LinkStation LS-XH1.0TL のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkStation LS-XH1.0TL

毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1TB)。本体価格は31,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-XH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.0TLのオークション

LinkStation LS-XH1.0TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkStation LS-XH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-XH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-XH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-XH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-XH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-XH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-XH1.0TLのオークション

LinkStation LS-XH1.0TL のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkStation LS-XH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

接続方法

2010/05/11 22:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

スレ主 pero2さん
クチコミ投稿数:1件

すみません、教えてください。
スカパーHD(SP−HR200H)をアナログテレビで視聴していました。
先日、東芝REGZA40A9500とPS3を購入致しました。
スパパーHDを録画する為に、この商品を購入予定ですが、
デジタル放送(民放)も録画出来ますでしょうか?
又、PS3のHDDも有効利用したいのですが、接続の良い方法が有れば
教えてください。(素人でごめんなさい)

書込番号:11348806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/12 00:20(1年以上前)

>デジタル放送(民放)も録画出来ますでしょうか?
良く判らないのですが「地デジ」って事ですか?
「地デジアンテナ」と接続すればできます。


>PS3のHDDも有効利用したい
???
意味が良く判りません。
具体的に何がしたいのか書いたほうが良いと思います。


「LS-XH1.0TL」には、「LANインタフェース」しか、
外部との接続方法が有りません。
 <「USB端子」は、別途「USB-HDD」を繋げる為で、
  PCなどを繋げるものでは有りません。


接続や設定については、製品に添付される
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011342-1.pdf
に書いてあります。

書込番号:11349628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HVL⇒XHLのムーブ仕方教えてください。

2010/05/09 08:49(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:50件

前のスレでDTCP-IPについての質問でHVL⇒XHLはムーブできますが、逆は出来ません。と
有ったのですがHLVのコンテンツの操作 ファイルの転送で転送先にXHLが出てきません。

ちなみに HVL⇔VARDIA間はムーブは出来てますし XHLの中のスカパー録画はDIXIM DIGTAL

TVでパソコンより再生出来ますしPS3でも再生出来ています。

書込番号:11338367

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/09 14:05(1年以上前)

>ファイルの転送で転送先にXHLが出てきません

これがなんともいえないのですが、うちの環境でもXHLのアップデート後に不具合が生じています。
うちではHVL1とHVL4の2台があるのですが、XHLのアップデート前までは2台からXHLは見えていて
TSタイトルであればどちらからでもムーブできたのですが、アップデート後にHVL4からのみ
XHLが見えなくなってしまいました。
再起動や初期化等行って1度だけ見えたことがあったのですが、それ以後はまったく見えなくなりました。
HVL1からはXHLが見えており、TSもスカパー!HDのTSEもムーブが出来ます。
HVL4⇒HVL1⇒XHLというよなムーブも可能なのですが、なんとも原因がつかめない状況です。
ただ、アップデート後にXHLのアクセス許可DLNAクライアントの一覧を見ると、拒否がやたら増えていて、
Macアドレス、IPアドレス、デバイス名の欄が微妙にずれている(アップデート前はきれいに揃っていた記憶・・・)
ので、やはりアップデートが原因でなにかしら繋がらない気もします。
メーカーが違うのでサポートはされないと思いますが、ちょっと気にはなっているところです。

書込番号:11339301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/05/09 18:15(1年以上前)

hiro3465さん 早速こ返答ありがとうございます。

HVL1で僕もアップデート前はXHLが見えてのに転送先に見えなくなり 

せっかく溜まった動画をムーブ出来ると喜んでいたのにがっかりですよ

どなたか解決されるのを気長待つしかないですね

書込番号:11340090

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/09 19:01(1年以上前)

>せっかく溜まった動画をムーブ出来ると喜んでいたのにがっかりですよ

手間は2度掛かりますが、HVL⇒S1004⇒XHLということも出来ますが面倒ですね。
しかし、ウエイブマン1さんのところでHVL1がだめで、私のところでHVL1がOK、HVL4がだめというのも
一貫性がなくて原因がわからないですね。

書込番号:11340253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/05/09 22:34(1年以上前)

hiro3465さん 

>手間は2度掛かりますが、HVL⇒S1004⇒XHLということも出来ますが面倒ですね。

って書いてありましたので早速やってみました。

パソコンでもps3でもスカパーチューナーでも再生しました。

ファイル形式がTSEに変わりますけど問題無いです。(以前はTSEは再生しなかったのに?)

少しは明かりが見えましたよ ありがとうございますぅ


書込番号:11341215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパー録画だけ再生できません。

2010/05/05 10:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:40件

皆さん、こんにちは
いつも、拝見させて頂き有難うございます。

今回、こちらの商品を購入してスカパーHD純正チューナーで
録画をしたんですが上記チューナーで地デジ録画はREGZAの
Z3500とZ2000で再生できたのですがスカパー番組だけ再生できません。
皆さんの中にもREGZAで再生で上記のようなトラブルはありますでしょうか?

