GV-MVP/HS2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円
このページのスレッド一覧(全212スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年1月22日 19:55 | |
| 0 | 2 | 2009年1月23日 16:11 | |
| 0 | 1 | 2009年1月21日 06:34 | |
| 0 | 2 | 2009年1月21日 00:44 | |
| 0 | 2 | 2009年1月20日 17:03 | |
| 0 | 5 | 2009年1月23日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
ミラクル初心者のヌマッチョと申します。
こちらの掲示板で色々質問させていただき、取り付け後は奇麗なデジタル動画を見ています。
地上デジタル専用と書いたB-CASカードが付属しており、このカードではどうやら地デジしか見れないようです。
そこで質問ですが・・・BSはやはり見れないのでしょうか?
また見るためにはどうすればよろしいでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます;;
0点
ヌマッチョさん こんばんは
他のメーカーなら
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt090_pe0/
ありますがどうでしょうか。
書込番号:8973407
0点
HS2ではBSの受信はできないのでカード交換になりますね。
また地デジアンテナとは別にBSアンテナが必要ですよ。
書込番号:8973492
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
前モデルHSとHS2同じみたいですよ、
HSにHS2のCDからいれたプログラム使えました。
解像度ですが縦がたりないのは、16:9と16:10とかの違いでは。
書込番号:8976384
0点
大変有用な情報ありがとうございます。
ここでは一部に本当は何も分からないのに偉そうな態度の方がいるので助かりました。
書込番号:8977539
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
mAgicTV Digitalで視聴していますが、WINDOWSの音で通常なのが、視聴時には音声レベルが
小さいのでいつもボリュームをあげ、見終わったら音声レベルを下げて(モニターの音声VOL操作で)います。そのままだとWINDOWS終了時の音声が大きいままでスピーカーのビビリ音に
なります。
mAgicTV Digital設定単独の音声指定はなさそうなので、OS音声かモニター音声のレベル
設定にたよるしかないのですが、操作性が面倒なので、もし情報ありましたらアドバイス
いただけませんでしょうか?
ちなみにPCとの音声接続は標準のミニジャックでモニターと接続しています。
0点
当方、“HX”なのですが、画面構成は同じですよね?
右端に上下にスライドするボリウム調整機能がありますが、違うのかな?HXとは。
仰るようにWindowsの音声より小さいので、私は最大にしています。
書込番号:8965242
0点
情報ありがとうございました。
TV音声特性事態が小さいので、アプリではご連絡どおり最大メータ位置 固定して
OSのサウンドoptionのレベルはかなり低くすることで(あぷりとは連動しないのですね^^
)モニターボリューム50%で適度な音声レベル設定ができました。
書込番号:8965834
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
DELLのInspiron530で現在、地デジを見ていますが、
こちらの製品に乗り換えようと検討しています。
初心者な質問で申し訳ありませんが、当方のPCで視聴できるでしょうか?
現在使っているものが外付けのため、少々不安です。
また、この製品はPCI Exp 対応とのことですが、PCIとの違いがよくわかりません。。。
PCI対応のものと比べると、値段的にだいぶ差があるようなので迷います。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
拡張スロット
PCI: 2スロット(最大約200mm)
PCI Express x1: 1スロット
PCI Express x16: 1スロット
とPCI Express x1があるようなので、おそらく可能でしょう。
PCI-ExpressはPCIの後継規格になります(PCI-Eのほうがデータ転送量が大きい)。
ですが、付属ソフト等に差があるのでなければ、PCI-EでもPCIでも安いほうでかまわないと思います
書込番号:8962864
0点
アドバイスありがとうございます。
値段的には差はありませんね^^;
アドバイスを参考の上、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8963420
0点
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2
HS2を購入しましたが、ダビング出来ません。
前にHSを使ってましたが、この時はなんとか
ダビングできましたが、今回は全然できません、
サポートでは分かりませんでした、
写真UPします、このように表示されます。
メディアはDVD-RW CPRM 対応です。
他のファイルは書き込みできました。
テレビはしっかり見れます、ダビングができません。
宜しくおねがいします。
0点
HSを使っていますが、以前同様の状態になりました。
サポートソフトをCDからまずインストールし、その後IOデータのホームページにある要領にしたがって最新バージョンにアップデートすることで解決しました。
御参考になればと思います。
書込番号:8965518
0点
たむくんさん、お返事ありがとうございます。
CDから入れてアンインストールして
サイトからダウンロードして入れて
順番通りやりましたが全然だめでした。
何が悪いかさっぱりです、OSから入れなおしても駄目
おてあげです。
書込番号:8972011
0点
ドライバー類の再インストールの儀式。
その前に、Ulead物アプリを全部撤去。その後に再インストールして影響なければそのまま。コピーできなければ削除したままと言う事になるのかな?
書込番号:8973296
0点
E30&E34 さん、こんにちは
先に、Corel TVX と Direct Recorderをアンインストール
次にマジックTVをアンインストールで
ソフトをインストールしましたが、
駄目でした、何処かの書き込む出電源をコンセント抜いてボードも外して
と、書いてあり私もコンセントから抜いてやってみましたら
DVDにダビングできました。
一応できましたが、あまりソフトが安定してません、
1回しかダビングしてないので
完璧かどうかわかりませんが、
何回かやってみます。
ありがとうございます。
書込番号:8976735
0点
E30&E34 さん、またまたこんにちは、
その後マジックTVアナログのソフト入れたら出来なくなりました、Ulead物アプリを、入れてしまい駄目で、削除再起動しましたら出来ました。
本当にありがとうございます。
書込番号:8976872
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




