GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

データーの移動について

2009/06/05 22:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:24件

先日こちらの地デジチューナーを購入して、いくつかの番組を録画したのですが、
保存先の設定をしていなかった為、番組が容量の少ないCに保存されてしまいました。

Cドライブ100G(OSインストール
Dドライブ2TB

その後、手動でCからDへファイルを動かしたら再生できなくなってしまいました。
これに関してはもうどうすることもできないのでしょうか?

また上記は諦めたとしても、データーを動かす方法は別にあるのでしょうか?
同じような経験をした方、また方法の解かる方がいましたら教えてください。
お願い致します。

書込番号:9656706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/05 23:58(1年以上前)

探してないけど
多分取り説のようなものとメーカーのFAQで疑問は解決できると思います
せっかく買った製品なので自分で使いこなせるように
メーカーHPでも見てください

書込番号:9657300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/06/06 00:20(1年以上前)

こんばんは、ダブるくんさん

>その後、手動でCからDへファイルを動かしたら再生できなくなってしまいました。

普通ですが・・・

>これに関してはもうどうすることもできないのでしょうか?

元々あった場所に戻しては?

過去ログに同様の質問があったはずです。

書込番号:9657429

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/06/06 01:37(1年以上前)

普段は、十分な容量があるドライブに保存しておく。
見る時だけ、元の場所(C)に戻す。
これが最も簡単な解決法です。

書込番号:9657769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/06/06 20:11(1年以上前)

手は無いので、気分良く削除してください。

Cドライブに余裕があれば残しておけば良いでしょう。保存先を見る時に切り替えれば見れます。

または、ブルーレイにでも移動してください。

Cドライブに余裕がないと、何かしらの作業時の空きスペースが無いので遅くなるでしょうね? 捨てた方が何かと良いです。

書込番号:9660933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

こんにちは^^

この製品を購入しました。我が家もやっと地デジ化です。

と思いきや、電波の送信が多摩局から東京タワーへ変更になったとのことで
UHFアンテナの方向を変更しなければならないとのこと。

見積もりをとったら 12,600円。

方向を変えるだけなのに高い!

新しい東京タワーができたら、また、方向変更です^^;

いろいろ調べたところ 廉価な室内外兼用地デジアンテナを見つけ 
いちかばちか購入しました。YAGIのUWPA(4,000円)です。

ところが、室内では受信できず、ベランダに出してみましたが、
やはり受信できませんでした。

SONYのBRAVIAのテレビでは、このアンテナで地デジ放送が受信できました。

この製品のチューナーの受信性能が、テレビと比較して、良くないのでしょうか?
DVDレコーダーのチューナーの受信性能もテレビと比べると、良くないようなことを
聞きましたが、どうなんでしょうねえ?

それとも初期設定の方法が良くないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9650221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2009/06/05 22:20(1年以上前)

こんばんは

IOデータのホームページのQ&Aに以下の記載があり
試して見ました。

・他に起動しているソフトや、常駐しているソフトがあれば、スキャンを
 開始する前にそれらのソフト終了させてからスキャンをお試しください。

 【参考:常駐ソフトの解除方法 】
  1) Windowsのスタートボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」
    [ファイル名を指定して実行]を選択してください。
    (WindowsXPの場合はスタートボタン→[ファイル名を指定して実行])
 2) [MSCONFIG]と入力してOKボタンを押します。
  3) システム構成ユーティリティ画面が開きますので、
    [スタートアップ]タブを選択します。
  4) 一覧されたスタートアップ項目で、チェックされているもの(常駐 
    するようになっているもの)のチェックを外し、常駐を解除します。


そしたら、NHKの教育だけ受信できました。

まったく受信できないよりは進歩です!

電波の受信状態を改善すれば、ほかのチャンネルも
見れますかねぇw

ブースターを取り付けるとか。

やはりアンテナの方向を東京タワーへ変更するのが
一番ですが。。。

書込番号:9656688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 siro256さん
クチコミ投稿数:4件

BD-REに30分程の番組を書き込みました。

再生してみるとしっかり見ることができ、喜んでいたのですが、
さらにそのBD-REに他の番組を書き込むと
先に書き込んだ番組を見ることができなくなります。

チャプタは存在します。
PowerDVD8というソフトで再生するとデータが破損しているからと強制終了され
PS3では黒い画面が映るだけになります

BD-REの中身を見てみると前の番組のデータが存在してはいるので
どうやら後から書き込むことによってなぜか前の番組のデータが破損するようなのですが
理由が分かりません。

mAgicTV Digital Ver.6.10.00だったので
mAgicTV Digital Ver.6.10.05にアップデートしましたが状況は変わりませんでした。
(ドライバは始めからVer.7.4.0.4だったのでそのままにしてあります。)

