GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU対応について

2009/04/29 16:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:8件

CPU intel Core i7-400を使用していますが、GV-MVP/HS2はこのCPUに対応していますか?
どなたか教えてください。実際、この組み合わせで使っておられる方がいらっしゃるのであれば、使用感なども教えて頂ければありがたいです。

書込番号:9466201

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 16:52(1年以上前)

CPUは特に関係ないと思われますが…推奨CPUも大きく上回ってますし。
どこかでこの板とCPUに相性があるという情報でもあるのですか?

書込番号:9466220

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 16:54(1年以上前)

ご心配なら一応チェックしてみてはいかがですか。
http://www.iodata.jp/promo/chidigi/howto_check.htm

書込番号:9466228

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/04/29 18:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2009/04/29 18:41(1年以上前)

Corei7-400はCorei-7-940の間違いでしょうか?

私はCorei7-920で使っています。
全く問題ないです。

E8500→Q9550→i7-920と遍歴がありますが、
どれも問題は無かったです。

書込番号:9466668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/29 19:58(1年以上前)

失礼しました。CPUはCOREi7-940でした。
ありがとうございました。

書込番号:9467013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。。。

この製品を使用し始めて2ヶ月ぐらいが経とうとしているのですが、
magicガイドで予約をしようとすると、「パラメータが間違っています」とでてしまい予約することができなくなってしまいました。
機器を外してからドライバなどを再インストールしたのですが、状況が変わりません。
もし直し方がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

PC
OS:vista ultimate x32
MB:pP5Q Ddulex
CPU:Q9550
memory: pulser 2GB*4
VGA:ATI radeon4870

書込番号:9450236

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 17:52(1年以上前)

HSを使ってますが、Vistaだとそのうちできるようになったりします…
では解決しないですね。予約ができなくなったときの前に、何かのソフトをインストールなどしませんでしたか?思い当たることがあれば、システムの復元でその日の前に戻せば元に戻るかもしれません。ただ、ドライバを再インストールしているので何ともいえませんが。
あと、iEPGでの予約もできないですか?

書込番号:9451598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/26 18:08(1年以上前)

zuwaiganiさん、返信ありがとうございます。

iEPGでも同様に「パラメータが間違っています」とでてしまいました。。。。
ちなみに今マジックガイドを起動しようとしたら「再インストールしてください」みたいなことも言われてしまいました。。。

書込番号:9451689

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/26 20:10(1年以上前)

再インストールからですか…ご苦労様です。
再インストールですが、ダウンロードしたドライバ類を入れている場合は、CDのドライバ類を入れるとうまくインストールできないので注意が必要です。ダウンロードしたもののみ、インストールします。
ドライバ・ソフト(mAgicTV)を削除するのはもちろんですが、作成されたmAgicTVのフォルダ類もすべて削除した方が、うまくインストールできる気がします(録画データが消えるかもしれませんが)。
また、ドライバをインストールする前に必ずチューナーをはずすことも大切です。

書込番号:9452242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/26 21:55(1年以上前)

zuwaiganiさん、またまた返信ありがとうございます。

もう一度ドライバなどをけして、ファイルも全部消してやり直したいと思います。
また報告させていただきます。

書込番号:9452856

ナイスクチコミ!0


スレ主 腕輪さん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/27 23:49(1年以上前)

なおらなかったので、OSをクリーンインストールしました。

そしたら普通に動くようになりました。

なぜだったんでしょう・・・・・。

zuwaiganiさん、お世話になりました。。。

書込番号:9458350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面のチラつき、振動

2009/03/16 19:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 SopranoDXさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
1ヶ月前より、こちらの製品を購入し、自作PCに組み込み使用していました。
購入以来、こちらの製品を使用していて気になったことがあるので、他の方の意見が
聞きたく、この場をお借りして質問させていただきました。以下質問内容になります。

こちらの製品で、mAgicTV DigitalでのTV視聴や、録画した番組を再生すると、
一定周期(およそ2、3秒に1回)で再生中の画面がブルっと縦に素早く1回だけ振動します。
その振動はすごい小さく、一瞬のできごとなので普段使用する分には気にならないのですが、
たまに大画面のTVに接続して視聴すると気になってしまいます。
これは仕様なのでしょうか。それとも何か自分の環境が悪いのでしょうか。


以下、当方所有PCのスペックおよび環境です。
OS:Windows Vista Home Premium 32bit
CPU:Core i7 920 定格クロック使用
M/B:Asus P6T
Memory:DDR3 PC3-10600 1GB×3
HDD:1TB
GPU:inno 3D 9800GTX+ 512MB
グラフィックカードにより、PCIEスロット2つ占有。
また、近い将来にSIL化を考えているため、スロットを2つあけ、
P6Tの一番下(一番外側)のスロットにさしてます。

また、アンテナ共有のマンションに住んでおり、電波が弱いのでブースターを利用し、
mAgicガイドの電波強度表示機能を参考にしながらブースターの強さをあわせました。

書込番号:9255746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2009/03/16 20:42(1年以上前)

GV-MVP/HSを使っています。
視聴ソフトはアップデート済みでHS2と同じ物を使用しています。
PC環境はVGA以外はほぼ同じです。

2008年6月に購入して使ってきましたが
そのような状況はいっさいありません。

OS:Windows XPpro_SP3
CPU:Core i7 920 (3.6Gで常用)
M/B:Asus P6T Deluxe
Memory:DDR3 PC3-10600 1GB×3
SSD:intel_X25-E Extreme SSDA2SH032G1C5
VGA:ATI3450シリーズ
HDDは未使用です。
CATV=ケーブルネット埼玉

書込番号:9256183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/03/16 20:45(1年以上前)

I-Oから最新のソフトをダウンロードし、アップデートすれば、修正されると思います。

書込番号:9256199

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/16 23:15(1年以上前)

グラボのドライバーもアップデートする。

書込番号:9257379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 21:52(1年以上前)

私も全く同じ症状で悩んでいます
たぶんnVIDIAグラボとの相性かと思います、ドライバアップデートなどいろいろやってみましたが改善しません、メーカーサポートに問い合わせしてみる予定ですが、ダメならATIグラボに変更するつもりです。

以下、当方所有PCのスペックおよび環境です。
OS:Windows Vista Ultimate 32bit
CPU:Core2QuadQ9650 定格クロック使用
M/B:Asus P5B Deluxe Wifi-AP
Memory:DDR2 800 2GB×4
HDD:1TB
GPU:ASUS EN9600GT+1G

書込番号:9447509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動が遅い

2009/04/25 13:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:11195件

mAgicガイドDigitalの起動が遅くなりました。
時間を計ると40秒もかかっていました。

番組欄を削除して番組データを更新したら6秒で起動しました。
番組欄の何が原因で遅くなるのでしょうか?

書込番号:9445360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/04/25 17:04(1年以上前)

夏のひかりさん、こんにちは。

mAgicガイドDigitalの番組表データはMDBファイルで保持されているようですので、番組情報の更新などでデータの追加・変更があると、変更部分は消去せずに、使用しないフラグを立てるだけでどんどん肥大化してゴミがたまっていきます。

mAgicガイドDigitalで番組表MDBを読み込むときには、肥大化した状態では使用不可フラグが立てられたデータを読み飛ばしたり、読み込んだデータを整列しなおしたり余計な処理が入りますので遅くなります。単純にファイルが大きいということも影響しますが。

番組表を削除して更新すると、きちんと整列・最適化された小さなMDBが出来上がりますので、レスポンスは改善されます。

C:\Document and settings\ユーザ名\Application Data\I-O DATA\magicTV\iodbad\ioEpgDB.MDB・・・・(XPの場合)

C:\ユーザー\ ユーザー名\AppData\Roaming\I-O DATA\mAgicTV\iodbad\ioEpgDB.MDB・・・・(Vistaの場合)

番組データの更新中、更新後に上記ファイルの容量を確認すれば理解しやすいと思います。

書込番号:9446087

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11195件

2009/04/25 17:36(1年以上前)

>フォア乗りさん

こんにちわ

早速の回答ありがとうございました。
番組データのゴミなんですか。
削除して更新済みで7.33MBでした。
今後はファイルサイズをチェックする事にします。

書込番号:9446241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生時の画質について

2009/04/24 07:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:1件

なんだか画像がぼやけているように見えますが、オーバーレイの影響なのでしょうか?
確認をとろうと思いますが1440-1080の画像とは思えません。



書込番号:9439497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/04/24 10:10(1年以上前)

こんにちは、 急いでいますさん

オーバーレイは関係ないと思いますが・・・
ハイビジョン画質での視聴には、HDCPに対応したディスプレイ・グラフィック間をHDMIまたはDVIで接続する必要があります。

書込番号:9439819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/24 23:20(1年以上前)

HS1使用ですが、とりあえずマシンスペック環境が分からないと的確なアドバイスができません。番組とか、放送局とかもないと余計答えられませんね。

ぼやけるっていうのも色々原因が考えられます。
モニタ、ビデオカード、アンテナレベル、ドライバ等。

書込番号:9442780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を考えているものです。
Vista付属のWindows Media Centerを使いたいのですが、どなたか使っていらっしゃるかたはいませんか?
使用状況などを教えていただけると幸いです。

書込番号:9434535

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

mAgicTVしか使えないですよ。

メーカーサイトにも書かれています。

http://www.iodata.jp/promo/chidigi/qa.htm

の一番下。

書込番号:9434608

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 17:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
Media Center使えないんですか・・・残念
でも、いい商品だとは思うので購入を検討してみたいと思います。

書込番号:9436748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る