因みに環境は

光ルータ-----HUB----スカパーHDチューナー+regza_z2000+z3500
|
|-------- LS-XH1.0TL
|--------VAIO TT53FB

(実はVAIO Media plusではどちらも再生できない)

と言う感じです。
ダメならばアイオー製品に乗り換えようかと思っておりますが
投資金額を考えるとこのままで改善できればと思っております。
どなかたご教授お願いいたします。

書込番号:11320827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/05 13:45(1年以上前)

トラブルでは有りません。

「スカパー!HD」の番組は「AVC圧縮」されて録画されます。

このため、現状の「Zシリーズ」では、再生ができません。

ネットワーク経由で再生させるためには、
別途、「AVCHD」「Mpeg4 AVC(H.264)」に対応した「DLNAクライアント」が必要になります。
 <例:「PS3」「LinkTheater」


今度出る「Z1シリーズ」なら、そのまま再生できます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/function.html#dlna

書込番号:11321517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/05/05 16:27(1年以上前)

名無しの甚兵衛 さん

ご教授有難うございます。
そうですかぁ
結構、AV機器は新しいもの好きで人より早めに
購入してたのですがそれが今になって苦労するとは
思いませんでした。
地デジ化最後まで粘った人が一番得するみたいですね。
現状ですとちゃんとしたDVDプレイヤーも持っていないので
PS3を購入することにしました。
有難うございました。

書込番号:11322118

ナイスクチコミ!0


origin君さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 17:06(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありません。

スカパー!光HD導入に伴い本製品を購入(1.26アップ済)しましたが、録画した番組をVIERA P50V1で見ることが出来ません。
VシリーズはAVC(H.264/MPEG-4 AVC) 対応なので大丈夫だと思っていましたし、念のため以下のスレも参考としておりました。

[10670365] ビエラでの再生について

どなたかPanasonic製品のクライアント機能で視聴できた方はいらっしゃいますでしょうか。

1)V1ではファイル名称等は正常に表示されますが、ファイルにカーソルをもっていくと「再生できません」という表示が左上に出ます。
2)寝室のDMP-BD60ではファイルはグレー表示されて選択することが出来ません。
3)PS3では正常に再生出来ます。

IOデータ製品なら可能というアドバイスでも頂けると大変助かります。

書込番号:11330736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/07 21:27(1年以上前)

origin君さんへ、

>IOデータ製品なら可能というアドバイスでも頂けると大変助かります。
については、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10670365/#10706286
で、すえぴーさんができると既に書かれていますが...


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008698/SortID=11323836/
この辺の情報は、参考になりませんか?
 <パッチが公開されているようです。

書込番号:11331781

ナイスクチコミ!0


origin君さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/08 04:24(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

ご教授ありがとうございます。

パッチをあててみましたが、「全ての修正適用済み」のメッセージでした。

改めて過去ログを拝見したところ、本機はそもそもDLNAクライアントとの相性が結構あるようですね。

#IOデータで問題なければBuffaloも大丈夫という考えがあさはかでした。

明日にでもIOデータのNASを見に行ってきます。うちの金庫番が購入を簡単に許してくれるとは思えませんが(本機もスカパー!チューナーの付属品とごまかした経緯もあり...)

お騒がせしました。

書込番号:11333296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 接続について

2010/05/07 22:50(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、よろしくお願いします。
スカパー!のチューナーをHDにしたので、録画用にこの製品の購入を検討しています。
一階に、液晶TVとHDチューナーとLS-XH1.0TLを置いたとして、二階にあるビエラV2とPS3でLS-XH1.0TLで録画した番組を観たい場合は、どの様な接続になるか教えて下さい。
一応、無線LAN機のWZR-AGL300NHを所持しています。
よろしくお願いします。

書込番号:11332278

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/07 23:05(1年以上前)

>WZR-AGL300NHを所持しています。

それでしたら2階に子機のAG300Nを入れれば問題ないと思います。
V2単体でもXHLは再生可能のはずなので、PS3は1階に持ってきたほうが良いかもしれません。
スカパー!HDチューナーから再生可能ですが、スカパー!HDチューナーは録画中は再生も含め
何も出来ない非常に使い勝手が悪い仕様なので、別のクライアントとしてPS3などがあった方が便利です。
また、XHLシリーズは先日スカパー!HD録画に対応しましたが、録画後もムーブできるアイオーのHVLシリーズのほうがお勧めです。

書込番号:11332356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。
一つ訂正です。
無線LANの親機は二階にあります。
よろしくお願いします。

書込番号:11332379

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/07 23:19(1年以上前)

>無線LANの親機は二階にあります。

逆でも特に問題はないです。

書込番号:11332430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スカパーHD録画対応

2010/05/03 07:39(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:14件

アイオーのHDDに比べ、バッファローのほうが少し安いので、スカパーHD録画対応が可能になってから購入予定でしたが、下記をみるとやっとHD録画対応可能になったようです。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/kiki/buffalo.html

ただ、フォームウエアをアップデートする必要があるようですが、そのためには、ルーターを用意する必要があるということでしょうか?

書込番号:11311369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 09:44(1年以上前)

ルーターは必要ないですよ。

書込番号:11311701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/04 00:28(1年以上前)

パイオニア応援団員さん 早速の回答ありがとうございます。
本製品とLANケーブルだけでフォームウエアをアップデートするということでしょうか?
そうであればアイオーよりバッファローのほうが少し安いのでこちらにしようと思います。

書込番号:11314932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/04 00:55(1年以上前)

「ファームウェア(Firmware)」のアップデートは、
「ネットワークを使って、PCから行う」方法と、
「インターネットを使って、LS-XH1.0TL自身が行う」方法の2つが有ります。

「ルーターが必要」かどうかは、
ご自身の環境でインターネットにアクセスする場合に必要かどうかに依ると思いますが...

少なくとも、ネットワークを組んでいて、
PCからココにアクセスしているなら、ルーターも有るのでは?

離れているから、「有線接続できない」ということでしょうか?

「PCと有線で接続する」場合には、
「IPアドレス」がうまく機能できるかが気になります。
 <時間をかければ上手くいくようですが、多少の知識が有った方が良いような...

書込番号:11315035

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/04 01:29(1年以上前)

今回の1.26へのアップデートはPCで1.26にする必要があります。(XHL本体のみでは不可)
PC⇒ダウンロード(インターネット)、PC---(直結)---XHL、XHL---スカパーチューナーと
何回も繋ぎ変えないといけないです。
ルーターがあればそのままずべて可能ですし、録画中は視聴も何も出来ないチューナーに替わって
メディアプレーヤー等のDLNAクライアント導入すればチューナーの動作にかかわらず再生も可能です。

書込番号:11315170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/04 01:43(1年以上前)

hiro3465さんへ、
>今回の1.26へのアップデートはPCで1.26にする必要があります。(XHL本体のみでは不可)
結局は、PCが必要なんですね..._| ̄|○
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

そうなると、
http://buffalo.jp/pqa/linkstation/ls-xhl/faq1108/
の手順を見るのが判り易いのかなぁ...

書込番号:11315213

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/04 02:20(1年以上前)

今回はちょっと面倒くさいですが、下記ですね。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls-xhl.html

すでにその前の1.26にしてあれば本体のみのDTCP-IPアップデートで済みますが、1.26未満の場合は
PCでのアップデートが必要です。
ちなみに、これをやってからHVL4⇒XHLが認識しなくなってしまいました。
HVL1⇒XHLは認識するので、HVL4⇒HVL1⇒XHLのようなムーブは出来るんですが。(実際はしませんが)

書込番号:11315288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/05/04 23:44(1年以上前)

皆様、お礼が遅れ申し訳ありませんでした。
>PCからココにアクセスしているなら、ルーターも有るのでは?

現在、KDDIのひかり回線(ひかりone)契約にて、モデムとしてAterm BL190HWをレンタルしており、モデムとルーターは別物と勘違いしていましたが、このモデムはルーターとしての機能もあるので、別途、ルーターを購入する必要がなさそうだということはわかりました。

いずれにせよ、ファームウェア(Firmware)」をフォームウエアと間違えたり、皆様のコメントからすると私のようなネットワークの知識が乏しいものが、バッファロー製品で録画するには難しそうなので、アイオー製品にすることにしました。

お騒がせいたしました。



書込番号:11319341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ステータスランプの青点滅が止まりません

2010/03/01 00:30(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL

クチコミ投稿数:3件

ある時から、ステータスランプの青点滅が止まらなくなりました。
数時間置いておいても同じ状態です。

前に使えたPCからPingを打ってみたら、ネットワークにつながって
いることだけは認識できましたが、それ以上のことはできないし、
NASからも見えない状態です。

どなたか、直し方を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:11014857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2010/03/01 20:00(1年以上前)

私も他機種ですがLinkStationを使っており、
ある日突然自動ON時に青点滅のまま起動しなくなり、
数時間放置も熱くなるだけ(ファンがその間回らないため)。
一旦電源を切り(コンセントを抜く)、
再びONにすると起動するという状態になりました。

私の場合は、自動電源OFFからの復帰ができないという状態でしたので、
常時ONで、しばらく使わない時はスイッチで手動OFFにして回避。

その後メールで問い合わせたところ故障とのことでした。
同じ状況ならバッファローに問い合わせ後、
修理依頼したほうがいいかもしれません。

書込番号:11017936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。
何度入れなおしてもずっと青点滅のままなんです。

ブレーカーで電源が落ちてしまって、
ディスクになにか問題があるのかもしれません。

書込番号:11041631

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkStation LS-XH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-XH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-XH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-XH1.0TL
バッファロー

LinkStation LS-XH1.0TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkStation LS-XH1.0TLをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング