GV-MVP/HZ2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HZ2

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(シングルチューナーモデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2の価格比較
  • GV-MVP/HZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2のレビュー
  • GV-MVP/HZ2のクチコミ
  • GV-MVP/HZ2の画像・動画
  • GV-MVP/HZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2のオークション

GV-MVP/HZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HZ2の価格比較
  • GV-MVP/HZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2のレビュー
  • GV-MVP/HZ2のクチコミ
  • GV-MVP/HZ2の画像・動画
  • GV-MVP/HZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2のオークション

GV-MVP/HZ2 のクチコミ掲示板

(43件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2を新規書き込みGV-MVP/HZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

TvRockとTvTest

2010/09/14 16:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

クチコミ投稿数:2件

これ買ってしまったんですけどメーカーのソフトは最新版でも
録画失敗、フリーズ、ブルスク等不安定で使い物になりません

フリーソフトのTvRockとTvTest で録画、視聴できた方いませんか?

今友達に貸しているので手元に無く試せません

書込番号:11908960

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2010/09/14 17:06(1年以上前)

付属ソフトで動かない状態では、何を使ってもいかんともしがたいです。
まずはPCを安定させましょう。

書込番号:11909089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 05:53(1年以上前)

甜さん 

で、何か悪い事しました?

書込番号:11911950

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2010/09/15 07:26(1年以上前)

そのスレで完結していると思ったので。
TvTestを使いたいなら自力でがんばるべき。

書込番号:11912090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P55マザー

2010/08/07 18:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:93件

以前G33マザー + Q6600で使用(Win7)している時は何のトラブルもなかったのですが、
P55マザー(ギガバイトのP55M-UD2) + i7-860に変えたら突然不安定に。
Win7では録画予約して時間がきてもスリープから起動しません。
XPだと立ち上がって録画はするのですが、その後スリープになりません。
ソフトの録画後の設定はスリープにしてあります。
ソフトのバージョンも最新にしてあります。
USBの場所を変えたりしていますが変わりません。最近は番組情報取得が終わるとブルー画面になり再起動・・・。とまったく使えなくなってしまいました。
実はもう1台同じチューナーがあってそちらは(DELL 220SのE7500)Win7でまったく問題ありません。
P55マザーとの相性なんですかね???

書込番号:11731537

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/08/07 22:42(1年以上前)

デバイスマネージャーでUSBとかキーボード等の電源管理はどうでしょうか?

チェックを入れる、外すとかで何とかなら無いですかね?

かなり数があるので、初期の状態と、どれを触ったのか? 記録しておくのを忘れずに。

書込番号:11732576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BDへのダビング時にトラブル

2010/06/06 11:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

スレ主 histoneさん
クチコミ投稿数:1件

【概要】
下記のように、BDへのダビングでトラブルが起きています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モード       出力先 番組数 成否  トラブル発生箇所
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BDへのダビング  BD   1   ○  
BDへのダビング  BD   2   ×  PowerDVD8での再生時
編集してダビング  BD  1〜2  ×  mAgicTVでの書込み開始時
DVDへのダビング DVD  2   ○  
編集してダビング  DVD  2   ○
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

普段の環境だけでなく、検証用にクリーンインストールした環境でも
症状に変化が無かったため、問題解決の手がかりがつかめず、困り果てています。


【トラブル詳細1】
「BDへのダビング」では、
 番組1つだけなら正常に再生されます。
 番組2つでは、PowerDVD8が「ドライブQ:にディスクが入っていません」とエラーを出します。

【トラブル詳細2】
「編集してダビング」では、
 DVDでは、正常に終了し、PowerDVD8で正常に再生されます。
 BDでは、 初期化までは進みますが、書き出す際にエラーが出て中断します。。
   「内部エラーが発生しました(エラーコード=0x80004005)。」

【相談したいこと】
 mAgicTVで編集してBD出力できればベストですが、
 せめて複数番組を無編集でBDへダビングしたのが再生できるようにしたいです。

 複数番組をダビングしたBDが再生できないのは、
  Power DVDの V9〜V10を購入すれば解決できるのか、
  mAgicTVのライティングの問題で、諦めるしかないのでしょうか。
  この点について何か解決案があれば、教えてください。
 
 無理そうなら、他社製品への乗換えも検討します。
  お薦めの機種を紹介してください。

よろしくお願いします。

■使用環境 (検証用にクリーンインストールして構築)
OS     Windows XP Home SP3, 32bit
M/B    ASUS M3A-HDMI (AMD780G)
CPU    Athlon X2 5400+
RAM    4GB
VGA    GeForce 9600GT
BD drive  Pioneer BDR-S03J (ファームはVer1.11 最新)
mAgicTV  Ver 3.27 (2010/04/006)
Power DVD8 Build 3228g (2010/04/23)
他のソフト Norton NIS2010のみ
メディア  BD-RE (2X), DVD-RW (2x)
その他   市販BDソフトの再生は正常

書込番号:11458989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/06 16:35(1年以上前)

残念ではありますがレビューの評価にあるように期待できないと思います。

書込番号:11460108

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2010/06/06 18:30(1年以上前)

このエラーコード?ですか? 
マイクロソフトのページを見てください
XPを再インストールしたほうが早いと思います
http://support.microsoft.com/kb/914232/ja

書込番号:11460553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使えそうな気が・・・?!

