GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

GV-MVP/HZ2W

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2W のクチコミ掲示板

(509件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDへのダビング

2010/07/09 16:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

CPRM対応ディスクに番組をコピーしようと試みました。コピーは完了したのですが、肝心の番組再生ができません。他に何かを施す必要があるのでしょうか?

書込番号:11603844

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/09 16:58(1年以上前)

パソコンはどの様な物を使用していますか?
再生ソフトは何を使用していますか?

書込番号:11603871

ナイスクチコミ!0


スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/09 17:05(1年以上前)

パソコンは、SOTEC製のノートパソコンR502A7Bを使用しています。
再生にはとりあえずWindows Media Player使用しました。ソフトがいけないのでしょうか?

書込番号:11603896

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/07/09 17:12(1年以上前)

Windows Media PlayerがCPRMに対応していないみたいです。
CPRMに対応したソフトで再生して下さい。

書込番号:11603915

ナイスクチコミ!0


スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/09 17:23(1年以上前)

そういうことでしたか。わかりました。
CPRM対応の再生ソフトは、フリーのものはないですよね?

書込番号:11603935

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/07/09 18:02(1年以上前)

フリーソフトでは残念ながら対応してません。
安くすませるなら下記のプレーヤーを、ブルーレイ再生やDVDの高画質化機能が欲しければ
PowerDVDやWinDVDを購入されては如何でしょう。
http://www.roxio.jp/jpn/products/cineplayer/standard/overview.html

書込番号:11604061

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のゆらゆら

2010/07/09 00:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

録画番組を再生すると、画面がゆらゆらと波打つように表示されます。例えば、出演者が歩いたり走ったりするような、ある程度の速さのある動きをするときは毎回こうなります。
最新のドライバとソフトをアンインストールし、購入時に付属していたCDからドライバとソフトをインストールし直して録画番組の再生を試みたところ、今度は最新のもので録画した番組が再生できなくなりました。エラーコード10004が表示されました。
パソコンに入っているグラフィック関連のソフトは、NVIDIAです。
最新のドライバとソフトをインストールし、画面が波打つのは我慢するしかないのでしょうか?
事あるごとにこのような現象が生じ、正直とてもうんざりしています。解決策をご存知の方、お教え願いますか?

書込番号:11601899

ナイスクチコミ!0


返信する
角465さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/09 08:40(1年以上前)

同じ質問を2回もだから困ってるとは思うんですが
話を聞くかぎりはこの製品に問題があるというより
君のPCのスペックがほんの少しだけ、足りてないように感じる。

動きがあればそれだけ情報量も増えるので処理が重くなるし
それ以外は問題ないなら特に

PCのスペックか機種の型番書いてくれたら、そのあたりがわかりそうだけど。

書込番号:11602520

ナイスクチコミ!0


スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/09 12:52(1年以上前)

以前は問題なくきれいに映像が映っていました。
しかしソフトをアップデートしてからいきなりですよ。
パソコンはノートパソコンで、SOTECのR502A7Bです。
core 2 duo搭載のモデルで、スペックが足りないようには思えないのですが…。

書込番号:11603196

ナイスクチコミ!0


角465さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:26件

2010/07/09 18:35(1年以上前)

普通は録画データに異常がなくDVDにコピーして他の機器で
問題なく再生できるのなら
やはり、録画データを再生するPC側にボトルネックになる
なにかがあると思う

で仕様を見たらグラフィックスのメモリーが最大512MB
らしいが出荷時は128MBで割り振られてるみたい
設定の変更してなければそのままなので
256MBくらいまでBIOSで割り振ってみては?
あとNVIDIAから最新のドライバー入れてみる

録画データがすでにゆらゆらの破綻したデータなら
この製品のドライバーを以前のもので使うのがいいんじゃない?
それを保存してても正常には観れないんだから。

書込番号:11604165

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

番組再生時

2010/06/20 11:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

メーカーのホームページから最新のドライバとソフトをインストールし、録画番組を再生したところ、番組が波打つように表示されます。例えば、出演者が歩いたり走ったりするような、ある程度の速さのある動きをするときは毎回こうなります。
最新のドライバとソフトをアンインストールし、購入時に付属していたCDからドライバとソフトをインストールし直して録画番組の再生を試みたところ、今度は最新のもので録画した番組が再生できなくなりました。エラーコード10004が表示されました。
最新のドライバとソフトをインストールし、画面が波打つのは我慢するしかないのでしょうか?
事あるごとにこのような現象が生じ、正直とてもうんざりしています。解決策をご存知の方、お教え願いますか?

