LinkStation LS-XH1.0TL
毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1TB)。本体価格は31,700円

このページのスレッド一覧(全111スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月5日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月4日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月4日 19:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年2月3日 01:27 |
![]() |
1 | 10 | 2009年1月31日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月28日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL
GIGABIT LANの速度がUSBを越えているとの謳い文句なので期待しているのですが、実際使用している方はどの程度の転送速度なのでしょうか?
USB接続より速いのでしょうか?
できればレポートお願いします。
0点

cvscccさん こんにちは。
この製品を持っていないのですが、以前から興味があります。
(遅いNASを使っているので・・・)
以前レビューがありましたが、ベンチマークではUSBより速い結果が出るようです。
ただ実際にのデータやり取りでは、USBの方がいいようですね。
参考です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/24581.html
個人的には、NAS自作キット等でも、低価格製品では速度がイマイチ?のような感じなので、少し安くなれば買いかなあと思っています。
書込番号:9044246
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
レスありがとうございます。
参考にさせていただきました。
実際の使用ではUSBのほうが勝るようですね。
LAN共有として使用するかどうか、もう一度検討してから決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9044722
0点





NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL
当方HDD、ネットワーク等については初心者です。
よろしくお願いします。
テレビは東芝REGZA37Z2000を使用しています。
この商品LS-XH1.0TLのサイト
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/
で紹介されていますように、AVCHD対応ビデオカメラからダイレクトコピー機能で転送後、ネットワーク接続されたAVCHD対応機器であるPS3で再生可能とありますが、
@REGZAでの番組録画・再生用として
APS3で再生するためのビデオデータ(AVCHDファイル)の保存用として
BPC用の外付けHDDとして
以上の3点がLS-XH1.0TLで同時に出来るのでしょうか?
PCからデータを読み書き→(LS-XH1.0TL)←REGZAの番組を録画再生
↑
PS3のビデオデータ(AVCHDファイル)の再生
3つの機器を同時に利用できる・・・そんなうまい話はないだろうなと思いつつ質問させていただきます。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL
ps3とLS-XH1.0TLをHUBで接続していますが、mp4ファイルをps3から見たいのですが
ps3からはLS-XH1.0TLを見るとビデオフォルダーが有るのですが、LS-XH1.0TLのどの場所に
mp4ファイルを保存すると見えるのでしょうか?
0点

LS-XH1.0TLにVIDEOフォルダーを作ってそこに入れても見えませんし
LS-XH1.0TLのルートに入れても見えませんでした。
>というか全て表示で見えない
もちろん見えません。
よろしくお願いします。
書込番号:8996670
0点

全て表示で色々なフォルダは見えているんだよね?画像ファイルとか音声ファイルは?
あとは・・・拡張子が間違っていたらPS3上から見えなかったような気がするけど。mp4なら問題ないが。
書込番号:8997371
0点

すこしまとめたいと思います。
ps3からLS-XH1.0TLを見るとビデオ、ミュージック、ピクチャーという
フォルダーが勝手に出来ていて、この中のビデオフォルダーにmp4ファイルを
入れるにはLS-XH1.0TLにどのような設定をすればいいのか分からないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:9001592
0点


>PSPのページですがPS3もこの場所に保存すればいいのでは?
ps3に保管したいのではなくてLS-XH1.0TLにmp4ファイルを保管して
ps3からLS-XH1.0TLの中に入っているmp4ファイルを見たいのです。
書込番号:9002972
0点

isola77さんに聞きたいのですが
拡張子がmp4の物だけ見えないのでしょうか、
それとも、mpg wmv divx などすべて見えないのでしょうか。
dlnaはサーバーとクライアントの両方とも
ファイルが対応していなければなりません(知ってたらすみません)
LS-XH1.0TLは元々対応しています、最初からPS3でもmp4に対応していたと思いますが、
ファームは最新でしょうか?
私はHDL2-G2.0(I-Oデータ)とPS3でdlnaを行っていますが特に問題ありません。
あとフォルダの階層が深すぎるとファイルが見えなくなるそうです。
書込番号:9004240
0点

wmvとmp3をLS-XH1.0TLのルートに入れてみましたがやはり見えませんでした。
ファームウェアは最新の1.03を入れてます。
メーカーに聞いてみたいと思います。
今回は皆さんありがとうございました。
書込番号:9005305
0点

もう解決したかもしれないけど参考まで。
NASNavigator2のメディアサーバーでデータベース更新を
すればいいかも。
何もしないと更新間隔が60分になっているので
起動して1時間たたないと反映されないかも。
(更新が何を意味するかは、仕組みはよくしらないのでごめんなさい)
私は自動更新間隔を1分にしたら見れるようになりました。
書込番号:9019213
1点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL
LS-HGLシリーズの場合、1200万画素などの画素数の多い画像データの場合にPS3経由で正常に閲覧できない問題がありますが、このシリーズはどうでしょうか。どなたか試した方がいらっしゃったらお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





