GV-MVP/HZ2W
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W
番組表でTOKYO MXしか表示されません。他のNHKや日テレとかは全く表示されません。テレビの視聴は問題なくできています。マニュアルに従っていろいろしてみましたが表示されません。どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

番組表の更新をして
EPG情報をダウンロードしてください
アンテナ電波での更新なので、30分ほどかかります。
これが終わったあと、いったん番組表を終了して
再起動すると、全チャンネル現れます。
書込番号:8826365
0点

自分も同様の症状でしたが、番組表に対応していない地デジ以外の放送局(ケーブルチャンネルなど)の数字を、mAgicマネージャーDigitalの「チャンネル設定」で、一番末尾の数字にプリセットし直したところ、すべて表示するようになりました。
どうやら対応していない放送局がプリセットされていると、それ以降の番組表が表示できないようです。
書込番号:8837645
0点

kani1962さんへ
ありがとうございます。おっしゃる通りにやってみましたらできました。またよろしくお願いします。
書込番号:8838213
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W
こんにちは。
昨日、注文していたGV-MVP/HZ2Wが届いたので、さっそく使用していますが、
前の型より全体的に動作が少しです。
特に、PCを起動してmAgicマネージャDigitalが立ち上がるまでに時間がかかります。
あと、チャンネル切り替えが前の型と比べて少し遅い気がします。
タスクマネージャでテレビ視聴中のCPU使用率を調べてみたら、前の型では15〜20%でしたが新しい型では25〜35%と高いです。
書込番号:8822402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
