
このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月8日 03:45 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月27日 20:46 |
![]() |
18 | 6 | 2011年11月29日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月13日 10:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月8日 02:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月2日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1506/1506_73504.asp?book=1511&cat=keysch&bu=5833&thum=keysch
商品名とか型番は無いけどたぶんこれだと思います。一応自己責任で
価格は高すぎず安すぎずと言った所でしょうか
色はモカブラウン以外はあるみたいです
自分も購入しましたが届くのに1週間程かかりました
0点





今まで普通に水道水を使っていたのですが、知り合いに「精製水のほうが良いよ」っと言われて今日精製水を買ってきてみました。
けどこれから精製水を買って使い続けていくことに悩んでいます。
(値段と買う手間)
みなさんは水道水と精製水どちらを使っていますか?
精製水を使うメリットもよくわかっていないので、知っている方どうか教えてください。
0点

KSK(^@^)さん。こんにちは。
知り合いの方が精製水をすすめる理由は、おそらく水に含まれるミネラル分が
散布されて周囲が白くなる可能性があるためではないでしょうか。
↓詳しくはこのクチコミをご覧ください。
テレビが白くなる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008612/SortID=10660307/
とくに問題が出ていなければ、そのままで良いのではないでしょうか。
それでも気になるようでしたら精製水を買うまでしなくても、浄水器を通すか
煮沸消毒するでかなり効果があると思います。
書込番号:12550568
2点

ほうとうくん さん
ご丁寧にありがとうございます。
「煮沸消毒」っていう手段がありましたね。すっかり忘れていました!(お恥ずかしい。笑)
買ってしまった精製水を使った後は、沸騰消毒でいってみたいと思います。
どうもありがどうございました!
書込番号:12551715
0点

超音波加湿器は水を細かな水滴で加湿します。その他の方式は水を気体で加湿させています。気体には細菌は入り込めませんが、使用方法を間違えて、雑菌が増殖する環境を作れば、タンク内の細菌が超音波式の水滴には入り込みそのままお部屋にまき散らします。雑菌を吸い込んでしまい、加湿器病の危険が伴います。
白粉の問題は超音波式の宿命で、正規の使用方法を守らないととても危険です。水道水を使用する事になっている場合は水道水以外何も入れる事はできません。とても雑菌が繁殖しやすい状態になります。
浄水器を通した水・ミネラルウォーターなどは危険ですから間違っても使用するべきではないでしょう。
書込番号:12563339
9点

sea.moさん
ご助言ありがとうございます!改めて説明書を見てみたら「浄水器を通した水、ミネラルウォーターは使わないこと」っと書いてありました!
「ここに投稿する前にちゃんと説明書読んどけ」って自分に思います!
けどsea.moさんのコメントのおかげで、「常にきれいな状態にしておかないと逆に菌をまき散らして悪影響」っということに気づくことができました!ありがとうございました♪
書込番号:12570132
3点

イトーヨーカドーやイオンで無料で手に入る逆浸透濾過ウオーターはどうなんでしょう。放射性物質まで除去して純水に近いと聞いていますが、、水道水よりよいでしょうか?
書込番号:13776635
1点

純水に近い水とは、塩素がなく傷み易い水と言うことです。
スケールの飛散を防ぐには有効ですが、衛生的には非常にハイリスクになります。
書込番号:13827959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



この寒い冬の時期はどのくらい加湿器を使用していますか?
もちろん環境によって異なるかもしれませんが、参考までに知りたいです。
朝:〜数時間 夜:寝る前まで等。
参考にしたいので、教えて下さい。
アロマは未体験なのですが、1回(一滴)でどのくらい持つ物でしょうか?
付属のアロマパッドは数枚しか付属してないようですが、
パッドがきれたら、どのような物を購入すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



沖縄でこちらの商品探してるのですが、沖縄で見た方いらっしゃいますでしょうか?
また、タンクに水と一緒にアロマを入れても大丈夫なのでしょうか?
教えてください、お願いします。
0点

沖縄在住ではないので、販売場所は分かりません。
アロマに関してですが、
アロマを脱脂綿などに浸しておいておくポケットは付いています。
なので、直接お水に混ぜて使ったことはありません。
もしご存じの上での質問でしたら、すみません。
書込番号:12571335
0点

古島のMaxplusにありますよ〜!
ということはsquare泡瀬にもあるかな?
私も先月、5000円〜6000円くらいで購入しました。
色は、白・茶・オレンジがありました。
前の方が答えてますが、
アロマは直接水には混ぜてはいけません。
別にアロマを入れるポケットがありますよ。
書込番号:12600810
0点

まだこのサイトに慣れてないため、返信のやり方がわからなくて遅くなってしまいました、すみません。無事に買うことができ、満足しています。情報ありがとうございました!!(^-^)
書込番号:12622782
0点



キムタクがTVでこの加湿器の事を言っていたので次の日注文して本日届きました。
さっそく水を入れて待っていましたがLEDランプは付いてもミストが全然出てきません。
もう一度水を入れ替えて試したが同じでした。
メーカーに問い合わせたら超音波の振動部の不良との事で交換に。
アマゾンで昨日注文で次の日届いたのにメーカーからは
交換受付後2日後に出荷するとの事。
日曜日が重なるので発送は月曜日になるとの事。着くのは1週間後になるそうです。
今日から使いたかったのになんか対応が迅速でなくがっかりです。
次の日に発送出来ないのかね?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





