GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

GV-MVP/HZ2W

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

始めまして。
最近、この商品を購入し、インストールしてみたのですが、初期設定でエラーが出て先に進めません。。。
相性チェッカーでグラフィック+ディスプレイが×となっており、オーバーレイ表示が使えませんとなっております。
ディスプレイ アダプタは、ATI Radeon HD 3200 Graphicsです。
ドライバーの更新しても、最新と表示されます。
どうすればよいのか?途方にくれてます。
どなたか助けてください。

書込番号:10197957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/23 08:01(1年以上前)

ディスプレイアダプタ以外の構成やOSなどを書いてください。

書込番号:10197976

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 18:01(1年以上前)

かっぱ巻きさんありがとうございます。
スペックは、
OS XP サービスパック3
メモリ 4096MB
AMD Phenom(tm)9350e Quad−Core Pocessor
2.01GHz 3.25GB RAM
パソコンショップから、購入したカスタマイズ商品です。
よろしくお願い致します。

書込番号:10200567

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 18:02(1年以上前)

あと、SKYP用のカメラをつけています。
BUFFALOのカメラで、USBで接続しています。

よろしくお願い致します。

書込番号:10200576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 19:17(1年以上前)

ディスプレイと接続法が不明ですが・・・

書込番号:10200951

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 19:58(1年以上前)

空気抜きさん。
申し訳ありませんが、ディスプレイと接続方法とは、具体的に何をお答えすればよいのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:10201158

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 21:08(1年以上前)

ディスプレイは、UNITCOM UNI−LCD19/B
接続は、DVI−Dです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:10201592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/23 21:28(1年以上前)

ディスプレイはHDCPに対応していますね。
グラフィックドライバの更新をしてみては?
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
から使用しているOS・motherboard・HD3200と選択していけばいいでしょう。

書込番号:10201752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atsushi6wさん
クチコミ投稿数:24件

2009/09/23 21:53(1年以上前)

空気抜きさん
本当に、本当にありがとうございました。
無事、解決しました。
ネット上で、助けてもらえるなんて、感激です。
今後とも何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:10201998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デバイスが見つかりません。

2009/09/06 21:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 yatchan21さん
クチコミ投稿数:9件

ドライバ・サポートソフトをインストール後、mAgicTV Digital初期設定を起動すると
「デバイスが見つかりません・・・」エラーとなり初期設定が進みません。

購入してから数ヶ月間正常に動作していたのですが、数日前にMBとCPUを交換してから
動かなくなってしまいました。過去ログを拝見し、下記URLにある対策や、接続先の
USBポートを変えたりしましたが、まったく症状が変わりません。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15616.htm
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16115.htm

CPU:Core2 Duo E8500 (Quad 9450)
MB GIGABYTE EP45-UD3R (GA-P35-DS4 REV2.1)
MEMORY: 4G
DVD:PIONEER DVR-112L
HDD:Seagate 500G/Hitachi 1000G x 2
PR: EPSON PM-A950

#まず、CPUとMBを交換後TVを起動しようとすると「TV視聴できません。空きデバイスが
ありません。実行するには録画を停止するかチャンネルスキャン、EPGの作成を停止する
必要があります」とメッセージが表示され動かなくなりました。
仕方なくドライバとサポートソフト(Ver2.1→Ver2.22)を再インストールしましたが、
上記の通り初期設定画面から先に進めません。
OSからクリーンインストールをしてみましたが症状変わらずです。

皆様のお知恵を拝借できたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10111409

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/09/07 00:52(1年以上前)

>数日前にMBとCPUを交換してから動かなくなってしまいました
「初期化ツール」の実行が必要かと。
以下、GV-MVP/HZ2Wの「画面で見るマニュアル」での解説から抜粋。
>録画時のパソコン環境が大幅に変更された場合(マザーボードの交換など)、録画番組を再生できないことがあります。
>使っていた本製品を他の環境で使うには、本製品の初期化が必要です。その場合、それまでに録画した番組は再生できなくなります。大切な番組はダビング(コピー/ムーブ)するなどして保管してください。
>初期化ツールを起動するには、[スタート]→[(すべての)プログラム]→[I-O DATA mAgicTV Digital]→[初期化ツール]を実行してください。

書込番号:10112755

ナイスクチコミ!1


スレ主 yatchan21さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/07 21:25(1年以上前)

movemenさん、こんばんは。

サポートありがとうございます。
初期化ツールは気づかなかったので、喜び勇んで実行しましたが・・・
途中で固まってしまい完了出来ません。。。
・初期化ツールを起動
・初期化をクリック
・別ウインドウが開く
 クルクル(VISTAなので)が回ったまま反応なし(最長1時間やってみたがダメ)
 タスクマネージャでモニタすると、別ウインドウが開いて5秒くらいで
 一つ目のウィンドウが「応答なし」になっていました。

困りました.....

