GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 kumanomeさん
クチコミ投稿数:7件

編集してダビング(コピー/ムーブ)で困ったことがあったので質問させてもらいます。この機能2時間番組で選択すると、編集ソフトが通常より数分後に起動して、起動したかと思っても、ソフトが応答しません、でまったく編集ができない状態です。30分番組ではそんなことはないのですが・・・2時間番組でも編集する方法ってありますか?
PCスペックはこんな感じです
OS: XP Home Edition SP3
CPU: i7 920
メモリ: 6G(32bitなので3G)
GB: GTX285 x2 SLI

書込番号:10732038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2010/01/10 00:05(1年以上前)

遅れましたが、今この書き込みが目に入りましたので、返信いたします。
私も、経験あります。
過去の書き込みを見ると、@ソフトの作りが悪い、Aこのドライバーが他のソフトとバッテングして動かなくなると有ります。
確かに使ってみると、上記が当たっていると思われます。I-Oのホームページでも、何処どこのビデオカードのドライバーは入れないようにと書いてあるのを見たことがあります。
ただ、DVDの容量が決まっているので、これ以上の容量の録画のコピーは拒否される可能性があります。
新しいパージョンソフトもダウンロード出来ますので、試してください。ただ、私は、タカ旦那さんの返信にも書きましたが、新しいバージョンでは、パソコンが再起動して、使いものになりませんでした。旧パージョンに戻して使っています。

書込番号:10759213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kumanomeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/10 01:09(1年以上前)

>@ソフトの作りが悪い
これはどうしようもないのであきらめます。
>Aこのドライバーが他のソフトとバッテングして動かなくなると有ります。
今新しくwindows7 64bitをインストールしたばかりなので他のソフトがまったく入ってない状態です。これで試してみたいと思います。
>新しいパージョンソフトもダウンロード出来ますので、試してください。
ソフトは前回も一番最新で試してます。
イツモダメオさん返信ありがとうございます。これで試してだめならあきらめます。

書込番号:10759562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バージョンアップができない・・・

2010/01/05 23:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 華瑠羅さん
クチコミ投稿数:20件

エラー画面

今回新たにPCを一台組み、今まで使用していたこちらの商品を新しく組んだPCにインストールしたまでは良かったのですが、インストール後、新たにVer3.23にバージョンアップしようと、商品付属のCDからインストールしたソフトをアンインストールし、Ver3.23をインストールしようとしたところ添付している画像のエラーでてしまい、インストールすることができません…

多分CDによるインストールがされたというフラグが立ってないためにこの画面が出てしまうのでわ?と思っているのですが。。。

以下、試してみたことです。
・アンインストール後IO-DATA関連のフォルダ等を削除(Usersフォルダ下のAppData以下にあるフォルダ等)
・レジストリを検索し、IO-DATA関連のレジストリを削除

なお、商品付属CDのソフトをインストールすると上記の削除したものはすべて戻っていました。。。(上記のフォルダ&レジストリがある状態で行っても同じでした。)

・Ver3.21も同様にやってみましたが同じでした。

やはり、OS再インストールするしかないのでしょうか…(再インストール後も同じ症状になったらと思うと…)

<現在PC構成>
CPU:Corei7 860
M/B:GA-P55-UD6
メモリ:DDR3-1333 2GB×4
グラボ:RADEON HD4850
OS:Windows7 Pro 64Bit

<過去PC構成>
CPU:Core2Quad Q6600
M/B:GA-P965-DS4
メモリ:DDR2-800 1GB×4
グラボ:RADEON HD4850
OS:WindowsXP Pro 32Bit


お力添えよろしくお願いします。

書込番号:10739135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/05 23:37(1年以上前)

>商品付属のCDからインストールしたソフトをアンインストールし…画像のエラーでてしまい
アンインストールではなくてIOの指示通りに行ってください。

>レジストリを検索し、IO-DATA関連のレジストリを削除
そこまでやる必要はありません、というか間違っています。
もう一度IOデータのHPからアップバージョンの方法を探ってみましょう。
当方はHS2ではなくてHSですけど指示通りやってアップバージョンは完了しました。

書込番号:10739199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/05 23:43(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/g/gv-mvp-h2_update.txt

当方は「HX」でした。

書込番号:10739230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/01/05 23:45(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/product/g/3026_win7.htm
※本サポートソフトはアップデート専用となります。
新規にインストールする場合は、一旦お手持ちのサポートソフトCD-ROMよりインストール後、
上記更新手順に従ってアップデートを行なってください。

書込番号:10739247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/05 23:49(1年以上前)

失礼しました
URLが間違っていますね(涙)

http://www.iodata.jp/support/product/magictv-digital/win7/

製品に付属していたCDからインストールしてから作業を開始です。

書込番号:10739275

ナイスクチコミ!0


スレ主 華瑠羅さん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/06 00:15(1年以上前)

Hippo-cratesさん
タカラマツさん

早速のアドバイスありがとうございます。

>アンインストールではなくてIOの指示通りに行ってください。
すみません、よく見てみると文章がおかしかったですね。。。
一番最初に行ったアンインストール自体は、IO-DATAのホームページにある指示通りに行いました。
そして、Ver3.23のソフトをインストールしようとしたところ添付のエラー画面が出てしまい、インストールをすることができなくなってしまいました。。。

それと、一応他に試したことは、セキュリティソフトをOFF(当然の事ではありますが…)にした状態で付属のCDインストール→アンインストール→Ver3.23インストールとやりましたが、これもダメでした。。。

他には、付属CDインストール→Ver3.23のインストーラでアンインストール→Ver3.23インストールも試してみましたがこちらもダメでした。。。

書込番号:10739460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2010/01/06 04:01(1年以上前)

私もパソコン入れ替え(チューナーを入れ替えた)で出ました・・・汗っ。

CD版でのチャンネル選局/視聴の確認しましたか? セットUPしないで削除しちゃうと・・CD版をインストールしていないと見なされちゃうのでは?

自動実行は止めました?・・・私の環境でのエラー原因はこれですね。窓の手が使えれば簡単かな?

私が、再セットUPではまり込むケースは・・・予約録画とか、お任せ録画を消さないととんでもない事になっている感じです。・・・新規PCならゴミは無いでしょうけど。

書込番号:10740101

ナイスクチコミ!0


スレ主 華瑠羅さん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/06 06:59(1年以上前)

カメカメポッポさん

アドバイスありがとうございます。

>CD版でのチャンネル選局/視聴の確認しましたか?
はい、一通り視聴、録画等を行った後コンパネからアンインストール→再起動→インストールとやってみましたが、ダメでした…

現在、WindowsのTempフォルダを変更(環境変数)しているので、もしや?と思い変更先のTempフォルダにあるファイルを一旦元のTempフォルダに展開してからインストールしてみましたが、これもダメでした。。。

それと、書き忘れていましたがドライバはCD付属のものではインストールできない(64Bitに対応していない)のでVer3.23のドライバを使用しています。(まさか、これが原因でしょうか??…)

インストーラがどのファイルを見て「CDからインストール済み」と判断しているのかがわかれば。。。

書込番号:10740238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:640件

2010/01/06 14:47(1年以上前)

私も以前同じトラブルに遭遇したことがあります。
しかし原因を探求するのが面倒だったのでクリーンインストールしました。

今は正常に動作しています。
製品添付のCD-ROMインストールでどのファイルが必要なのかも調べたのですが、
メモっていないので忘れました。(^^;

Windows7_64bitとWindowsXPの両方で使っています。

>それと、書き忘れていましたがドライバはCD付属のものではインストールできない
>(64Bitに対応していない)のでVer3.23のドライバを使用しています。
>(まさか、これが原因でしょうか??…)

↑私も同じ方法なのできっと大丈夫です。


参考にして下さい。
サポートソフト Ver3.23
2009/12/27 11:18 [10692319]

書込番号:10741593

ナイスクチコミ!0


スレ主 華瑠羅さん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/06 21:58(1年以上前)

夏のひかりさん

体験談ありがとうございます。
>しかし原因を探求するのが面倒だったのでクリーンインストールしました。
やはり、クリーンインストールしかないのでしょうかね〜。。。
でも、クリーンインストールをしたら改善されたとのことなので、私もクリーンインストールしようと思います。

GV-MVP/HX2の口コミに同じ症状で対処法が書いてあるものを見つけたので
この方法を試してみましたが、やはり改善されませんでした。。。

今後、HS2で同じ症状が出た方のために以下のURLを貼り付けおきます。
<参考URL↓>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008795/SortID=10352605/


今までアドバイスを下さった皆様本当にありがとございました。
これにて、本件は閉めたいと思います。

書込番号:10743554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困っています ドライバの認識(?)について

2010/01/01 21:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

今日この商品を購入しました
早速ソフトをインストールしようと思って手順道理に作業を行ったのですがmAgicTVの初回設定を起動すると

キャプチャデバイスが一つも見つかりませんでした。ドライバのインストールを先に行う必要があります

と出ます。ドライバを言うとおりにインストールしてもこの内容が表示されます
何か思い当たる部分があれば回答よろしくお願いします

書込番号:10718900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2010/01/01 22:10(1年以上前)

デバイスマネージャーでGV-MVP/HS(と表示されます)は認識されていますか?

