GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンコードについて

2009/05/05 12:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

自作して2ヶ月視聴メインで使用しています。
HDD(500GB)追加したのを機会に録り溜めしようと考えていますが、1時間で7GB超えてしまうのでエンコードできれば有り難いのですが可能なんでしょうか?
可能であればソフト名教えて頂ければ幸いです。
尚DVDへのコピーは今のところ考えていません。
宜しくお願いします。

書込番号:9494588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/05/05 13:16(1年以上前)

付属のソフトでいじる以外何もできません。

できなくは無いけど、DVDに一度焼く必要はあります。

方法は自力で願います。

書込番号:9494887

ナイスクチコミ!0


スレ主 areddinmanさん
クチコミ投稿数:138件

2009/05/05 13:40(1年以上前)

>カメカメポッポさん 

早々のレス感謝です。
やっぱCPRM解除するしか方法はないんでしょうか?
ググってみましたが大変煩雑なようなんで諦めて足らなくなったら
HDD増やす事にします。
有り難うございました。

書込番号:9494978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライバインストールにて

2009/05/05 06:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 adadaさん
クチコミ投稿数:8件

初、地デジで奮闘中です。
先日買ったばっかりなのですが、うまくいかなくて質問させて下さい。
サポートに連絡したいのですが、祝日はやってないようなので・・・。

すでに下記にて質問はしてるのですが・・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4927102.html

症状:
CDよりドライバインストール、mAgicTVをインストールしシャットダウン。
GV-MVP/HS2 をスロットに差込み、起動
解説では、自動的にインストールが始まるとありますが、特にありません。
デバイスマネージャにも特に何の変化もみられません。

最初は機械的に認識してないのでは・・・。と思っていたのですが、デバイ
スマネージャにて、「レガシハードウェアの追加」を行うと、目的のデバイスが
発見し、こちらでインストールしてみました。
しかしながら、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に「!」マークが
付き、プロパティーを開くと「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」とエラーが
表示されてしまいます。
もちろん、mAgic TV Digital 初期設定はできません。
何か良いアドバイスやこれやってみたら?みたいなのがあれば、試したいと思ってます。
宜しくお願いします!

ちなみに・・・
OS再インストールし、インストールの順番も確実にこなしました。
また、ショップに初期不良ではないかと持ち込みましたが、動作確認がショップにて
できないようなので、取り替えてもらいました。しかし、同じ症状です。

PCはドスパラにて購入したもので
OS: Vista Home premium
CPU: Core 2 Quad Q9450
マザー: Foxconn P35A
メモリー: 4G
グラボ: Galaxy 8800GT

書込番号:9493493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/05 08:02(1年以上前)

お使いのGalaxy 8800GTはHDCPに対応してなさそうなんですが・・・
http://www.galaxytech.com/japan/product_details.asp?id=156
グラボがHDCPに対応していないと駄目なんでしょうね。
確かこのころのグラボは微妙な時期だったと思うんですが。

書込番号:9493639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/05/05 08:16(1年以上前)

対応しているかどうかチェックツールで確認してみてはいかがでしょうか?

http://www.quixun.co.jp/product/qrs-ut100b.html
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html

書込番号:9493670

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/05 08:31(1年以上前)

8800GTでHDCP対応してないなんてあったっけ?8600とか8400はものによるなんてあったと思うけど・・・

書込番号:9493720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/05 08:47(1年以上前)

ハル鳥さん 失礼しました。
なんか勘違いです。
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071029005/
ではHDCP対応してました。

書込番号:9493771

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/05 20:29(1年以上前)

私も、HSで同じような症状(「このデバイスを開始できません。 (コード 10)」)が
でたことあります。私の場合付属のCDからインストールしたときに出たので、当時最
新の1.30をダウンロードしてインストールしたらエラーが消えたことがあります

書込番号:9496915

ナイスクチコミ!0


スレ主 adadaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/05 20:42(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。
私も最初、ディロングさんの言われるようにどうなんだろ?と思い、新しいグラボを買おうとまで思ってましたが、ほかの板で回答して頂いて買わずに済みました!
一応チェックツールはバッファローとIO、Quixunで試してみたのですが、バッファローで見れないと判定されて。。。ちょっと気持ち悪いですが、、、

ドライバは最新にして試してみましたが、うまくいってませんねぇ。

書込番号:9496981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/05/05 20:55(1年以上前)

>内蔵RAMDACの動作クロックは400MHz。デジタルRGB出力はHDCP対応で,HDMIにも正式対応となり,GeForce 8800 GTX/Ultraだと別チップでの実装となっていたHDMI関連のインタフェース制御機能は,GeForce 8800 GTでオンチップとなった。


と書いてありますので大丈夫とは思うんですが、先のGalaxyのにはHDCP対応って書いてなかったので早とちりですが 8800関連は複雑。

書込番号:9497053

ナイスクチコミ!0


スレ主 adadaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 01:10(1年以上前)

解決しましたので報告します!
PCI-E x1への差込みによる、ドライバのインストールはうまくいかず、もんもんと5日
程経ちました。

ん?まてよ、PCI-E x16スロットが一個余ってるじゃないか!
これってさしてよいのだろうか・・・と思いつつ、入れてみました。
それだけで、うまくいきました。。。

その後の設定は気持ち悪いぐらいスムーズに進み、無事見ることができました!

ただ、x16スロットにさしても良かったのでしょうかねぇ。。。?
その辺、気になりましたが無事みれてるんで良かったです!

みなさん、色々とご意見ありがとうございました!

書込番号:9498713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 15:53(1年以上前)

>>adadaさん
こんにちは。解決後にこのような書き込みをして申し訳ないのですが…

私もこの製品で似たような症状になっていたことろに、このクチコミを発見して
藁をもすがる思いで拝見させていただきました。
私もデバイスがドライバを認識してくれないのですが、少し状況が異なるようです。
まず、デバイスマネージャをみると認識自体はされているようです。
ただし、"その他のデバイス"のマルチメディアコントローラとして認識されていました。
adadaさんと同じような対策(ドライバのアップデートやOS再インストール)を
施しましたが、解決せず途方に暮れていたところにこのクチコミを見て
「その手があったか!!」
と期待に胸ふくらませてx16スロットに差し込んでみたところ…
解決しませんでした(汗)

adadaさんとは微妙に状況が違うのかどうか定かではありませんが、I/Oのサポートに
連絡しました(今、回答待ち)。
何の生産性もないカキコで申し訳ありません。なんとか解決の報告をしたいことろです。

書込番号:9517436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/28 21:38(1年以上前)

adadaさんと全く同じ症状で困っていたところ、この書き込みを発見して、無事解決することができました!
adadaさんと自分のPCの構成が実は非常に似てます。
↓こんな感じ

OS: Vista Home premium
CPU: Core 2 Quad Q9450
マザー: Foxconn P35A
メモリー: 2G
グラボ: GEFORCE 9600GT

初期不良の可能性を考え、購入店に持ち込んだところ、店のPCではうまくいったので、初期不良とかではなかったので、マザーボードが壊れているのかと思っていました。
同じマザーボードで同じ症状、同じ解決法で解決、といったところから推測するに、そこが原因だったのか(相性が悪いとか)と思う今日この頃です。

とりあえずおかげさまでうまく行きました。ありがとうございました!

書込番号:9617518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音声が録音されない

2009/05/01 01:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:8件

ここ最近、予約録画すると、映像は記録されているのですが、音声が記録されて
いないことがあります。
このような事象に遭遇、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?

1.環境
OS :WindowsXP Pro SP3
CPU:Intel Core-i7 920
VGA:ASUS EN9600GT
M/B:ASUS P6T Deluxe
MEM:DDR3-1333 1GB*3
P/S:Seasonic SS-700HM

PCIe*1:GV-MVP/HS2
PCI:GV-MVP/HX2
ソフトは最新の2.21をインストールしています。

2.現象
  フリーのシャットダウンタイマーというソフトを使用し、スタンバイ状態から
  録画開始時間前に機動させ、録画を開始させています。
  録画終了後には、シャットダウンさせています。
  録画開始の最初は音声も記録されているのですが、少しするとブロックノイズが
  出始め、肝心の番組録画を開始すると、音声が全く記録されません。
  録画開始は、以前にも失敗することがあったため、わざと2分前から録画するように
  しています。この2分の間でブロックノイズが発生し、音声録画がされません。
  時間調整せずに、iEPGどおりに録画しても、音声記録されないこともあります。

3.その他
  GV-MVP/HS2が、本日認識されていない現象が発生。HX2は正常に認識されています。
  録画していたのはHS2で、録画した番組が再生出来なかったので、分かりました。


書込番号:9473718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU対応について

2009/04/29 16:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:8件

CPU intel Core i7-400を使用していますが、GV-MVP/HS2はこのCPUに対応していますか?
どなたか教えてください。実際、この組み合わせで使っておられる方がいらっしゃるのであれば、使用感なども教えて頂ければありがたいです。

書込番号:9466201

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 16:52(1年以上前)

CPUは特に関係ないと思われますが…推奨CPUも大きく上回ってますし。
どこかでこの板とCPUに相性があるという情報でもあるのですか?

