このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
どなたかご教示ください
表記のとおり、CPUが CeleronM 1.40Ghz
のノートPC。
メモリは、2Gに増設してあり、HDD容量も60Gほど空きがあります。
メーカーでは
CPU:Pentium4 2.0GHz または同等以上
とされていますが、取り込み可能なのでしょうか。
取り込めても処理速度が遅いので時間がかかってしまうのか
そもそも不可能なのか。
メーカーは上記を推奨しているのは承知なのですが
本クチコミも参照しましたが、合致するようなものがなかったもので
どなたかご教示ください。お願いします
0点
この製品はキャプチャした映像信号をソフトウェア処理にて
リアルタイムでMPEG2変換してPCに保存されます。
要するにリアルタイムでMPEG2に変換できるだけのCPU性能が必要になります。
動作環境のCPU:Pentium4 2.0GHz または同等以上
Celeron M 1.40Ghzでは少し厳しいような気がします。
取り込みが遅くなるのではなく、CPU性能が足りていないと
キャプチャができなくなるので致命的です。
ハードウェア処理のキャプチャーカードであれば変換をキャプチャーカードが
変換を行ってくれるのでCPU性能が低くても使えます。
同じBUFFALOのハードウェア処理の製品であれば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mdvd_u2/index.html?p=spec
動作環境CPU:PentiumIII600MHz / Celeron700MHzまたはAMD Athlon600MHz / Duron600MHz以上
なのでお使いのPCでも余裕で動作すると思います。
書込番号:10007729
1点
CeleronM 1.40Ghzでも動作しますが、処理速度が、遅いと思います。
実際にやってみたら良いと思います。
新しいPCを購入することをお勧めします。
書込番号:10007762
1点
>綿貫さん
>tora32さん
早速のご解答有難うございます。
やはり、難しそうですね。celeronMではダメそうですか。
綿貫さんがご教示下さった該当商品も考えてみようと思います。
PCの買い替えは、ちょっと予算に余裕が無く
さしあったっては、VHSの取り込みを目的としているのでして・・・
所有のPCのスペックにあったものを検討したいと思います。
お二方とも、丁寧かつ迅速なご解答有難うございました。
書込番号:10009765
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





