SHD-DI9M16G のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

SHD-DI9M16G

MLCチップを採用した「Inspiron Mini9」専用SSD(16GB)。本体価格は4,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:16GB インターフェイス:PCI-Express Mini Card フラッシュメモリタイプ:MLC SHD-DI9M16Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHD-DI9M16Gの価格比較
  • SHD-DI9M16Gのスペック・仕様
  • SHD-DI9M16Gのレビュー
  • SHD-DI9M16Gのクチコミ
  • SHD-DI9M16Gの画像・動画
  • SHD-DI9M16Gのピックアップリスト
  • SHD-DI9M16Gのオークション

SHD-DI9M16Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • SHD-DI9M16Gの価格比較
  • SHD-DI9M16Gのスペック・仕様
  • SHD-DI9M16Gのレビュー
  • SHD-DI9M16Gのクチコミ
  • SHD-DI9M16Gの画像・動画
  • SHD-DI9M16Gのピックアップリスト
  • SHD-DI9M16Gのオークション

SHD-DI9M16G のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHD-DI9M16G」のクチコミ掲示板に
SHD-DI9M16Gを新規書き込みSHD-DI9M16Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD > バッファロー > SHD-DI9M16G

スレ主 tsutsu1234さん
クチコミ投稿数:4件

昨夜チャレンジしましたが、あっさりとどちらも認識されました。
バラすのには少々手こずりましたが・・・。

これで16GB+32GB+SDHC16GBでの運用です。

ホントはSHD-DI9M32G+SHD-EP9G32Gにしようと思いましたが、誰も
動作報告する人が居なかったので、あえてSHD-DI9M16Gを選びました。

Cドライブとする16GBの方はOSとOfficeと最低限のソフトが入って
普通にWindows Updateが出来れば良いので、32GBも要らないかな
と思いまして。

交換した感想ですが・・・明らかに純正4GBよりも速いです!

901-XはCドライブの空き容量に常に悩まされるのが致命的なんで、まずは
サクッとバラして純正4GBから交換するのが基本ですね。交換後のスピードも
満足でわざわざバラしたかいもありました。

それにCドライブの空き容量を気にしながら使う必要もなくなったから、
901-Xを長く使って行けそうです。

書込番号:9018561

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tsutsu1234さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/31 14:15(1年以上前)

SHD-DI9M16G

OSをリカバリ直後にSHD-DI9M16Gのベンチマーク取ったので貼っておきますね。

書込番号:9018573

ナイスクチコミ!0


Katsuchさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/03 21:00(1年以上前)

確認していただいてありがとうございます。

これで安心してDドライブの交換ができそうです。

書込番号:9036119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/02/11 16:24(1年以上前)

みなさんにだいぶ遅れをとりましたが、わたしの901-Xもきょうの休日を利用して、やっと SHD-DI9M32G + SHD-EP9G64GB の環境になりました。

きょう換装したSHD-DI9M32Gは、実は1ヶ月ほど前に購入してたんですが、R7ショートに2週間+901-Xの分解に2週間ほど掛かってしまいました。(老眼にはちょっとつらいですネ。)
私には、R7ショートと901のキーボードコネクタの復旧がヒヤヒヤものでした。

まだ旧環境の再構築中でちょっとしか動かしてませんが、Cドライブのスピードもそう遅くなった気はしませんし、Dドライブのプチフリも気になるほど悪化はしてません。良かった。

わたしの901-Xも、こうやって結果だけ見ると結構豪勢な仕様になってしまいましたが、初めからこんなに金と手間を掛けるつもりはありませんでした。
まずは、メインメモリを2GBにしてRAM-DISKを使ってみると、901って結構使えました。
そこで、出たばかりのDドライブ用64GB-MLC(当時は2万5千円でした)を追加。
使っているうちに、やはり4GBのCドライブは面倒ということで、Inspiron Mini9用のSSDが安いので、16GBも32GBも手間は一緒だと思い、32GBを購入。
ほんとは、Cドライブも32GB要らないし、Dドライブも64GB要らないんですが。

以上、とりあえずの動作報告でした。

リカバリからやりなおしたので、これから環境の再設定が大変です。まあ、Cドライブのスリム化を気にしなくていいので少し楽ですが。

長々とすみません。
では。

書込番号:9076677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EeePC 901-Xのショート側で使えます

2008/12/27 17:08(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M16G

クチコミ投稿数:559件 SHD-DI9M16GのオーナーSHD-DI9M16Gの満足度5 EeePCでブログ更新 

いつまでも口コミ0件なので書き込みます。
EeePC 901-Xで使えます。速度も32Gと同等の印象です。

基板上のR7をショートさせればアクセス中のLEDが点灯できます。
マスター固定の商品ですがR8をオープン(チップ抵抗を撤去)にすればCSELとなるのでロング基板側をマスタードライブにしての運用も可能です。

ただし2ドライブとしてのIDE規格に余裕が無いのかマスタードライブ側の回路を選びます。
標準4GBをマスターにして使う分にはOKですがZIF-CF変換基板をマスターにするとNGでした。

書込番号:8846665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件 SHD-DI9M16GのオーナーSHD-DI9M16Gの満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/12/29 22:56(1年以上前)

私のレビューの回路図、21pinではなく26pinでした。
書き直せないのでこちらに記しておきます。

書込番号:8858146

ナイスクチコミ!0


AkSdさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/30 00:20(1年以上前)

どうも。いつも記事を参考にさせて頂いております。
EeePC901-16GのクチコミにSHD-DI9M32Gの動作報告が載っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007985/

こちらでは純正のSSD16GB(ロング基板)がプライマリマスタで、増設する本SSD(ショート基板)がセカンダリマスタとなり動作するとありました。
しかもR7ショートをせずにアクセスランプも点灯する(?)ようです。

私も12月の上旬に901-16Gを入手しましたので、増設しようかと考えております。

書込番号:8858668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 SHD-DI9M16GのオーナーSHD-DI9M16Gの満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/12/30 08:53(1年以上前)

AkSdさんへ
EeePC901-16Gはロングボードがプライマリーマスターなのでうらやましい限りです。
ショート側は従来どおりセカンダリーなのですね。
901-16Gのオーナーですか!いいなぁ!

書込番号:8859679

ナイスクチコミ!0


AkSdさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/01 23:03(1年以上前)

増設SSD(32GB版)はセカンダリのマスタとなりました

ちゃんと認識してくれました

ども。
32GBの方ですが、動作報告です。
SSDモジュール基板には手を加えていませんが、セカンダリのマスタで動作しました。
ベンチマーク結果は結構速いですね。システムドライブとして使う場合はどんな感じなんでしょうか。

分解の際はアンビンバンコさんのブログが参考になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:8872064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 SHD-DI9M16GのオーナーSHD-DI9M16Gの満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/01/08 23:43(1年以上前)

>システムドライブとして使う場合はどんな感じなんでしょうか。
書き込み速度が今一つなのでブラウザなどでキャッシュが発生した際はもっさりします。
なので私はRam Phantom 3 LEっていうRAMDISKを利用しています。
これでキャッシュはSSDではなくメモリーに書き込まれるのでモッサリ感が改善します。
さらにEWFというSSDへの書き込みをコントロールするツールを使うと快適になりますね。

総じてDI9Mはシステムドライブとして十分使える印象です。

書込番号:8906245

ナイスクチコミ!0


Katsuchさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 07:26(1年以上前)

この書き込みを見てEeePC 901-Xのショート側と入れ替えできることを知り
昨日、行いました。機嫌よく動いています。

ロング側も容量を増やしたのですが、どちらか一方はオリジナルでないと
うまく認識しないとの報告が色々な書き込みでありますが、
ショート側 SHD-DI9M16G
ロング側 EeePC901-X専用のSHD-EP9M32G or 64G の組み合わせはどうでしょうか。

わかれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8917232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件 SHD-DI9M16GのオーナーSHD-DI9M16Gの満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/02/05 23:03(1年以上前)

>ショート側 SHD-DI9M16G
>ロング側 EeePC901-X専用のSHD-EP9M32G or 64G の組み合わせはどうでしょうか。
亀レスで恐縮ですが動作するコメントを見掛けましたよ。

書込番号:9046845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHD-DI9M16G」のクチコミ掲示板に
SHD-DI9M16Gを新規書き込みSHD-DI9M16Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHD-DI9M16G
バッファロー

SHD-DI9M16G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

SHD-DI9M16Gをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング