SHD-DI9M32G のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

SHD-DI9M32G

MLCチップを採用した「Inspiron Mini9」専用SSD(32GB)。本体価格は9,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,400

容量:32GB インターフェイス:PCI-Express Mini Card フラッシュメモリタイプ:MLC SHD-DI9M32Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHD-DI9M32Gの価格比較
  • SHD-DI9M32Gのスペック・仕様
  • SHD-DI9M32Gのレビュー
  • SHD-DI9M32Gのクチコミ
  • SHD-DI9M32Gの画像・動画
  • SHD-DI9M32Gのピックアップリスト
  • SHD-DI9M32Gのオークション

SHD-DI9M32Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • SHD-DI9M32Gの価格比較
  • SHD-DI9M32Gのスペック・仕様
  • SHD-DI9M32Gのレビュー
  • SHD-DI9M32Gのクチコミ
  • SHD-DI9M32Gの画像・動画
  • SHD-DI9M32Gのピックアップリスト
  • SHD-DI9M32Gのオークション

SHD-DI9M32G のクチコミ掲示板

(155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHD-DI9M32G」のクチコミ掲示板に
SHD-DI9M32Gを新規書き込みSHD-DI9M32Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

OSごと引っ越せないですか?

2010/01/24 19:59(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

スレ主 org1さん
クチコミ投稿数:137件

mini9用に買ったのはいいのですが
どうしてもリカバリーのCDが見つかりません↓↓
何かのソフトでどうにかそのまま引っ越しできないでしょうか

幸い遊んでいるPCがあるので
そっちにいったん移して
換装して
もどすとか…

むりですかね…

書込番号:10833537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/24 20:54(1年以上前)


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/24 20:57(1年以上前)

これの体験版使えば?
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_migrateeasy7/outline/

でも、どうやってこれを挿すんだろう?

書込番号:10833869

ナイスクチコミ!0


紅妖抄さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:52件

2010/01/24 21:00(1年以上前)

自分が使ってるソフトですが
http://kakaku.com/item/K0000070605/
で一旦外付けに全部コピーしてこれに換装して書き戻せばよいかと。
出来るかどうかは保障できませんが。

書込番号:10833885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 org1さん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/24 21:08(1年以上前)

おお!
なんか可能性アリなんですね!!
頑張ってみます

皆さんありがとうございました!!

書込番号:10833919

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/01/25 01:50(1年以上前)

こんなんとか..
(動作は保障できませんけど) EASEUS Partition Master
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100120_343568.html
クローンも作成できるみたいです

書込番号:10835611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 org1さん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/25 05:13(1年以上前)

おお!
フリーソフトですね
ありがとうございました
さっそく落としてみます

書込番号:10835837

ナイスクチコミ!0


スレ主 org1さん
クチコミ投稿数:137件

2010/01/31 14:31(1年以上前)

皆さんにいろいろご意見頂きありがとうございました

結局オクで安く窓7が手に入ったので
クリーンインストールしてみました

なかなかです

書込番号:10866246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Vostro A90に使用している方おられますか?

2010/01/08 13:22(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

クチコミ投稿数:1件

初めてカキコします。
SHD-DI9MシリーズはInspiron Mini 9専用となっていますが、法人モデルのVostro A90に使用している方おられますか?

書込番号:10751179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SSDが壊れたので…

2009/12/31 16:15(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

タイトル通り壊れたと思われ、ブルースクリーンになってしまいました。
そこで、こちらの商品に換装し、OS再インストールしたら使える可能性ありますか??
エラーチェックでは、読み込み初期の段階でエラーが出ている感じです。

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:10713429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/31 16:32(1年以上前)

エスパーさんが登場しないとわかりませんね
ブルスク=SSDの根拠も不明です

書込番号:10713507

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2009/12/31 16:49(1年以上前)

がんこなオークさん
さっそくのお返事ありがとうございます。携帯からですみません。


デポに診断してもらったのですが、
「読み込みからエラーが出ている。
デルは特殊な構造なため、メーカー修理にしても買い直せるぐらいかかる」

と言われました。

けど調べてみた所、SSDの専用の物がバッファローから出ていたので、
大丈夫かなと思ったのですが…

ちなみにデータ等は消えても大丈夫です。

買ってやってみたかったのですが、
地方なもので近くに売っておらず、
時間が出来てしまい質問させていただきました。

とりあえずエスパーさん待ちって感じになってしまいますかね(汗)

エスパーさんって、すごい方なんですか??

書込番号:10713597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/31 17:21(1年以上前)

>とりあえずエスパーさん待ちって感じになってしまいますかね(汗)

エスパーさんって、すごい方なんですか?


情報が少なすぎて超能力者しかわからね〜・・・・って意味だよww

書込番号:10713729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/31 17:29(1年以上前)

レナたんさん解説ありりです(^^;)

ezdocomovさん最初からデポの件も含め書くべきでしたね
買って使えなかったら涙ものですね
ちなみに自分で換装する自信はだいじょぶですか?

書込番号:10713770

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2009/12/31 17:30(1年以上前)

そういうことでしたか(汗)

DELL inspirone mini9

OSは最初から入っていたXP

エラーコードですが撮ってあったのですが、

HDD関連のエラーであったように思います。

メモリは2Gの物に変えましたが、エラーは出ていませんでした。
PCの情報は何が必要でしょうか。

書込番号:10713774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2009/12/31 17:36(1年以上前)

がんこなオークさん
レナたんさん

すみません、状況説明不足でした。

他にも説明不足があると思いますが、ご教授よろしくお願いいたします。

換装自体については、問題ないと思っております。

書込番号:10713815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/31 17:47(1年以上前)

専用て事なのでそれで復旧しなかったらつらいので私なら16Gを買うかな
32Gでダメだった場合にオークションで処分できればいいですけどね

書込番号:10713862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/12/31 17:51(1年以上前)

メーカー保障は切れちゃったのかな?

書込番号:10713889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2009/12/31 18:28(1年以上前)

マジ困ってます。さん

ありがとうございます。

いただいきものですので、保障がない状況です。

書込番号:10714087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/31 18:50(1年以上前)

譲渡=保証が切れるとは限りませんよ
その辺は良い意味であいまいだったりするし

書込番号:10714177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ezdocomovさん
クチコミ投稿数:276件

2009/12/31 19:07(1年以上前)

ブルースクリーンになってから最初にDELLにブルースクリーンについて、
エラーコード等を知らせて問い合わせしました。

譲渡されたものということでレシートなどがないということも伝えたのですが、
それ以降連絡がこなくなってしまいました。

これは1ヶ月ほど前の話です。

ですので、最終このような形で質問させていただいたのですが
実際にやってみるほかないように思っております。

書込番号:10714237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プチフリ

2009/12/31 14:03(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

クチコミ投稿数:7件

901に換装してプチフリに苦しんでいました。
RAMDISKも試しましたが、マッハドライブ入れたらかなり解消しました。
どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:10712864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/12/31 15:49(1年以上前)

「Flash Fire」でもある程度改善できますよ。

詳しく知りたい方は「日経WinPC」2月号40ページを参考に。

書込番号:10713318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/31 23:59(1年以上前)

もりりーにさん、

SHD-ES9M32Gは、選択肢としてはなかったですか?

書込番号:10715612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/06 13:22(1年以上前)

私が購入した時には、まだそっちは発売前でしたもので。
ありがとうございました。

書込番号:10741324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/06 21:33(1年以上前)

もりりーにさん、

そうですか。去年の4月より前に購入されたという事ですね。
参考までに、SHD-ES9M32Gはロング側に装着するので、SHD-DI9M32Gと併用が可能です。

書込番号:10743405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 15:16(1年以上前)

ロングには既にEP9M64Gが…。
情報ありがとうございました。

書込番号:10746859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/01/07 21:55(1年以上前)

もりりーにさん、

>ロングには既にEP9M64Gが…。

わたしと同じパターンですね。
はじめに、EP9M64Gを購入。容量アップしたがプチフリが気になる。
次に、DI9M32Gを購入。かなり良くなったが、Dドライブ(ロング側)にアクセスするとプチフリ。
さらに、ES9M64Gを購入。ほぼ気にならなくなりました。EP9M64Gは外付けドライブとして使用中。

いずれも、ほぼ発売時に購入しましたので、本体が買えそうな金額になりましたが、そこそこ満足です。

書込番号:10748564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

クチコミ投稿数:1件

変換基盤の乗せたSHD-DI9M32

コネクタの耳を削らないと・・・

お決まりのベンチ(左:MK6006GAH,右:DI9M32G)

MK6006GAHに換わるSSDを物色中に試作品なる変換基板を入手したので富士通のLOOX T70MNに乗せてみました。

SHD-DI9M32Gが安いので駄目もとでテストしましたので乗せておきます。

書込番号:9728732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件

2009/07/18 12:13(1年以上前)

すみません、この変換アダプタの購入先を教えてください、もしくは名称を。現在50ピンのHDDを使用していますが、転送速度がライトリード共に13くらいしかないです、私もこの方法を試してみたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:9871610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL mini9へのセットアップで失敗します

2009/04/12 20:57(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-DI9M32G

クチコミ投稿数:25件 SHD-DI9M32GのオーナーSHD-DI9M32Gの満足度5

SSDをSHD-DI9M32Gに換装して、OSのセットアップを実行したところフォーマットできずに進めません。(汗)
SSDの初期不良なんでしょうか???

mini9の純正SSDをSHD-DI9M32Gと交換する手順は、本製品の説明書にあった通り行いました。(ACアダプターを外して、バッテリーを外してから入れ替え)
使用しているCD/DVDドライブは、BUFFALO社のDVSM-P58U2/Bです。

セットアップするために、CD/DVDドライブをUSB接続して、mini9に付属している再インストール用CD-ROMをセットしました。
mini9の電源ボタンを押して、DELLロゴ画面で[0]キーを押して、[Windows XP Home Edition セットアップ]画面に進みました。
次に、パーティションを作る作業がありますが、そこで失敗します。

5664MBのサイズで未使用の領域として認識しているようですが、ここをNTFSでフォーマットしてもFATでフォーマットしてもフォーマットに失敗したとメッセージがでました。
今では、フォーマットの画面まで遷移できず、フォーマットを開始することができません。
(XPと互換がないとメッセージに表示されます)

[C]で作成画面まで進み、Enterキー押下でもドライブ選択画面に戻ってしまうし、フォーマットできないのです。

今、いろいろ調べている最中ですが、もし同様のケースで解決された方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9384949

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/12 21:46(1年以上前)

5664MBというのが変ですね。
5664MBと残り27,5Gとに領域が分断されていませんか?
一旦全て削除して、32Gに統一してフォーマット
これで、どうでしょうか?
Eee PCに使用していますが、調子よく動いています。

書込番号:9385249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 SHD-DI9M32GのオーナーSHD-DI9M32Gの満足度5

2009/04/15 20:50(1年以上前)

ありがとうございます。

解決しました。
単純に接触不良だったようです。(汗)

ネジで固定するタイプで、ちゃんとネジ留めしていたため接触不良はないと思っていたのですが、一度外して、何度か抜き差ししてから、しっかりと奥まで入れ、再度ネジ留めしました。
(外見的には、なんら変化はありませんが…)

その後は、32GBで認識し、NTFSにてフォーマット完了。
無事セットアップまでいきました。
これから細々とした設定をするつもりです。

書込番号:9398950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHD-DI9M32G」のクチコミ掲示板に
SHD-DI9M32Gを新規書き込みSHD-DI9M32Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHD-DI9M32G
バッファロー

SHD-DI9M32G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

SHD-DI9M32Gをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング