このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年3月25日 11:10 | |
| 0 | 2 | 2009年11月27日 10:34 | |
| 1 | 2 | 2010年1月6日 21:05 | |
| 0 | 2 | 2009年11月11日 17:16 | |
| 1 | 7 | 2009年11月13日 21:35 | |
| 1 | 4 | 2009年11月28日 20:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
付属のソフトを用いて、バッファローのHPに記載されている、
"[時間優先]長時間の3倍録画のビデオテープを1枚のDVDに収まるファイルに"
の機能を使いたいと思っております。
・・・が、どのように設定すれば良いのかわからず困っております・・・。
ご助言いただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
初めて質問させていただきます。
私自身あまり機械に詳しくありませんので愚問かもしれませんがお許し下さい。
最近までアナログテレビにビデオとスカパーをつないで視聴していましたがアナログテレビが壊れてしまいました。
パソコンは2年ぐらい前に買ったデスクトップパソコンで地デジはもちろんアナログテレビも見ることはできませんでした。
さすがに新しいテレビを購入するわけにもいかず、バッファローのDT-H30/U2を購入しこのパソコンのモニターから現在テレビを視聴しています。
この環境でPC-SDVD/U2をパソコンに接続すればスカパーは見れるようになるんでしょか?
スカパーのチューナーも古いタイプなので通常の赤黄白の端子以外はD端子がついているだけですが・・・
的確なアドバイスお願いいたします。
0点
ゲームにしようとしたけれど、画面が小さい&処理が遅くて使えないという話を聞いたことがあります。
映ったとしても使いづらいのではないでしょうか。
書込番号:10489465
![]()
0点
どうもありがとうございました。
ビデオの取り込みもありますし買ってからまた試してみます。
書込番号:10539902
0点
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
みなさんのお陰で配線不良により、画像がコピー出来ないことは解決したのですが、
画像のプレビューも波打った状態で写るし→焼いた後も、画面がゆがむ(波打つ)。
また、出来上がった音は、左しか出ていません。
映像の修正などはしないで、直接コピーのみの使用で『良い』のですが、
それが、上手くできません。
設定時間の単位も『分』なのか、時間なのか、イマイチわかりません。
3ケタあるうちの2ケタ目は、『分』でした。
でも、1ケタと3ケタは??です。
また、VHSをコピーしたけれど、VHS-DVDデッキより画像が汚いですね!
誰か助けてください。
0点
音が出ないのは接触不良しか思い浮かばないのですが、画像がゆがむというのは、昔クチコミに書き込んだ以下の方法で直ると思います。
1.公式キャプチャソフトを起動する
2.「キャプチャ」画面で「BUFFALO PC-SDVD/U2」の横の歯車をクリック
3.「ソース」をクリック
4.「VCR入力」にチェック
設定時間に関しては、左端が「時間(1=60分)」、真ん中が「分」、右端が「秒(0〜59)」だと思います。上の「録画可能時間」と同じ単位かと。
書込番号:10589299
1点
メーカーに連絡したら、返品の依頼が来ました。
交換後、問題なく録画出来るようになりました。
でも、画像がイマイチですね!
こんな物なのか?不明です。
書込番号:10743234
0点
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
このキャプチャー使ってみたけど画面は出るけどまったく機能しませんでした。使い方知ってる人いたら教えてください。NEC 32ビットパソコン ビスタです。他に必要な物ありますか?
0点
どのような不具合が、あるのですか?具体的に書いて下さい。
ドライバなどアップデートしましたか?
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pc-sdvd-u2.html
書込番号:10458576
0点
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
説明書通りにソフトをパソコンに入れて、
あまり説明書が理解できないので、
書き込みに書いているネットで、詳しい説明書を見たが、全然だめです。
私は、編集など必要なく、『そのままをDVDに焼きたい』のです。
説明書に書いている様に、外付けのDVDライターが必要なのですか?
使っているパソコンは、東芝のTXW/66AWです。
VHSを再生した時は、音だけは聞こえるが、ただそれだけです。
配線は、間違っていないし、基本的な設定はしています。
どなたか、助けて下さい。
0点
>音だけは聞こえるが、ただそれだけです。
コピーガード物かな? 音声のみの画像無しだと思います。
ガードの無いテープで試して見てください。
焼くのであれば、何かしらのソフトがインストールされているか、買うか?フリーソフトで探す必要があります。
書込番号:10448912
0点
早速の返事ありがとうございます。
練習としてVHS『結婚式』のビデオをDVDに焼こうとしています。
S-Videoじゃないので『Composite』にしています。
あと、ビデオ時間の設定をしないと直接焼くことが
出来ないけれども、単位は分・時間どちらですか?
そのままをただ焼くだけでイイのですが・・・
編集は必要ありません。
書込番号:10450159
0点
マニュアルを見た感じだと録画時間設定は3桁みたいなので分だとおもいます。
あとカメカメポッポさんの説明の補足として書くとすれば個人製作の結婚式などのVHSテープでもノイズなどがコピーガード信号と誤認されて録画出来ない場合もあります。
ビデオデッキのアナログチューナーの映像を出力している場合はコピーガードは反応しないはずなのでそれが映らない場合は配線のミスかケーブルの断線の可能性なども確認してみては。
書込番号:10450494
1点
コピーガードは、入っていないと思います。
なぜなら、VHS-DVDデッキでDVDにダビング出来たからです。
(友人にとりあえずダビングしてもらいました。)
今後は、VHSの焼く物はないので、8mmに挑戦するのですが、
なんせ、単身赴任のため、テストするテープは
このVHSだけです。
これをクリヤーしないと、あとも不安です。
配線も間違っていません。
パソコンとの相性が悪いのでしょうか?
相性は、メーカー側のサイトで『○』と書いてました。
じゃ、何が悪いの・・・て感じです。
簡単には、いかない物ですか?
編集は必要ないのですが・・・
書込番号:10453410
0点
原因は『映像のケーブル』が一本だけ、不良でした。
何とかプレビューも見れて、DVDに焼け→終了しました。
しかし、デッキで再生しようとしたら、『NO DISC』と出ました。
再生出来ません。
パソコンで再生しても、無理でした・・・
今度は、どこの操作が悪いのですか?
教えて下さい。
書込番号:10455659
0点
DVDに焼けて音も出る様になったが、
左の音しか出ないし&画面が波打ちします。
これって、どうしてですか?
書込番号:10470561
0点
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
WindowsXP仕様のパソコンが故障して、うれしさ半分で新OSのWindows7導入デスクトップを購入しました。しかし、このキャプチャーが対応していないらしく・・・・・ もったいないのでどうにかして使用できる方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
古いパソコンを修理する。Windows7 32bitなら互換モードで、動くかもしれません。
書込番号:10408539
0点
eMPIAのウェブサイトからUSB TV Deviceのドライバをダウンロードして、
バッファロー公式ドライバを参考にINFファイルの内容を変更し、
デバイスマネージャーからドライバをインストールすることで、
Windows7でも非公式に動作させることは可能です。
http://www.empiatech.com.tw/
私は、Windows7 Ultimate(x64)で使用しています。
書込番号:10424297
![]()
1点
>eMPIAのウェブサイトからUSB TV Deviceのドライバをダウンロードして、
バッファロー公式ドライバを参考にINFファイルの内容を変更し、
デバイスマネージャーからドライバをインストールすることで、
Windows7でも非公式に動作させることは可能です。
http://www.empiatech.com.tw/
私は、Windows7 Ultimate(x64)で使用しています。
>すいません。よければ詳しく教えていただけませんか?
書込番号:10547626
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