書込番号:11520428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MagicTV ガイド Digital

2010/06/09 16:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 thankbirthさん
クチコミ投稿数:25件 GV-MVP/HZ2Wの満足度1

MagicTV ガイド Digitalにて「番組表」ボタンを押すと、放送番組の種類が地上デジタル→CSデジタル→BSデジタルの順に変わりますが、これを「番組表」ボタンを押しても地上デジタルしか表示しないようにすることはできないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:11473249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/10 07:27(1年以上前)

番組表の右側の矢印クリックして
地上デジタルにチェックを入れば、再起動しても
地上デジタルの番組表が表示されると思います。

書込番号:11476093

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

公開質問をしようと思いますが

2010/05/16 10:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

この製品、あまりにひどすぎます。
修理しても、交換してもデバイスエラーの多発。

リコールを前提に、公開質問と内容証明を出したいと思います。
賛同される方、是非、ハンドル名を連ねてください。

このような品質の製品を売ること自体、許せない行為だと考えます。

書込番号:11366797

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/05/16 11:41(1年以上前)

私の所では、ソフトにはちょっと問題ありですが、
ハードは全然問題なく動作しています。

私は、ダブルチューナーを重宝させていただいています。

書込番号:11367071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 12:37(1年以上前)

匿名じゃダメなんじゃない?

せめて、あなたのHPとかで有志を募って連絡先(メルアド)くらいは確保しておかないと、、、受付拒否されると思うけど、、、そのへん調査済み?

書込番号:11367256

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/16 14:09(1年以上前)

つりでしょ

>このような品質の製品を売ること自体、許せない行為だと考えます。
自分の環境(環境不備かもしれないし)も 検証台数も何も情報がないんじゃね〜

書込番号:11367568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/16 18:43(1年以上前)

製品に付属してるソフトをそのまま使用してた頃は確かにデバイスエラー等が頻発して使い物にならない代物でしたが、その後バージョンアップを重ねる度に徐々に動作も安定してきています。全ての製品が不良品という訳ではないと思いますよ。

利用する側の環境も当然大きく影響してるのではないでしょうか?

書込番号:11368589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/16 19:18(1年以上前)

釣りでもなんでもありません。
以下のような艦橋で使用しています。

検証環境:
 ・自作機1
   マザーボード:GIGABYTE GA-EX58-UD5
CPU:Corei7 920
メモリ:12GB
   GPU:Radeon 5770
 ・自作機2
   マザーボード:ZOTAC H55 ITX WiFi
CPU:Corei5 750
   メモリ:4GB
   GPU:Radeon 5570
・DELL Inspiron 6400
CPU:Core2Duo 8100
メモリ:4GB
 ・NEC VR900/SM PC-VR900SM
CPU:Core2Quad
メモリ:4GB

これらのPCにディスプレイ:BenQおよび、NEC 1920×1080等をつないだ環境で
使用していますが、最初に書いた様に、デバイスエラー多発で使い物になりま
せん。

既に初期交換1回、修理1回(実質交換)、今月頭に交換1回の計3回で改善しま
せん。また、友人4名も同じものを使用しており、修理・交換していますが、
一切、改善しておりません。

ドライバも公開されている古い版から最新版(4/6公開)まで全て試しており、
幾つかの電機店、PCショップでも確認をしてもらっております。

つまり、ちゃんとした報告の手順を踏んでおり、その他、公的な機関も利用した
ものとして対応するつもりです。(つまり、経済産業省管轄・所管の機関を
利用する予定)

あまりの酷さ、弁明の余地無しと判断しております。

書込番号:11368735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/16 19:25(1年以上前)

追記・・・

デバイスエラーの多発が、自分及び、友人、その他電機店やPCショップでの
確認に問題があるかと思い、IOデータ社のNetUSBにつないでテストを2週間
実施したところ、128回のデバイスエラーが発生しています。

さて、この確認手順に問題がありますでしょうか?