書込番号:10116592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度2

2009/09/22 00:25(1年以上前)

私の場合、3度ほど動きがおかしくなり、最初の1回はmAgicTV_Digital(サポートソフト)と本製品のドライバを入れなおすと正常動作に戻りました。

残りの2回は上記の対策をとっても動きがおかしかったため、グラフィックカードのドライバを再インストールして復旧にいたりました。あらかじめグラボのドライバ(最新版)をダウンロードしておきます。デバイスマネージャ→使っているグラフィックカードを右クリック→削除。再起動し、ドライバを再インストール。

書込番号:10191232

ナイスクチコミ!0


スレ主 yatchan21さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/23 12:00(1年以上前)

G党の虎さん

コメントありがとうございました。
その後、PC自体のトラブル対応があって、復旧後に再度キャプチャを
接続したところ、ハードの認識すらしなくなり、キャプチャ本体を見ると
USB給電するだけ光るグリーンのLEDが点灯しなくなりました。
ドライバ、サポートソフトは順番通りCD-ROMから始めてVerUPしてインストール。
ポートを替えても変化なし。同じポートでUSB給電を必要とするカードリーダは
正常に動作するのでUSB側の異常は無いと思います。
IO-DATAのサポートに連絡したところ、ハード故障の可能性が高いとのことでした。
結局、メーカー送りになりました。

書込番号:10198996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

進まない。

2009/09/04 22:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:57件

いつも参考にしてます。

今回、このHZ2Wを購入し、ディスクよりドライバ、ソフトを
インストし、機器を接続ドライバ認識し、さあ、初期設定を
しようと、画面のmAgicTV Digital 初期設定
というアイコンをダブルクリックするも全く反応が無く初期設定ができず多少HDDに読み込み?にいってるようだが、起動しません。再起動や再インストなどいろいろやってみましたが進みません。

サイトなどでQ&Aなどは一応一通り見てチェックしたつもりですが、何もしてない最初の段階で止まってます。動作チェッカー
ではすべてOKでした。
常駐ソフトなども何も入れて無く怪しいのは切ってます。
こんな経験の方いますか?また、思い当たる方いましたらお知恵をお貸し下さい、御願いします。

一応、ノート DELL INSPIRON 1525
   CPU  T8100    2.1G
   メモリ  2GB
   グラフィック   X3100
   M/B  965G mobile
   OS   Vista Business SP2

以上のような感じですが、よろしく御願いします。

書込番号:10100658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/04 23:29(1年以上前)

とりあえずソフトのアップデート。
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3029_winvista.htm

書込番号:10101013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/05 00:46(1年以上前)

早速の返信有り難うございます。

一応前に書き込み不足でしたがアップデートはしていました。

もう一度試しに貼り付けしてあるサイトから更新手順を見ながら確実に慎重に進めていきました。が、やはりアイコンをクリック
しても何も起きません。ドライバはきちんとインストされてて
2つ確認しました。

ソフトの立ち上げを何か邪魔してるのでしょうか。
ん〜、こう進展がないと困ってしまいます。

ただ、クリック後、プログラムから、I−ODATA、mAgicTVD、初期化ツールを実行すると、「mAgicマネージャーDigitalが起動中です。終了してから再度実行してください。」と表示されます。
と言うことは実行はされてるの?でも画面は何も変わってません。

Vistaの何かが影響?もうみんな怪しく思えてきます。
1つずつ試してはいるが、いっぱいあってわかりません。
取り敢えずバージョンはアップして試してみました。

んー、困った。

書込番号:10101565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/09/05 00:57(1年以上前)

こんばんは、ジップジップさん 

セキュリティソフトなどのスタートアップを止めてからチャレンジしてみては?

書込番号:10101637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/05 01:12(1年以上前)

空気抜き さん すぐの返信有り難うございます。

セキュリティソフトは2,3日前にノートンを削除して今は
空っぽです。取り敢えずすべての動作ができて安定したら
入れようと思ってまして・・・。

みなさんの書き込み等を見ましてもある程度進んでからの
エラーとかなので、スタートでつまずいている自分て・・・。

今日は、あ・もう昨日か夕食後からいじってて駄目なので
今日はもうだめかな、とあきらめモードです。また、今日昼間
でもと思ってます。

その間にでもみなさまから貴重なご意見がいっぱい来てるように
なってたらいいなあ、と思ってます。
本当は自力でやって、他人頼りは情けないんですけどね。

書込番号:10101714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度4

2009/09/05 11:18(1年以上前)

私も、初めは初期設定で躓きました。
初期設定は開始されますが、画面の進行状況も変わらずでした。

地デジ相性チェッカーもOKなのに又受信状態も測定器で測ってもらってOKでした。

私の場合は、ブースターが原因をしていました。
ブースター側の切り替えを変更し、初期設定の画面が進行する様になりました。

書込番号:10103291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/05 19:43(1年以上前)

返信有り難うございます。

そうですか、やはり他の方でも起こってる事なんですね。
頑張って動くようにしたいです。励みになります。

1日たったのでこれからまた、怪しいところをしらみつぶしに
確認していきます。さあ、やるぞ。

書込番号:10105324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/05 21:46(1年以上前)

自己解決いたしました。

再度、ドライバ、ソフトをアンイストしインストし直し、
USBの差し込みを変えてみたらあっけなく進みました。

大元の原因は解りませんが、取り敢えず1歩進みましたので
良かったです。

書き込みしていただいたみなさんには、何はともあれ感謝いたし、有り難うございました。


書込番号:10105956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツテレビ

2009/08/14 13:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

当方、フレッツテレビでGV-MVP/HZ2Wを使用しています
PR-S300NEから金メッキ端子7m同軸ケーブルにてつないでいます
チェッカーではすべて二重丸で感度レベルは17db(低いような?)
NHK、日テレ、テレ朝以外は全く見れないといってよいレベルだと思います
見れてもすぐ画面上部に感度が低いとのメッセージがでます
io製品は好きで、いろいろな製品を使用してきましたが最近ルーターの
調子も悪いし、コストダウンしなきゃいけなくて大変なのかな?
テレビをパソコンで見るというのは、技術的にそんなに難しいことなのでしょうか?

書込番号:9996841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/14 15:27(1年以上前)

良くわからずに返信しますが
>金メッキ端子7m同軸ケーブルにてつないでいます

この部分を30cmぐらいのケーブルつないでレベルがどのくらいなのか見てみてはいかがでしょうか?

書込番号:9997210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/14 15:42(1年以上前)

>PR-S300NEから金メッキ端子7m同軸ケーブルにてつないで
PR-S300NEの背面ポートには同軸ポートはないのだけど、どうやって光ルータと繋いでいるの?

書込番号:9997252

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/14 16:08(1年以上前)

ずばり4滴しますさん,オレゴンの月さん返信 有難うございます
PR-S300NEからパソコンまで距離があり30cmで繋ぐのが難しいです
できる限り試してみたいと思いますが

PR-S300NE/GV-ONU本体黒です映像出力タイプです
すみません 枝番まで書くべきでした

問い合わせて 聞いてみたのですがPR-S300NEからの出力は50db
位だそうです

書込番号:9997343

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/14 17:30(1年以上前)

17dbでは見れませんよ。

マネージャーでチェックして20db以上は無いと駄目です。

書込番号:9997577

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumonさん
クチコミ投稿数:46件

2009/08/26 03:54(1年以上前)

皆さん 有難うございました
おかげさまで 映るようになりました
結果はアンテナの入力レベルが強すぎるようです
現在は27、28dbぐらいで安定しています
同軸ケーブルの外れるかどうかのぎりぎりにすると
映るようになりました 私の環境ではケーブルの長さは
関係ないようです 1mから7mまで何本か試してみました
映るようになってからの方が番組数が減ってしまうなど
気になることは、まだ有りますが この件は解決しました
有難うございました

書込番号:10051060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7

2009/08/01 10:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:19件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度3

GV-MVP/HZ2WはWindows 7で使えますか?

書込番号:9937708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/08/01 10:55(1年以上前)

正式発売されてないOSでの、動作確認はできないと思いますが…
MVP/HSですが、Windows7(RC版、32bit)で動作中です。

書込番号:9937724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/24 20:48(1年以上前)

おそレスですが、他の方の参考になればと思い投稿します。

当方Windows7で使用中、通常動作問題ないです。

ただ私はスリープ及び休止は使用しないのでその辺は未確認です。

書込番号:10044612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

繰り返し録画はできる?

2009/07/11 08:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:57件

「朝ドラを毎日(日曜日を除く)録画する」,というような繰り返し予約はできますか?
ちなみに,この会社の地デジチューナー(単体チューナー。今年発売の最新の物)ではできませんでした。

書込番号:9836760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/07/11 09:41(1年以上前)

こんにちは、claritin10mgさん

使用するソフトウェアは同じなので変わらないと思いますよ・・・
キーワードで予約するようにすればいいのでは?

書込番号:9836947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/11 09:50(1年以上前)

毎週の選択ができなくなっているの?

お任せ録画もできなくなっているの?

今までの製品版のアプリと全然と違うのかしら?

書込番号:9836978

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/11 10:14(1年以上前)

可能です。
以下は「予約設定画面」のヘルプ解説から抜粋。
>曜日指定 録画する曜日を設定します。
>有効期日までの該当曜日の設定した時間に録画を行います。
>録画有効期限 この予約が有効な日時を設定します。
>この日を過ぎると、この予約は無効となります。

予約する際に、「録画方式」を「毎週」に、「曜日設定」で、録画したい曜日をクリック。
「録画有効期限」で、いつまで録画するか設定。
例えば、今日、毎週月〜土、録画有効期限を来年1月1日で予約設定したとすると、本日から来年の1月1日の金曜まで、日曜のみを除いた録画予約になります。
http://blog.iodata.jp/upload/116-09_epg_reserve2.jpg

書込番号:9837058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/07/11 10:22(1年以上前)

可能ということで,これを購入してみることにします。(その他の機能も含めて期待通りに使えるかは試してみないと分からないですが……。)
ありがとうございました。

書込番号:9837081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2W
IODATA

GV-MVP/HZ2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

GV-MVP/HZ2Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る