2010/06/04 01:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

クチコミ投稿数:9件

某オークションで8000円で購入したのですが、各SET UP、視聴、録画、
完璧でした、が、DVDへムーブしようと1番組はイライラするぐらい長く
かかりましたが、とりあえず”OK”いったんmAgicを終了して、再度別番組を
ムーブしようとしましたが、”できません!!”

なぜでしょうか?

書込番号:11448818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/06/04 02:44(1年以上前)

タカアマさん


ムーブするのに時間が掛かったのは、単にPCのスペック的な問題かもしれませんね。
で、mAgicを一旦終了したというのは、mAgicガイド Digitalか、mAgicマネージャ Digitalのどちらでしょうか?

mAgicマネージャ Digitalが起動していないと多分出来ないんじゃないかと思います。
あとは、mAgicガイド Digitalからのコピーまたはムーブになると思うのですが、
もしかしたら、mAgicマネージャ Digitalの録画容量設定タブの録画保存ドライブが
保存したときの物と違うドライブになっていたり、またその逆で保存した物をドライブを動かしていたりしませんか?
それでも出来ない可能性もあるかもしれません。

あと、お世話かもしれませんが、ムーブよりコピーの方がいいと思いますよ。
コピーならそこからあと9回はコピーできますので。
ムーブは1回しか出来なくなり、保存したメディアからも移動できないかもしれません。

書込番号:11448938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画済番組の視聴時は

2009/10/25 00:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

スレ主 thx1941さん
クチコミ投稿数:10件

この製品を購入しようか検討中なのですが、
アイオーのFAQなども調べたのですが分からなかったのでこちらで
質問させてください。

本器を接続して録画した後、録画したファイル(番組)を視聴する際も
本器の接続は必要なのでしょうか。

USBポートに挿しっぱなし、というのが個人的にあまり好きじゃないんで
外しても視聴できるなら外したいなぁという、ただそれだけです。
(ひょっとすると本器を認識しないと視聴ソフト(mAgicTV?)が
起動しないとかあるのでしょうか)

ちなみにOS:WindowsXP SP3 です。
よろしくお願いします。

書込番号:10362904

ナイスクチコミ!0


返信する
和春さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/25 00:51(1年以上前)

録画したものを再生するためには、録画したデバイス(本器)が必要です。
装着していない場合は、デバイスが確認できませんと言われ再生できません。


内蔵タイプのものよりは安定性の高いUSB接続のものをおすすめします。
理由は、内蔵タイプ「PCI、PCI-Express接続」のものはロス「コマ落ち」が
発生しやすくなるからです。

書込番号:10363152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/10/25 01:09(1年以上前)

>本器を接続して録画した後、録画したファイル(番組)を視聴する際も
本器の接続は必要なのでしょうか。

そうです、メーカーサイトに記載されていますが・・・

書込番号:10363242

ナイスクチコミ!1


スレ主 thx1941さん
クチコミ投稿数:10件

2009/10/25 11:02(1年以上前)

>和春さん、空気抜きさん
返信ありがとうございます。

サイトの中、見落としていたようです。失礼しました。
やはり録画済のものを視聴するのにも接続が必要なのですね。

ありがとうございました。

う〜ん、となれば内蔵型も視野に入れてもう少し悩んでみます(~_~;)

書込番号:10364524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のチャンネルに変えると

2009/10/11 00:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2

クチコミ投稿数:29件

最新の3.10でやると
特定のチャンネルだけ映そうとするとエラーで強制終了します
初期設定での受信感度みる時はエラーなしで映るのですが
一つ前の2.22だと上記のチャンネルの強制終了しませんが 音だけで映像がでません
データ放送は映ります
これも初期の受信テストでは普通に映ってます
付属の2.10だと 初期設定からエラーです

ちなみに大阪で 特定のチャンネルてのが 10(読売です)

書込番号:10289641

ナイスクチコミ!0


返信する
和春さん
クチコミ投稿数:15件

2009/10/24 15:23(1年以上前)

Windows7 64-bit(OS新規インストール直後のインストール)でも発生します。
同じ関西ですが、チャンネル10はダメみたいですね。

以前、XPでは正常に表示されるていたのですが。
ntdll.dllのモジュールが原因と表示されます。

メーカーの対応に期待したいですね。

書込番号:10360013

ナイスクチコミ!1


和春さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/12 13:43(1年以上前)

10chが関西地域(読売)で視聴できなかった現象について
サポートに問い合わせたところ、改善していただきました。

現在は、11/11付でソフトウェアがアップデートされましたので
そちらの利用で可能になるようです。

書込番号:10463727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2を新規書き込みGV-MVP/HZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2
IODATA

GV-MVP/HZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HZ2をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る