あと、前の書き込みの艦橋は環境の誤記です。

書込番号:11368777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/16 22:10(1年以上前)

まぁ、頑張って下さい。

再度言うけど、匿名じゃメーカーは受け付けないと思うよ。

書込番号:11369526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/18 00:44(1年以上前)

元々、匿名で出すつもりはありません。役所経由で匿名はありえませんし、消費者相談センターでさえ、本名が必須です。いやがらせでもなければ、下手なクレームでもなく、ちゃんと検証した結果もありますので。逆になんでちゃんとした話を潰そうとされるのか、疑問です

書込番号:11374349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/18 04:11(1年以上前)

匿名って連署する人のことも含めてだよ。

あなた一人で出すなら、なにもここで募る必要は無いんじゃない?

話を潰そうなどというつもりは毛頭ありません。
でもやる姿勢が中途半端に見えるので、ご忠告したまでです。

今までいくつかのユーザー主体のメーカーへの要望書提出の動きを見てきましたが、うまく行った例は少なく、しかもほとんどの場合主催者が自身のHPで賛同者を募り、賛同者の同意を得て個人情報の提出とともに要望を伝えていたようです。

価格コムの掲示板のような不特定多数の匿名(一人で複数のHNの人もいるでしょうし)の賛同者を募って要望・陳述書を提出しても相手にされませんよ。やるなら上記のようなやり方がいいですよって話です。

もちろん、この板からご自身のサイトに誘導するのとかはいいと思います。

書込番号:11374708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/05/18 10:57(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。
了解しました。

書込番号:11375405

ナイスクチコミ!1


Sadon2000さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/31 09:37(1年以上前)

私もこの製品にひどい目にあっていますので共感します。
PCスペックも条件を満たしていますが
デバイスエラーで録画したつもりが失敗というのが頻発して嫌になり別PCにピクセラの地デジボードを搭載してそちらを利用しています。
どういうふうに進んでいくのか分からないですけどスレ主さん頑張ってください。

書込番号:11432261

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/06/29 10:04(1年以上前)

ちょっと公開質問の主旨からは横道になりますが、ディバイスエラーについて。
私の場合、電波環境のよくない場所で使っています(画面上端部のメッセージ欄に警告がよく出ます)。
あまりにも電波が弱いときにはディバイスを認識しなくなることがありました。
この認識しない状態が発生すると、何度やってもエラーが出ます。
この症状が出ると、USB接続をいったんはずしてから、再接続するとなおります。

添付ソフトはエラーの回数が多かったですが、4日ほど前に、ドライバーとソフトを最新にしてからは、各機能(視聴・録画)順調に動作し、エラーも発生せず、満足しています。

書込番号:11559496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/24 01:36(1年以上前)

杜甫甫さん、非常に失礼な物言いになりますが、先もってお詫びします。

ソフトの改善と云われましたが、視聴ソフトは改修されていますが、ドライバは全くもって修正されていません。ドライバのバージョンを常に確認しており、09年版からバージョンアップなされていませんよ。

また、電波強度についてですが、当方の確認した複数名の環境では、アッテネータをかまさないと困る強電界地域もあれば、逆に他チューナーでは問題にならない地域もあります。

この辺、ドライバをちゃんとアップデートすれば済む話なのですが、それすら怠っているのがIOデータの現状ではないですか!?

つまり、売った製品の1年以内に発生した問題点を、一切、改修・改善する気のない会社だと云うことだと思っています。

発言される以上、ドライバの状況を確認してからされないと、単なる企業側の防衛的書き込みだと思われます。事実、私および、数名はそう断じています。

書込番号:11669527

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/HZ2Wの満足度4

2010/07/24 14:17(1年以上前)

おっちゃん101号さん

IOデータへの抗議、質問は進んでいるのでしょうか?

私はこの商品に不満はないので、賛同はしませんでしたが、
IOがソフトが改善し、安定性が良くなれば嬉しく思います。

書込番号:11671232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2010/07/25 22:48(1年以上前)

IOデータのサポートセンターからは、製品を購入時の値で引き取ると云われています。

ただ、それでは解決にならないため、何度かメールのやり取りは続けています。

書込番号:11677671

ナイスクチコミ!1


瀬璃香さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度2

2010/11/29 22:50(1年以上前)

その後伸展はしていますでしょうか?

新製品の機能への対応などはされていますが、相変わらず動作に不安定な部分があったり、処理失敗時のフォローをするような対策が無かったりと、改善する姿勢が希薄なままですし、
最近のバージョンのソフトでは様々な問題を抱えたままリリース…とユーザーをバカにしたようなソフト開発を続けている様なので、活動が実って、ユーザー不利の状態が改善される事をお祈りいたします。

書込番号:12297106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/29 22:55(1年以上前)

検索しても全く出てこないから、ここで言うだけ言ってスッキリしたんじゃないの?

そういう人いっぱいいるから、ここには。

書込番号:12297152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 GV-MVP/HZ2WのオーナーGV-MVP/HZ2Wの満足度1

2011/02/10 22:34(1年以上前)

継続して書けず、失礼いたしました。

本件、結局、返金対応となりました。
現時点では他社製品を使っています。

また、友人も同様に対応して貰ったようです。

書込番号:12635960

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/11 11:00(1年以上前)

返金対応になったのですか....

最近、製造側も自分の売っている製品のひどさを感じたのか、
デジタルライフ推進協会を作ったようです
アイオー社とバファロー社の設立の意味合いは違うようですが
顧客の立場に立っての製品造りをして欲しいです

時間切れで見切り発車製品は出して欲しくないですね
あとからソフトのバージョンアップで対応すれば良いじゃん? などと
予定は未定製品は困ります 
顧客は製品テスターじゃ有りません....
編集機能は後日UPDATEでと言っていたバッファロー社ですからね(その後無し..)

>アイ・オー・データ機器、デジオン、メルコホールディングスの3社は2月1日、「一般社団法>人デジタルライフ推進協会」を設立したと発表した。

>代表理事はメルコホールディングスの代表取締役社長である牧誠氏が務め、消費者がデジ
>タルライフをより手軽に楽しめる環境づくりや規則づくりをしていくという。協会はメルコ
>ホールディングスの東京オフィスに設置する。

http://japan.cnet.com/news/tech/20407783/

ピクセラが入っていないけど、大丈夫なのかな この推進協会....
後追いで、順序が逆のような気もしますが、推進協会が完全機能することを望みます
Dpa辺りにもがんばって欲しいですね

書込番号:12637897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2011/02/12 00:03(1年以上前)

結局ですね、バッファローもアイオーも、中国企業の製品をOEMで販売しているだけで、
国内でのサポートらしいサポートは出来てないのが現状です。

アイオーの別の製品も同じ。ユーザーをバグ出しに使っていてるような感じさえ受けます。
クレーマーと呼ばれるくらい突き詰めると、返品/返金を口にします。

お金で解決するならば、突き詰めたりしません。もしお金で解決するのであれば、
それまで掛かった時間と労力も代償してもらわないと。

とにかく、最近のPCコンポーネントのサプライヤーは、駄目駄目です。

製品の開発/設計を日本でちゃんと行い、それを使って中国や台湾、韓国で生産しているところは、
肝を押さえているので、技術的な対応が早いです。そして確実です。

中国バブルの頃から、おかしくなっている感じをとても感じています。

書込番号:12641831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラーコード 10008

2010/04/23 07:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

クチコミ投稿数:15件

視聴は出来るのですが録画した番組を再生すると
エラーコード = 10008 と出て再生できません。
対処方法知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:11269639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/04/25 22:51(1年以上前)

タヴィーさん


エラーコードを調べるとこちらが出てきますね。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10008.htm

書込番号:11281258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/05/03 15:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

OSはXPです。

直らないのでもうあきらめました。視聴だけはできます。

書込番号:11312852

ナイスクチコミ!0


naka_cyuuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/03 15:50(1年以上前)

録画して保存されたファイルは
.dgnoと.XURの拡張子のものがあると思います。
ファイルが二つない場合は録画がうまくいっていません。

容量の大きい.XURのほうが録画された本体ファイルで
.dgnoに情報が登録されているようです。

保存先のファイルを移動した場合、このエラーがでますので
適合された情報に更新してやらなければなりません。

この.dgnoファイルを右クリックして「プログラムから開く」
「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」
のチェックは外して、メモ帳で開いてみてください。

情報がいっぱい書かれてますので、真ん中あたりにある
<filename>というタグを探してください。

その後のファイルパスを今ファイルがある場所へ変更して
メモ帳を上書き保存してください。
これで自分は無事に再生できるようになりました。

書込番号:14516272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2W
IODATA

GV-MVP/HZ2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

GV-MVP/HZ2Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る