LinkStation LS-XH1.0TL のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkStation LS-XH1.0TL

毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1TB)。本体価格は31,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-XH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.0TLのオークション

LinkStation LS-XH1.0TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkStation LS-XH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.0TLのオークション

LinkStation LS-XH1.0TL のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS-XH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAから認識できなくなりました。

2009/09/28 11:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

購入後、設置して初期設定のままでLS-XH1.0TLの動画データをPS3、Xbox360から
認識し、データを見ることができたのですが
ファームウェアを1.2にVerupし、設定画面から
データベース自動更新>今すぐ更新する>保存を実行したら、
PS3からLS-XH1.0TLを認識できなくなってしまいました。
(LS-XH1.0TLのアイコンが表示されなくなりました。)

メディアサーバーは使用するに設定していて、アクセス制限はかけておらず、
メディアサーバーの再起動、本体の再起動をしてもだめでした。
どうすればPS3から見ることができるでしょうか?

ネットでマニュアルやQ&Aを見ましたが、解決方法が分からなくて・・・

書込番号:10226081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/28 11:35(1年以上前)

とりあえずバージョンダウンすれば。

書込番号:10226107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/09/28 12:18(1年以上前)

>Hippo-crates さん

1.03をダウンロードしてインストールしようとしたんですが
「アップデートが必要なLS-XHLはみつかりませんでした」
となってしまいました。
Verダウンはできないようです・・・

書込番号:10226214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/28 12:31(1年以上前)

あまり適当な事は言えませんが、
おそらく一時的に見失ってるだけだと思います。

PCやXboxからは見えているのですよね?

PS3をしばらく時間を置いてから起動させて
メディアサーバー検索してみてはどうでしょう?
その際、LSのデータベースをもう一度手動更新または再構築しておきましょう。


書込番号:10226251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/09/28 14:14(1年以上前)

>チョモ助 さん

ご指摘ありがとうございます。

症状の記載に漏れがありましたので追記します。
PCからは見れて、PS3、Xbox360からは見れない状態です。
PS3、Xbox360、PC、LSを全て時間をおいてから再起動後、
LSのデータベースの更新、PS3のメディアサーバー検索を
しましたが、LSのアイコンは表示されませんでした。

書込番号:10226506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/09/28 14:28(1年以上前)

追記です。

LSのメディアサーバーのDTCP-IP機能アップデートも実施しましたが
PS3からは見れません。

またメディアサーバーの設定内容は下記のようにしていますが
どこか誤っている点があるでしょうか?

メディアサーバー:使用する
メディアサーバー公開フォルダー:share
USBディスクをメディアフォルダーから参照可能にする:使用しない
データベース自動更新:使用する
自動更新間隔 (分):60
DTCP-IP機能: 有効(1.21-20090729)

書込番号:10226542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/28 15:38(1年以上前)

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010892-1.pdf
この取説の2枚目には
本製品に接続されているDLNA対応機器の情報が見れるとありますが、
PS3とXboxらしきデバイスは見えますか?

書込番号:10226718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/09/28 19:54(1年以上前)

>チョモ助 さん
返信ありがとうございます。

クライアント一覧を再取得をクリックしてもPS3、Xbox360ともに
クライアント一覧には表示されません。
<3>の3に「DLNA装置によっては表示されない」と記載されていますが
PS3、Xbox360は表示されるのが正常なのでしょうか?

書込番号:10227624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 00:15(1年以上前)

>クライアント一覧には表示されません。
確認ですが、PS3とXboxの電源は入った状態で確認してますよね?

>PS3、Xbox360は表示されるのが正常なのでしょうか?
普通に考えれば表示されるはずですが・・・。
ごめんなさい、本機を持っていなので確認出来ません。

表示されなければ双方から認識出来ていない事になりますね。

PS3(ver3.00以降)の設定で[本体設定]に「DTCP-IPを有効にする」と言う項目があるのですが、
デバイス自体が認識出来ていない様なので関係無さそうです。

本機のファーム更新後に起きた不具合ですので九分九厘本機の異常だと思いますが、
原因を切り分ける為にも、PCにメディアサーバーを立てて
PS3やXboxから認識出来るか確認してみてはどうでしょうか?

最後の手段は月並みですが「初期化」です・・・かね(笑

色々混乱させましたが、バッファローのサポートに相談するのが一番早いと思います。
症状を説明すれば、個別の対策ファームを送ってくれるかも知れません。
お役に立てなくてごめんなさい。


書込番号:10229315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/09/29 01:19(1年以上前)

>チョモ助 さん
返信ありがとうございます。

>>クライアント一覧には表示されません。
>確認ですが、PS3とXboxの電源は入った状態で確認してますよね?
PS3とXboxの電源は入った状態で確認しました。

>原因を切り分ける為にも、PCにメディアサーバーを立てて
>PS3やXboxから認識出来るか確認してみてはどうでしょうか?
PS3、Xbox360からPCは見れます(Windows Media Playerのデータ)

>最後の手段は月並みですが「初期化」です・・・かね(笑
LSの設定画面にて初期化を実施済みですが、改善されませんでした。

バッファローのサポートに相談したところ、LSの共有フォルダを
削除後、フォルダを再作成し、ファイル数を減らしてみて下さいと
回答をいただきましたが、一向に改善されませんでした。
(そもそもLS自体を認識しないのでファイル数は関係ないと
思うのですが^^;)
引き続きメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:10229649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 12:17(1年以上前)

DTCP-IPサーバーとしてPS3との相性が悪いと言う報告は多数見受けますが
単なるDLNAサーバーとしても使えないのでは良いところ無しですね。
私も購入予定でしたが当分見送ります。

早く解決(対策)されるといいですね。

書込番号:10230964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 彷徨える旅人のFF日記 

2009/10/02 19:22(1年以上前)

結果報告です。

ディスクフォーマット、ディスク完全フォーマットしても
改善されず、メーカーに問い合わせること3回目で
製品異常の可能性があるため、製品を交換することになりました。

次に送ってくるHDは、Verupしないで使用したいと思います;

書込番号:10247597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 21:46(1年以上前)

わたしもファームを最新にしたら、DLNAクライアントからHDDが見えなくなりました。
クライアントはソニーのWA1というスピーカです。

ちなみにPS3からは見えています。

何がおこっているのでしょうかね

書込番号:10331055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザにて録画→DNLA(PS3)経由で再生

2009/04/18 10:50(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

おせわになります。

簡潔に質問しますと、
@このHDDを外部録画対応レグザに直接接続
Aレグザにて地デジ、BS、CSを録画
BこのHDDネットワークに接続(きちんとつながっているのを前提。ポート開放やFWは別問題)
CこのHDDをDNLA(PS3)と接続
DHDD内録画データを再生

というのは(今後のファーム更新を含めて)可能でしょうか?

もし@をバッファローのHPにあるように
レグザに接続HDD(非NAS)→このHDDへムーブすれば可能
などがあればその辺もご指摘ください

書込番号:9410760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/18 11:44(1年以上前)

とりあえず、
× DNLA
○ DLNA

結論から言うと、無理ですね。PS3は今のところDLNA機能を有してはいますが、DTCP-IP(著作権保護技術)には対応していません。SONYのレコーダーとのルームリンクを考えれば、対応していない方が不思議なんですが。
デジタル放送の視聴がメインなら、バッファローのLT-H90シリーズの方が適していると思います。

書込番号:9410947

ナイスクチコミ!0


スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/18 12:15(1年以上前)

回答ありがとうございます

将来的にはPS3でも可能っぽいですね

別構成にて・・

@このHDDを外部録画対応レグザに直接接続

この状態でPS3をリンクシアターに変更で閲覧可能でしょうか?

最初の質問にも書いていますが公式HPでは非NASからムーブをしてからリンクシアターですので・・・

書込番号:9411064

ナイスクチコミ!0


スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/31 14:59(1年以上前)

PS3のDTCP-IP化を待ちます

協力いただいた方ありがとうございます

書込番号:10077537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビジョンの再生について

2009/07/18 20:02(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

こちらの商品をハイビジョンカメラのデータ保存に使用する予定ですが、無線LANの親機がWHR-HP-AMPGを使用中です。
この親機にNASをつないで無線規格gにてハイビジョンカメラの映像を途切れることなく再生することは可能でしょうか?(電波は100%です、クライアントの処理能力は問題ありません)
ご教授お願いします

書込番号:9873261

ナイスクチコミ!0


返信する
Wrmhcmさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 Now-Server 

2009/08/21 15:29(1年以上前)

ハイビジョンカメラで撮影した映像を保存するのであればその形式にもよると思いますよ。
たとえば、MPEGとかで取り込んだ生のデータとかだったらファイルの大きさも増えるので比例して速度もそれなりに出ないといけませんが変換したMP4とかDivxとかだったら軽くなるのでそんなに要らないかもしれません。
あとビットレートとかもカメラによって違うし。
無線のgでもたぶん形式によってはカクカクせずに見れます。

