GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

GV-MVP/HZ2W

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

3.21のアップデートにウィルス混入?

2009/11/19 20:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:56件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度2

アップデートをしようと昨日ファイルをダウンロードして本日解凍して使おうと思ったら解凍している最中にアンチウィルスソフトのavastから警告がtrojanが何タラ・・・とでます。vista用のアップデートファイルです。他の皆さんはどうでしょうか?

書込番号:10501390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/19 21:06(1年以上前)

普通に誤認識と思われますが、警告内容をよく読んでみたら?

書込番号:10501434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/11/19 21:36(1年以上前)

自分も誤認識だとは思いますが、

>他の皆さんはどうでしょうか?
こう尋ねているのですから、
1レス目は書き込まないで使用しているユーザーの意見を待っていたほうが良かったのではないでしょうか

書込番号:10501622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度2

2009/11/20 20:49(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。警告内容はウィルスが発見されたという内容でした。
avastの昨日のバージョンではウィルス検出となりましたが,本日のアップデートで検出されなくなりました。

やはりウィルスソフトの誤検出でした。

ちなみにメーカーへも質問しておいたのですが、対応が速く、メーカー側でもウィルスは検出されずとの回答をもらいましたので安心して使えます。誤検出は初めてだったのでびっくりしました。お騒がせしました!

書込番号:10505850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 mist6890さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。GV-MVP/HZ2Wの購入を検討している者です。
最近、Lenovo製ThinkPad T500(Graphic ATI製RadeonHD3650)というノートPCを購入し、土日、外泊する時等便利に使っています。

地デジの外付けUSB接続のWチューナということで、興味を持ったのですが、上記題名になる件で質問があります。(IOさんのサポートに電話で確認したのですが、「基本的には出来ないという回答になる。ただし、どちらも"出来ています"という人がいるのも事実」という回答をいただきました。)

そのため、私の環境と近い方で、
 (1) マルチディスプレイ環境で動作している方、環境(と、何かコツがあればそれも)を教えて下さい。
 (2) ノートPCのみで、(GV-MVP/HZ2W無しで)、録画ファイルを再生出来ている方、同様に環境等教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10487536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/07 18:12(1年以上前)

デスクトップパソコンのグラフィックボードにDVI端子が二つついてるので大型液晶テレビとパソコン用液晶画面に出力していますが出力出来るのは必ず一つです。RADEONのソフトで切り替えてますが画面複製や画面拡張で録画開始や録画や試聴が強制終了します。
画面切り替えを置き換えにすると録画も試聴も止まりません。

また再生はパソコン本体につながっていないとダメみたいです。

書込番号:12179305

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

番組追跡録画が不発

2009/11/10 18:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 chocosanさん
クチコミ投稿数:53件

最近、野球特番の延長等で番組がずれ込むことが多々あったのですが、
予約番組の追跡ができておらず、悲しい結果になっております。

番組追跡録画は、皆さん、うまく働いていますか?

書込番号:10453521

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/11/10 18:41(1年以上前)

発売直後に購入。
ソフト、ドライバは付属していた初期バージョン〜現在の最新版まですべて試していますが、うちも正しく働いた事がありません。
以下、GV-MVP/HZ2Wの画面で見るマニュアルから要点抜粋。

>mAgicTV Digital は番組の延長に追従する「予約追従機能」に対応しております。
>しかし、番組の延長/中止が行われた場合、状況によっては録画に問題が出る場合があります。

>mAgicTV Digital では録画開始の5分前に予約準備を行います。
>そのときに放送波に延長情報が含まれていなかった場合、そのまま録画されてしまいます。

>毎週予約では予約追従できません。
>予約した時間とチャンネルで録画されます。

全解説は画面で見るマニュアルを起動、困った時には→録画時のトラブル→「録画された番組のタイトルと内容が違っている」を参照してください。

うちの場合は毎週予約でなく、単発で予約していますので、「5分前に予約準備を〜そのときに放送波に延長情報が含まれていなかった」あたりが原因なのかと思っているのですが…

書込番号:10453659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/11/10 19:17(1年以上前)

お任せ録画更新時間設定をしないとダメだと思います。

後は、お任せ録画で検索させるかです。・・・多分?更新かけないとダメだと思う。

設定する前は、全然ダメでした。・・・でも、野球程度の遅延は録画実績が少ないので保障できません。

書込番号:10453816

ナイスクチコミ!0


蒼井有さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/11 10:14(1年以上前)