書込番号:9466220

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 16:54(1年以上前)

ご心配なら一応チェックしてみてはいかがですか。
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm

書込番号:9466228

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/29 18:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2009/04/29 18:41(1年以上前)

Corei7-400はCorei-7-940の間違いでしょうか?

私はCorei7-920で使っています。
全く問題ないです。

E8500→Q9550→i7-920と遍歴がありますが、
どれも問題は無かったです。

書込番号:9466668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/29 19:58(1年以上前)

失礼しました。CPUはCOREi7-940でした。
ありがとうございました。

書込番号:9467013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おまかせ録画について

2009/04/26 12:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

先日、放送時間が重なり
片方の番組がおまかせ録画出来てなく
ショックでしたヽ('Д`;)ノ

もしこのボードを2枚差していたら
おまかせ録画は、自動で2番組同時予約してくれますか?

書込番号:9450424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/04/26 12:38(1年以上前)

こんにちは、cl_masterさん

自動的にそれぞれのチューナーに予約録画を割り当ててくれますよ。

書込番号:9450492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/04/26 12:49(1年以上前)

空気抜きさん こんにちわ^/
お返事ありがとうございます♪

ピクセラのダブルチューナーの物を購入したかったのですが
今までの録り貯めた財産を消したくはないので
このボードもしくは旧のHSをもう一枚購入したいと思います^/

書込番号:9450528

ナイスクチコミ!0


h-shrineさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/26 16:37(1年以上前)

こんにちは cl_masterさん

参考までに、自分は GV-MVP/HS の方を 2枚使っていましたが、どうしても
BS の録画がしたくて PIX-DT090-EP0 を買ってしまいました。

今のところ共存は問題ありません。

同時動作も地デジ4番組 + HS の録画済み番組再生は問題ありませんでした(DT090
はW録中、録画済み番組の再生ができません)。BS 1番組と HS で地デジ 1 番組も
大丈夫でしたね。

書込番号:9451309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/27 02:30(1年以上前)

>このボードもしくは旧のHSをもう一枚購入したいと思います^/

HSでいいと思います。

書込番号:9454225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/05/01 02:32(1年以上前)

h-shrineさん richanさん こんにちわ^
お返事ありがとうございます!

なんと?!ピクセラのん搭載しても問題無かですか♪
ん〜悩みますな‥w

HS近くで安売りしてたら、即買いなんですがf(^_^;

書込番号:9473972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。。。

この製品を使用し始めて2ヶ月ぐらいが経とうとしているのですが、
magicガイドで予約をしようとすると、「パラメータが間違っています」とでてしまい予約することができなくなってしまいました。
機器を外してからドライバなどを再インストールしたのですが、状況が変わりません。
もし直し方がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

PC
OS:vista ultimate x32
MB:pP5Q Ddulex
CPU:Q9550
memory: pulser 2GB*4
VGA:ATI radeon4870

書込番号:9450236

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 17:52(1年以上前)

HSを使ってますが、Vistaだとそのうちできるようになったりします…
では解決しないですね。予約ができなくなったときの前に、何かのソフトをインストールなどしませんでしたか?思い当たることがあれば、システムの復元でその日の前に戻せば元に戻るかもしれません。ただ、ドライバを再インストールしているので何ともいえませんが。
あと、iEPGでの予約もできないですか?

書込番号:9451598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/26 18:08(1年以上前)

zuwaiganiさん、返信ありがとうございます。

iEPGでも同様に「パラメータが間違っています」とでてしまいました。。。。
ちなみに今マジックガイドを起動しようとしたら「再インストールしてください」みたいなことも言われてしまいました。。。

書込番号:9451689

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 20:10(1年以上前)

再インストールからですか…ご苦労様です。
再インストールですが、ダウンロードしたドライバ類を入れている場合は、CDのドライバ類を入れるとうまくインストールできないので注意が必要です。ダウンロードしたもののみ、インストールします。
ドライバ・ソフト(mAgicTV)を削除するのはもちろんですが、作成されたmAgicTVのフォルダ類もすべて削除した方が、うまくインストールできる気がします(録画データが消えるかもしれませんが)。
また、ドライバをインストールする前に必ずチューナーをはずすことも大切です。

書込番号:9452242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/26 21:55(1年以上前)

zuwaiganiさん、またまた返信ありがとうございます。

もう一度ドライバなどをけして、ファイルも全部消してやり直したいと思います。
また報告させていただきます。

書込番号:9452856

ナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/27 23:49(1年以上前)

なおらなかったので、OSをクリーンインストールしました。

そしたら普通に動くようになりました。

なぜだったんでしょう・・・・・。

zuwaiganiさん、お世話になりました。。。

書込番号:9458350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る