どなたか解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら
どうかご教授願います。


環境
OS: XP Home Edition sp3
地デジキャプチャ: HS2
BD-RE: sonyの20BNE1VBPS2 (BD-RE 2倍速 20枚組)
ドライブ: pioneerのBDR-S03J-BK
cpu: AMD BE-2400
マザーボード: ASUS M3A
GPU: ATI Radeon HD 3450
メモリ: kingston 1GBx2
HDD: WDC WD5000AAKS-00YGA0
SAMSUNG HD103UJ

書込番号:9647619

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/04 00:33(1年以上前)

siro256さんこんばんは。

再インストール方法にもある通り、ドライバーも再インストールされてはどうですか?

書込番号:9648047

ナイスクチコミ!0


スレ主 siro256さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/04 14:41(1年以上前)

richanさん
アドバイスありがとうございます。

最インストール方法にある通りに
再度やってみましたが駄目でした。

他のソフトが何かしている可能性を考えて
システム構成ユーティリティーのスタートアップにて
IMJPMIG
TINTSEP
ctfmon
以外を全て消して再起動してから
書き込んでも駄目でした。

書込番号:9649991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/06/04 16:33(1年以上前)

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15663.htm

は確認しましたか?

それと、BDだと複数番組を書き込む事ができるのですか?

DVDは上書きで最初のは消されます。複数番組の書き込みもできません。

書込番号:9650361

ナイスクチコミ!0


スレ主 siro256さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/04 17:23(1年以上前)

カメカメポッポさん
返信ありがとうございます。

そちらのURLは確認済みです。
ドライブのファームウェアを最新のものにしても駄目でした。

BD-REの追記については
"mAgicガイド Digital"のヘルプ→使ってみよう→エクスポート
→BD-REにダビングする の項目4の参考「追記について」にて

追記することができると書いてあります。

同じくDVD-RAM,-RWにダビングするの項目5の参考にも同じ文章があるので
DVDでもできるはずです。

書込番号:9650519

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/04 18:36(1年以上前)

私もできるのか調べたときに見ました。

"mAgicガイド Digital"のヘルプ→使ってみよう→エクスポート
→BD-REにダビングする の項目4の参考「追記について」にて

ファイナライズとかがかんけいしてるのかな?

書込番号:9650781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/06/04 19:09(1年以上前)

こんばんは、siro256さん 

DVD・BDのどちらも追記できますよ。
追記時は、ダビング時にメディアのフォーマットを行わずに追記しています。
BDレコーダーやWinDVDでの再生もできました。

書込番号:9650919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

録画用DVDとの違いは

2009/06/02 23:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

HS2のチューナーを購入し、DVDにダビングしたいと考えております。

DVDには録画用とデータ用があり、録画用の方が若干高いようです。

このチューナーで録画した映像は、データ用DVDでもダビング可能でしょうか。

以前は、アナログチューナー(RX3)だったので、データ用DVDへの録画も

問題なく出来たのですが、デジタルチューナーだと、CPRM対応のDVDしか

録画できないのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

書込番号:9643000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/02 23:38(1年以上前)

デジタルはCPRM対応のみです。

書込番号:9643056

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2009/06/02 23:43(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

やはり、CPRM対応のDVDは造りがちがうのですね。

書込番号:9643085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/06/02 23:51(1年以上前)

こんばんは、頭文字Iさん

CPRMに対応した、DVD-RW/RAMである必要があります。
DVD-Rは使用できません。

書込番号:9643134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止モードへの移行が・・・

2009/06/02 10:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 P182さん
クチコミ投稿数:13件

現在、HS2を2枚さして使用しています。
最近休止モードへの移行がうまくいかず困ってます。

過去のスレを見ましたが、私と少し現象が違うので
改めて質問させていただきます。

まず構成からです。

CPU  :Core2 Duo E8400
MB  :P5K-E
電源 :Seasonic S12 ENERGY+ 550W
グラボ :LEADTEC WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
メモリ :ELIXIR 1GB×4 PC2-6400 DDR2-800
ケース :Antec P182
OS :WindowsXP

グラボドライバのバージョンは175.19で現時点での最新に
アップしてあります。
HS2のドライバVer.7.4.0.4/mAgicTV Digital Ver.6.10.05
で最新にアップしてあります。
msconfigから全てのスタートアップをはずしています。

録画が完了して休止モードに移行する際に確認のメッセージが
出た後、画面も休止モードの画面になるのですが、そこで
固まってしまいます。再現の方法は不明です。

どなたか私と同じ現象で解決した方がいらっしゃいましたら
ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:9639889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/GX2を現在使用中で・・・

2009/05/31 09:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:58件

GV-MVP/GX2は全画面表示の際、枠一杯に表示されず上下に黒く表示されない部分があるのです。

GV-MVP/HS2は全画面表示の際、枠一杯の表示になるのですか?

やっぱり写りは綺麗なんでしょうか?

書込番号:9629406

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 12:15(1年以上前)

使用してるモニターがわからないけど、モニターの表示を1:1じゃなくて全画面にすれば
上下の黒帯は消えるでしょう。
ただし多少引き延ばされますけどね。

書込番号:9629965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2009/05/31 12:59(1年以上前)

地デジ画像1

地デジ画像2

地デジ画像3

地デジ画像4

フルスクリーン設定では上下に黒い部分が表示されます。
普段はフルスクリーンでは見ていないので全く問題になりません。
画質は綺麗です。

画面はキャプチャー出来ないのでデジカメで撮りました。
実物はもっと綺麗です。

書込番号:9630148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 14:02(1年以上前)

この機種でも全画面時、上下の黒帯は表示されるのですね。
IO物は変わらないですね・・・
ジャイアンツ戦をパソコンしながら見たいので購入する事に決めました。

モニターはBenQ FP94VWです。
マザーはBIOSTAR TA690G AM2
CPU athlon64X2 3600+ 2280mhz駆動
メモリ 4G
グラボ HIS HD4670

先ほどヤマダで見てきました、ここより¥3,000も高かったのでここの最安店で購入する事に決めました。

画像などご丁寧なアドバイスありがとう御座いました。

書込番号:9630353

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 14:05(1年以上前)

画面の対比の違いを調べてみると幸せになれるかも。
液晶TVとかの対比とPCモニターの対比って違うんだよね。
この頃はPCモニターでもTVと同じようなのも多いけど。

書込番号:9630362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 14:17(1年以上前)

画面の対比の違いとは?はて?
その辺ちょっと解りません。
お手数をとらせますが解説頂ければと思います。

書込番号:9630414

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/31 14:55(1年以上前)

16:9、16:10、4:3のモニターのどれをお使いでしょうか?

地デジでフル表示でしたら、16:9のモニターを用意するしか無いでしょうね。CMとか番組次第ですが、4:3で作られていると左右に黒帯か非表示部分が出ます。

上下に間延びした画像で宜しければ、16:10でも4:3でもフル表示はできます。通常は縦横比を地デジの比率にして見るので上下に黒帯はやむなしです。

書込番号:9630546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/31 17:28(1年以上前)

>GV-MVP/HS2は全画面表示の際、枠一杯の表示になるのですか?
地デジのアスペクト比は16:9、おYAGさんさんがご使用のモニタは16:10(解像度1440×900)よって、上下に黒く表示される部分があります。

これは、カードの仕様ではなくモニタの仕様です。解像度1920×1080(16:9)仕様のモニタであれば、上下に黒く表示される部分はありません。・・・但し4:3の画像の場合左右が黒く表示されます。

>やっぱり写りは綺麗なんでしょうか?
地デジアンテナの対応はお済でしょうか。GV-MVP/GX2は地上アナログ受信、GV-MVP/HS2は地上デジタル受信です。画質はアンテナの環境が整っていればアナログ受信とは雲泥の差です。

書込番号:9631163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/05/31 19:31(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
私のモニターがいけなかったのですね?
地デジアンテナはもう付いてます。

もう一つ良いですか?
BSデジタルも写りますよね?
BSアンテナは付いてます。笑・・

書込番号:9631730

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/05/31 19:35(1年以上前)

>BSデジタルも写りますよね?
BSアンテナは付いてます。笑・・

別途BSデジタルチューナーでも買ってなおかつそのBSアンテナがデジタル放送を出力してればね。
BSにもアナログとデジタルがあるからね。

書込番号:9631752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/06/01 09:26(1年以上前)

あらら・・
BSデジタル見るには別途BSチューナーが必要とは。

皆さんありがとうございました。
親切に対応して頂き感謝しております。

書込番号:9634727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る