日本シリーズですよね? 私も日本テレビ系列で、ためしたのですが、追従した試しがありません。
フジテレビ系列の日本シリーズに至っては、間違った追従をしたため、テレビ局に問い合わせてみました。
 それによると、日本シリーズの場合EPGの更新は断続適に何度も更新されており、そのうちの早めの更新情報により、追従したのではないか?ということです。
番組表自体、何度も更新された形跡はなく、追従情報のみ拾ってしまった感じです。

 昨日にいたっては、バレーの後だったんですが、追従はしたものの番組の日本テレビ系列の番組表データ数日分すべて、消えてしまいました。
その後、番組表データすべて消して番組更するまで、復旧しませんでした。

私の見た感じでは、番組の更新が、甘いと、追従も甘いという感じです。

サポートに電話したところ追従失敗と言うような情報がないみたいです。
私が思うに、追従失敗ぐらいで、サポートに電話する人は少ないと思います。
とにかくサポートにメールなり、するといいと思います。



書込番号:10457174

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocosanさん
クチコミ投稿数:53件

2009/11/11 18:28(1年以上前)

色々問題がありそうですね。

でも、毎週予約での追従ができないのは痛いですね。
完全に時間帯だけを一緒にキープしているだけなんですね。

これだと安心して予約なんて出来ないですね。
結局、当日、野球だったり、バレーだったりの中継があるかないか
確認したりしないと、ダメってことですね。

これだったら、普通に安い地デジチューナーに、フリーのソフトで制御
するようなものの方が良かったかもしれませんね。
IOの使ってるだけで、色々制限も多いし、動作も遅いですし…

ちょっと残念でした。

返信してくださった方々、ありがとうございました。

書込番号:10458969

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocosanさん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/03 23:43(1年以上前)

最近、IOデータのサイトで、ドライバーソフト他を最新の物に再インストール
したら、少し良くなりました。

まだ、最新の物にされてない方、どううぞ、試してみて下さい。
注:追従機能が改善された訳でななく、その他の機能が良くなりました(笑)

書込番号:10574540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows7にアップグレード後に

2009/11/03 13:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:1件

予約録画の際にスリープ状態から復帰できなくなりました。。
ドライバーもソフトも3.10です。
同じような症状の方いますか?

PCは富士通のNF/D75です。

書込番号:10414836

ナイスクチコミ!0


返信する
makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/12 09:58(1年以上前)

ウインドウズ7の、電源管理で、
タイマーのスリープ復帰許可を有効になってるかどうか確認して下さい。

書込番号:10462885

ナイスクチコミ!0


makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/12 19:56(1年以上前)

こんばんは。

すみません、先のレスじゃ分かりにくいですよね(汗)

まず、コントロールパネルから、システムとセキュリティ→電源オプション
を開きます。

ここからはメーカーごとで多少違うかも知れませんが、
”詳細な電源設定の変更”
みたいなリンクが有ると思いますので、そこから、スリープの部分を開けば、
”スリープ解除タイマーの許可”
ってのが有ると思いますので、そこを有効にすればスリープからの復帰が出来る様になると思います。

書込番号:10464973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

引っ越してきて、何度か接続を繰り返していたら、エラー表示が出てしまいました。
どなたか解決方法を教えてください。
よろしくお願い致します。
「TV視聴できません。空きデバイスがありません。実行を停止するかチャンネルスキャン、EPGの作成を停止する必要があります。

書込番号:10393956

ナイスクチコミ!1


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/10/30 22:11(1年以上前)

正しく認識されていない状態と思われます。
以下の法で、ドライバの再インストールを試みてください。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15616.htm

書込番号:10394074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/31 06:57(1年以上前)

ありがとうございました。
上記のエラーは解決できました。

また、質問で恐縮なのですが、一度福島で番組登録をしたのですが、変更方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:10396018

ナイスクチコミ!1


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/31 10:18(1年以上前)

インストールをやり直したら、うまくいきました。
お世話になりました。

書込番号:10396620

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/10/31 10:19(1年以上前)

このたびは、大変お世話になりました。
また、何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:10396628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何故、適合しないの?