私の例ですが・・・
この前無線LAN対応のPS3(PS3の規格はたぶんg)を新たに購入し無線で接続してこのNASに保存してあるMP4(1920*1080 AAC)の動画もカクカクせずちゃんと見れました。
しかし、有線ギガビット接続のときに比べ何倍も早送りが遅いです。
なので無線で使う予定だったサブ機のPS3も結局有線にしました。


メーカーが「ハイビジョンが快適」とか言ってるのでnのルーターと併用なら快適でしょう。
それにこの高速CPUモデルを買うのであればやはり100Mbps以上あった方がいいですよ。
私の場合、家で1番低スペックのPCでもリードでも1000Mbps中200Mbps越えします(正確な値は計っていません)
nとかギガビットを将来的に考えていないのであればグレードを下げてLS-CH1.0TLにすれば良いと思います。この商品ほどスピード出ないだろうけど100Mbps以下の速度しか出ないのであれば十分なスペックでしょう。

書込番号:10029228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/21 19:07(1年以上前)

Wrmhcさんありがとうございます

実は「WZR-HP-G300NH」を購入しまして、付帯しているNAS機能へ外付けHDDを使い、コマ落ちするかどうか検証予定でした。(クライアントもnを用意しました)

しかし初期不良?により、現在入院中ですので未検証です。

退院後、NAS能力、n能力も含めてレスします。

ちなみに扱うファイルはm2tsファイルでビットレート7M/sです。

ハイビジョンを無線でしかもNAS環境で使用にするには何かと金がかかりますね(泣)

書込番号:10029938

ナイスクチコミ!0


スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/21 19:09(1年以上前)

Wrmhcmさんでした。

誤字申し訳ございません。。。

書込番号:10029943

ナイスクチコミ!0


スレ主 3重人格さん
クチコミ投稿数:56件

2009/08/31 11:11(1年以上前)

WZR-HP-G300NHが初期不良より新品交換で戻ってきました。

WZR-HP-G300NH付属のNAS機能へIDEをUSB2.0へ変換したHDDをつなぎまして
再生可能でした。(無線はnを使用)

この商品でなくても大丈夫そうですので、データ安全性を考慮し、RAIDを搭載したモデルを購入しようと思います。

アドバイスありがとうございました

書込番号:10076844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度が遅い

2009/05/17 18:20(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件 LinkStation LS-XH1.0TLのオーナーLinkStation LS-XH1.0TLの満足度1

最近、写真や音楽のデータのバックアップ用に購入しました。Air Stationに接続して使用しています。
機能については概ね満足しているのですが、写真データを本機に転送するのに大変時間がかかるので通信速度を見てみたところ、2.0MB/秒程度しか出ていないことが判明しました。
高速66MB/秒出ることになっているはずなので、この値は異常に遅いようです。
遅い原因が本機、Air Station、使用しているパソコン何れにあるのか皆目見当が付きません。
通信速度が遅い原因、本機の場合通常どの程度通信速度が出るのか、ご意見をよろしくお願い致します。
なお、パソコンの性能は、CPU 2.8GHz、Windows Vista、ウイルス対策ソフトはウイルスバスター2009です。転送中、他の操作は一切していません。


書込番号:9558891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/05/17 18:28(1年以上前)

LAN環境は?
1000BASE-Tでの接続じゃないと、高速66MB/秒に近づけないと思います。

書込番号:9558930

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/05/17 18:31(1年以上前)

とりあえず思いつくところで言うと
PCのLANポートの規格がGigabit対応
でない可能性があります。

古いPCだと規格がGigabit対応でない
ので(1/10の100BASEだと思います)
その数値が妥当かは判りませんが
少なくとも66MB/sは出ないと思います。

書込番号:9558939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/17 18:47(1年以上前)

過去の書き込みで使用者の速度の記載が乗ってましたよ

通信が遅い原因を他人が予想するのは困難です
環境は全て同じじゃないのでその辺は自分でさがして
いろいろ屋って確認してみないと

書込番号:9559031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/05/17 18:51(1年以上前)

私も、同じ現象に遭遇しました。

iPHOTOライブラリの転送に500時間とかふざけた数字になり。。。
どうも、小さなファイルが一定数以上あると、どんどん遅くなるようです。
私の場合は、写真データを小分けにしてコピーするようにしたら、めんどうですが速度は上がりました。

うまく解決したら、方法教えてください。

書込番号:9559060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/18 13:10(1年以上前)

エアステーションのスペックがないので推測の域ですが 2MB/sec≒16Mbit/sec ですからエアーステーションを経由したことがネックになっており、もし11g規格ステーションだったら目一杯速度でほぼ普通の速度が出ています。無線を止め有線LANにすれば一発解決でしょう(^o^)。

書込番号:9563373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Pachira2さん
クチコミ投稿数:294件 LinkStation LS-XH1.0TLのオーナーLinkStation LS-XH1.0TLの満足度1

2009/05/19 00:49(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。

改めてパソコンとAir Stationを確認したところ、ハナムグリさん、ヒデ@ミントさん、クチコミクチコミさんご指摘の通り、Air Station(11g規格)が古くて、Gigabitに対応していないことが判明しました。早速Gigabit対応のAir Stationに買い替えることにします。
皆さんのお陰で、疑問が直ぐ解消しました。重ねてお礼申し上げます。



書込番号:9567050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データを外出先からアクセスできますか?

2009/05/16 12:54(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

こんにちは。

基本的なことかもしれませんが、よくわからないのでお願いします。

現在、外付けのデータ保存用のHDDがいっぱいになってきたので、LinkStation LS-XH1.0TL の購入を考えています。

ここに入ったデータをインターネットを通してアクセスすることはできるのでしょうか?主にエクセル、ワードのファイルなんですが、できることならビデオカメラで撮影した動画ファイル(5〜10GBぐらいです)にもアクセスできたら、祖父母宅から孫(私の子ども)の動画を見せることができるのかなと思っています。

OSはXPまたはVistaです(パソコンが複数台ありますので)。プロバイダはk-opti.comを利用しています。

書込番号:9551466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/16 16:40(1年以上前)

starwarsさん、こんにちは。

仕様に目を通したみたところ、静的IPマスカレード機能のあるルーターとDynamicDNSサービスを使用してLinkStationへWEBアクセスできそうです。

書込番号:9552306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/05/16 18:31(1年以上前)

starwarsさん こんにちは。

>動画ファイル(5〜10GBぐらいです)

ブラウザによっては、2GBの制限が有るようです。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/#webaccess

書込番号:9552803

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2009/05/17 08:31(1年以上前)

yakin_ake_tsuraiさん、おはようございます。

回答いただき、ありがとうございます。

今まで外付けHDDはUSBでつないだものしか使ったことがなかったのですが、これだと外出先からもアクセスできるようでとても便利に使えそうです。仕事で使うエクセルやワードのファイルだけでも相当ありますので。

これで購入することに迷いがなくなりました。ありがとうございました。

書込番号:9556109

ナイスクチコミ!0


スレ主 starwarsさん
クチコミ投稿数:202件

2009/05/17 08:34(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、おはようございます。

ブラウザによっては容量の制限があるということですね。私が主に使っているブラウザはSleipnirなんですが、2GB以上のファイルが扱えない場合は乗り換えを含めて考えたいと思います。

ただ通常のエクセルやワードのファイルやデジカメで撮った画像ファイルは問題ないと思うのでそれだけでも十分です。ありがとうございました。

書込番号:9556120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:21件

この度、新生活を迎えるにあたって嫁とノートPCを各1台ずつ購入しようと思ってます。

ブルーレイドライブ付きのPCを購入したいのですが予算の関係でブルーレイドライブなしのノートPCを購入し外付けブルーレイドライブ(BR-H816SU2)を購入しようと考えました。
また、このネットワークHDDも購入しiTunesの音楽ファイルの共有などを考えております。


ここからが質問なのですが、嫁とのPCの距離がそこそこあるので、このLinkStation LS-XH1.0TのUSBポートを介して外付けブルーレイドライブを共有できるのでしょうか?

いちいちUSBの抜き差しがちょっと面倒だなぁ・・・。そんな便利なことが出来たらいいなぁって思っているだけなんですが・・・・。

素人なりに「無理だろうなぁ」とは思っているのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9533827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/12 22:45(1年以上前)

書いてないことは出来ないと考えてください。出来ません。

ちなみに出来る構成で組んだとしても、著作権管理されたコンテンツは再生できない可能性があります。

書込番号:9534471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/12 22:56(1年以上前)

この商品のUSBポートは、

USBメモリやUSBハードディスクを繋いでバックアップしたり、USBプリンタを繋いでプリンタサーバにする為にあります。

ご希望の使い方は無理です。ノートPCを2台お持ちであるということなので、無線or有線LANにて外付けブルーレイディスクを共有ドライブとされたらご希望のことができます。

やり方は検索しお調べ下さい。

書込番号:9534556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/05/13 20:51(1年以上前)

>>かっぱ巻さん
>>地球は青かったさん 


ご回答ありがとうございます。
やはり無理なんですね。
普通通りにの使用をしていきます。

ありがとうございました。

書込番号:9538402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkStation LS-XH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-XH1.0TL
バッファロー

LinkStation LS-XH1.0TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkStation LS-XH1.0TLをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング