GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が遅い

2009/04/25 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:11195件

mAgicガイドDigitalの起動が遅くなりました。
時間を計ると40秒もかかっていました。

番組欄を削除して番組データを更新したら6秒で起動しました。
番組欄の何が原因で遅くなるのでしょうか?

書込番号:9445360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/04/25 17:04(1年以上前)

夏のひかりさん、こんにちは。

mAgicガイドDigitalの番組表データはMDBファイルで保持されているようですので、番組情報の更新などでデータの追加・変更があると、変更部分は消去せずに、使用しないフラグを立てるだけでどんどん肥大化してゴミがたまっていきます。

mAgicガイドDigitalで番組表MDBを読み込むときには、肥大化した状態では使用不可フラグが立てられたデータを読み飛ばしたり、読み込んだデータを整列しなおしたり余計な処理が入りますので遅くなります。単純にファイルが大きいということも影響しますが。

番組表を削除して更新すると、きちんと整列・最適化された小さなMDBが出来上がりますので、レスポンスは改善されます。

C:\Document and settings\ユーザ名\Application Data\I-O DATA\magicTV\iodbad\ioEpgDB.MDB・・・・(XPの場合)

C:\ユーザー\ ユーザー名\AppData\Roaming\I-O DATA\mAgicTV\iodbad\ioEpgDB.MDB・・・・(Vistaの場合)

番組データの更新中、更新後に上記ファイルの容量を確認すれば理解しやすいと思います。

書込番号:9446087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11195件

2009/04/25 17:36(1年以上前)

>フォア乗りさん

こんにちわ

早速の回答ありがとうございました。
番組データのゴミなんですか。
削除して更新済みで7.33MBでした。
今後はファイルサイズをチェックする事にします。

書込番号:9446241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時の画質について

2009/04/24 07:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:1件

なんだか画像がぼやけているように見えますが、オーバーレイの影響なのでしょうか?
確認をとろうと思いますが1440-1080の画像とは思えません。



書込番号:9439497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/04/24 10:10(1年以上前)

こんにちは、 急いでいますさん

オーバーレイは関係ないと思いますが・・・
ハイビジョン画質での視聴には、HDCPに対応したディスプレイ・グラフィック間をHDMIまたはDVIで接続する必要があります。

書込番号:9439819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 23:20(1年以上前)

HS1使用ですが、とりあえずマシンスペック環境が分からないと的確なアドバイスができません。番組とか、放送局とかもないと余計答えられませんね。

ぼやけるっていうのも色々原因が考えられます。
モニタ、ビデオカード、アンテナレベル、ドライバ等。

書込番号:9442780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を考えているものです。
Vista付属のWindows Media Centerを使いたいのですが、どなたか使っていらっしゃるかたはいませんか?
使用状況などを教えていただけると幸いです。

書込番号:9434535

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

mAgicTVしか使えないですよ。

メーカーサイトにも書かれています。

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/qa.htm

の一番下。

書込番号:9434608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 17:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
Media Center使えないんですか・・・残念
でも、いい商品だとは思うので購入を検討してみたいと思います。

書込番号:9436748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2009/03/18のverupについて

2009/04/18 14:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:34件

2009/03/18のverupで以下の変更履歴がありました。
現在、メディアプレイヤー( LinkTheater LT-H91LAN )を所有していますが、
地デジでHDDに落としたものをDLNA機能をつかって外部プレーヤーで再生することが
できるのでしょうか?


■Ver.2.11 → Ver.2.21(2009/03/18)
・DLNAクライアント機能(DTCP-IP対応)に対応した機器へ録画番組を公開・配信する機能を追加しました。
・mAgicTV Digitalで録画した番組をLAN接続ハイビジョンレコーディングハードディスク(弊社製HVL4-Gシリーズ Ver.1.10以降より対応)へダビング(コピー/ムーブ)する機能を追加しました。
・録画番組が正常に再生できない場合がある点を修正しました。
・突然mAgicガイドが起動できなくなる問題を修正しました。

書込番号:9411579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できますか?

2009/04/17 20:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:105件

現在HDDに録画した番組を保存しているのですが、今夏にOSをSSDに新たにインストールし元のHDDをデータ用に
使用したいと考えています。

ここで質問なのですが、SSDに新たにmAgic digitalをインストールしHDDにある録画番組を再生できるのか?です

同じようなことをして再生できた、またはできなかった
推測でも構わないのでご教授願います

*HDDのOS(Cドライブ)はフォーマットします

書込番号:9408206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 らき☆おた 

2009/04/17 21:17(1年以上前)

アクトニス トゥルーイメージ等でパーティションをそのままコピーすれば
みられると思います。
もし、再インストールなさるというのでしたら、c:\programfilesのmAgic digitalが入っているフォルダ、c;\programdata内のmAgic digitalが使用しているフォルダをコピーして、
ドライブレターをあったように戻せばみられると思います。
(当方違うソフトなのであっているかどうかわかりませんが)

ご参考になればと思います。

書込番号:9408289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/04/17 21:30(1年以上前)

質問した後もいろいろと調べていたのですが

なんとも微妙な感じです…

デジタル デジタルさんへ
ありがとうございます 参考にさせていただきます

引き続きみなさんからのご意見を…

書込番号:9408359

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/18 10:39(1年以上前)

データーを別のHDDに移動して、元ファイルからデーターを削除する。・・・見れません。(元ファイルに残したままだと、そこのデーターにアクセスして再生されます。)

元のファイルにデーターを戻す。・・・見れるようになります。

デュアルブートで双方に地デジを設定する。・・・デュアルブート先の地デジアプリからベースOS先のデーターにアクセスしても・・・見れません。 データーを移動してきても再生できません。

デュアルブート先で適当な時間遊んでいると・・・最悪です。ベースOSでため込んだデーターが全て見れなくなります。

アップデートでの経験ですが、データーとの関連が切れてしまったのか? 見れなくなりました。・・・完全に新規インストールした状態になってしまったのではと思います。この場合も昔のデーターは見れなくなります。

DTCP-IPサーバでも設置した場合はどうなのでしょうか? 元のデーターを取り込んだパソコンに依存せずに再生できるのかな????

書込番号:9410716

ナイスクチコミ!0


mcraeさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 13:46(1年以上前)

私の場合ですが、同じようなことを何度もやってますが
二つの点を守れば見れるかと思います。

1.保存先のドライブレターを統一にする。
以前の環境でDドライブに保存したのであれば、新しい環境でもDドライブとする。
2.初期化ツールを使用しない。
確か、取説に環境を変えた場合、初期化ツールで初期化しろとか書いてたはずですが
これを実行すると、見れなくなります。



書込番号:9416493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/04/19 17:18(1年以上前)

情報ありがとうございます!!参考にさせてもらいます

実際のところ録画した番組って一回見ればいいかなってところはあるのですが、たまーに見たい時があるんですよね
なんで、どうにか出来ないものかと思って質問させてもらいました

みなさんありがとうございました

書込番号:9417340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

特定の番組だけ録画失敗する

2009/04/09 02:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 スリー7さん
クチコミ投稿数:34件

先日、この商品を購入したものです。TVの再生や手動での録画は成功するのですが東京MX深夜1:30から2:00の番組だけ予約録画に失敗します。予約録画そのものは正常に終了するのですが再生しながら録画してみたところ「ソフィアローズ」のCMが終わると同時に画面が暗転してしまい音声のみになってしまいます。録画したものを再生しようとすると同CMが終わった後は暗転して音声もない状態になります。他の局、または別の時間の予約はすべて正常にできる状態です。

このような特定のCM、あるいは特定の時間に対して不具合が発生することはあるのでしょうか?

書込番号:9368874

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/09 10:15(1年以上前)

MXは番組直前までHD解像度での映像データを流さずに、SD映像のみの場合がよくあります。
直前までのCMがSDで録画番組がHD映像だと、映像切り替えの切れ目でそういう不具合があるのかもしれません。
他の放送局ではあまりないことだと思います。

とりあえずメーカに問い合わせてみてはどうでしょう。(録画番組に関する情報も記載して)

書込番号:9369528

ナイスクチコミ!1


スレ主 スリー7さん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/09 19:17(1年以上前)

返答ありがとうございます。
IODATAの方に問いあわせてみることにします。

書込番号:9371134

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリー7さん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/14 01:52(1年以上前)

少々忙しかったため本日問い合わせをしました。IODATAから解決策などの返答がきましたらこちらに記載しておきます。

書込番号:9391339

ナイスクチコミ!0


スレ主 スリー7さん
クチコミ投稿数:34件

2009/04/21 16:55(1年以上前)

質問をしてから日数がだいぶたってしまいましたが、本日IODATA様から返答がありました。
同症状をIODATA様の方でも確認できたそうです。詳しい原因は調査中とのことですが直前の番組がマルチ編成の番組とのことで、それが原因ではないかとのことです。現時点の対処方としては録画時間を1分遅らせれば録画できるとのことでした。

書込番号:9427071

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る