー豊富でいろいろ作るのが楽しみです。
到着して二日で、生クリーム食パン、ホテル風食パンを作りましたが、とってもおいしくできました♪
旦那も子供も喜んで食べてくれます♪
これからいろいろ作るのが楽しみで、人にもプレゼントできるし良かったです。
一つ困ったのが、たいていのパンレシピが一斤用なので、計算し直すのが面倒な所です。
あと、音は静かな方だと思うのですが、イーストを落とす時の(ガシャン!ガシャン!)という音が始めはびっくりして、夜中起きました(笑)
でもとにかく毎朝美味しいパンが食べれるし、みんな喜んでくれるので、本当に買って良かったです!
初心者の方には、この機種は使いやすいし、メニュー豊富なのでおすすめだと思いますよ〜☆
0点



この機種の購入を検討しています。
4人家族なので、二日に一度焼けば良いと考えて1.5斤タイプを考えています。
それでも、1斤で焼きたい場合もあるかもしれません。
そこで質問ですが、他の機種の1斤サイズのパンケースを使うことなんてできるのでしょうか?
もちろん、焼き加減等が少し変わるくらいは仕方ないと思っています。
まずは物理的に装着可能か、イースト投入等の動作に影響は無いか等を知りたいです。
0点

MKで同じ1.5斤サイズの別の機種を購入しようと考えたことがあり、一応メーカーに問い合わせして聞いてみたことがあります。(若干造りが違うそうで使用しないで下さい。と言われました。)
結論から言って無理だと思います。
軸受はメーカー各社違った形をしていると思います。無理に使って本体自体の故障につながると思います。
Panasonicは1斤と1.5斤用が合うか?に、ついてはメーカーに問い合わせした事がないのでわかりません。
1.5斤サイズの機種を買っても1斤用は作れますよ(笑)
ただ、どうぶつビスケットさんのように パンケースを変えて焼きたい!と、考えていらっしゃるなら、もう一台別に購入するか、
一斤用はパン型を買ってオーブンで焼くかになると思います。
参考にならなかったかもしれませんね。
ご家族で検討されて良い機種が見つかると良いですね。
書込番号:11949661
0点

それでは、一応メーカーに問い合わせてみようと思います。
まあ当分は1斤で焼くときは背の低いパンでもいいかなと・・・
ありがとうございました。
書込番号:11958573
0点

購入しました!
1斤分の材料でも、思ったほど背の低いことにはならず、これで十分です。
1斤用の機種で焼いたパンに比べて細長になることから、一切れ分は面積が小さくて厚切りのパンを想像していたのですが、よく考えたら切る方向を90度変えれば、全然問題ない事に気づきました。
ちなみにうちは、キタノカオリという国産粉が美味しくてお気に入りです。
書込番号:12000949
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