2009/10/24 14:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 kunibou777さん
クチコミ投稿数:54件

現在、HP Pavilion v7860jp series pcのメーカ製を使っているのですが、元々地デジのダブルチューナーは付いていて、正常に画像等も滑らかに動いています。しかしリモコンの操作性に不満があり今回、GV-MVP/HZ2Wに変更使用と思っています。しかし、相性チェッカーでは◎ですが、GV-MVP/HZ2Wの対応検索では何故だか×の表示で出てしまいます。何故なのかさっぱり解りません。解らなくて買っても仕方ないので誰か解る人は教えて下さい。
スッペクはCPU Phenom U×4 810 BOX(95W)、メモリ4GB DDR-2(PC2−6400/800MHz)、、ローカルディスク1TB、ビデオカードGeForce 9500GSで近々 GeForce 9600 GTへ変更予定です。モニターはHDMI接続でフルHDだから何も問題は無いと思うのですが・・・宜しくお願いします。

書込番号:10359815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/24 15:25(1年以上前)

元々地デジのダブルチューナーは付いていて・・・・だからでは?

書込番号:10360026

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibou777さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/24 16:05(1年以上前)

有り難う御座います。しかし、バッファロー製品は全て対応と示すのですがアイ・オーの場合、単なる確元々搭載されているから×だったのかそこがはっきりすればいいんですけど?

書込番号:10360163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/24 21:49(1年以上前)

異種メーカーの地デジ共存はできないと考えてください。(正常に動作しません。)

各メーカーでのチェッカーでは他社地デジ機器の有無までチェックする機能は無く(無いはず)、推奨環境にあるかのみだと思います。Xであれば、PC側のどこかの機器が役不足と言う事だと思います。当然ですが、A社のチェッカーで、B社製品も動作確認OKなんて保証は無いです。

各社製品も色々で、動作環境をサイトで確認して、画質を落とすとか、ネットブックモードとかで使えないか?等を確認してください。

異種メーカーのアプリが正常に動作する事は無い(はず)です。同時に使用することはできないでしょう。IOならIO製品で揃えての環境だと思います。

私の環境ですが、昔のアナログチューナー、2社の地デジチューナーで試しましたが、どれも同時起動できません。エラー発生してしまいます。同時の予約録画はできていそうですが、安定性に欠けているようです。現在は混在使用を中断してます。

リモコンですが、IO製は買っちゃ駄目です。 アプリの起動ができません。 目の前で使う事になるのでリモコン不要ですよね? モンスターはリモコンで操作可能です。パソコンさえ起動していれば離れた場所で地デジは鑑賞可能です。

どちらの製品も安定性が悪いので・・・よく考えた方がよいです。H/P内蔵はリモコンの操作性問題以外は安定しているんですよね? 羨ましいです。

書込番号:10361857

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibou777さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/24 22:16(1年以上前)

カメカメポッポさん有り難う御座います。
リモコンでTVが起動出来ないなら現在使っているリモコンとさほど変わりません。(起動は出来るが面倒で切りがマウスを使わないと出来ません。)それならバッファローと考えたいのですが DT-H50/PCIEWのダブルチューナーは対応していないみたいですが・・・残念です。有り難うございました。

書込番号:10362058

ナイスクチコミ!0


M爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 03:31(1年以上前)

kunibou777さん こん○○は

余談ですが…

私はGV-MVP/HZ2WとGV-MVP/HSのトリプルチューナーで使用していますがRemote Controller3ではリモコンでスタンバイからの復帰&テレビの起動と終了などできますよ (*^^)v

書込番号:10363637

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibou777さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/25 08:17(1年以上前)

M爺さん返答有り難う御座います。
メーカーのGV-MVP/HZ2W説明では※電源のON・OFは出来ません(Visa)となっております。XPは通常に使えるとありますが、M爺さんのパソコンもVistaですか?それてもXPですか?現在データ放送は出来ないみたいですがダブルチューナーでリモコンもTVの起動・終了が出来るMonsterTV HDU2 SK-MTVHDU2を検討中です。しかし、VisaでリモコンでTVの起動・終了が出来るなら又、考えてみたいと思います。

書込番号:10364008

ナイスクチコミ!0


M爺さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/25 13:54(1年以上前)

kunibou777さん こん○○は

OSはVISTAですがリモコンの電源ボタン長押しでシャットダウンします(スタンバイにはならない(^_^;))

VISTAでも電源のON(スタンバイからの復帰ですが)はできますよ

全体的に使い勝手は良い方だと思います

書込番号:10365192

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunibou777さん
クチコミ投稿数:54件

2009/10/25 17:25(1年以上前)

M爺さん何度も有り難う御座います。
リモコン操作の入・切が出来るMonsterTV HDU2 SK-MTVHDU2に決めました。やっぱり自分にあった使いやすいのが一番ですね!

書込番号:10366122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2W
IODATA

GV-MVP/HZ2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

GV-MVP/HZ2Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る