書込番号:10718954

ナイスクチコミ!1


スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/01 22:44(1年以上前)

どこの項目ですか?

一応全部確認しましたがありませんでした

書込番号:10719151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/01 23:36(1年以上前)

>>IO氏
PCの環境を一緒に書き込んで質問するようにしましょう。

OSをXP前提で独り言を書いときます。

ドライバはインストールされてるが、デバイスのドライバ更新が済んでいない状態なんだろな・・・
「デバイスマネージャ」で「?」か「!」マークがでてると思うが・・・
出てなければ、「サウンド、ビデオ およびゲームコントローラ」の中に「I-O DATA GV-MVP/HS」が在るんじゃないかと予想します。
それを右クリックで「ドライバ更新」すればいいと思いますよ。

インストールが正常なら、自動で見つけて更新してくれますよ。

書込番号:10719415

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/02 08:02(1年以上前)

環境はvistaです
言ってなくてすみません

デバイスマネージャーにはサウンドのところに音響の物しかありませんでした

書込番号:10720342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2010/01/02 08:09(1年以上前)

接続するスロットを変更しては?
PCI Express x1以外(PCI Express x4/8/16)のスロットへの取り付けは可能な限り避けましょう。

書込番号:10720357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

2010/01/02 08:49(1年以上前)

エクスプレス*1に着け直したら認識しました

ありがとうございました

書込番号:10720424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚挿し

2009/12/29 18:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

この商品を2台搭載してもソフトなどを買い足さなくても2台同時に使えるでしょうか?
スペックは大丈夫とします

書込番号:10703346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/29 18:22(1年以上前)

使えます。最大8チューナーらしいです。

書込番号:10703373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/29 21:17(1年以上前)

こんばんは、 I.Oさん 

ドライバ・mAgicTV Digitalは共通なので、問題ないですよ。
取り付けたらそのままダブルチューナーで使用できます。

書込番号:10704190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジを見れるようにするためには

2009/12/25 16:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
私のパソコン環境は

OS:XP PRO SP2
CPU:core2Duo E6400 2.13GHZ
memory:1GB(2GBに増設予定)
製品型番:HP Compaq dc7700p convertible minitower

ディスプレイ:BenQ E700

なのですが
地デジを見るために
まずHDMI接続をするために
GF8400GS-LE256H2 を買って

ディスプレイもHDMI対応するために
http://item.rakuten.co.jp/kurofuneya/k044/
こんなHDMI - DVI 変換ケーブルを買って

最後に地デジキャプチャのGV-MVP/HS2を買ったら
この地デジキャプチャの性能を100%引き出せる状態で
見れる環境になるのでしょうか?

いろいろ調べてみてディスプレイもHDCP対応みたいだし
一応いけるかなとは思いつついざ買ってみたら
違ってましたっていうのは嫌なのでぜひアドバイスを
お願い致します。特にグラボに関しては無知なので
よろしくお願いします。

書込番号:10682878

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/25 16:50(1年以上前)

普通にDVI接続(デジタル)でいいのではないですか?

書込番号:10683020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 16:54(1年以上前)

HDMIで接続する必要性はありませんが・・・
何の意味があるのでしょうか?

書込番号:10683028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/25 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
お二人とも同じところに突っ込んでくれてますが
正直DVIとHDMIの違いがわからないんです。
もしDVI接続でもHDMI接続と同じ効果が得られるなら
そのほうがお得ですね。

書込番号:10683058

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/25 17:34(1年以上前)

HDMIはデジタル信号を伝送できる+音声も送れるというところでしょうか。

つまり今回の場合、違いはないです。

書込番号:10683173

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/25 18:20(1年以上前)

素早い返信感謝します!
その二つにはそんなに違いはないんですねえ。
でも自分でお得なんて書いたものの
私はDVIケーブルを持っておらず
さっと検索した結果HDMI-DVI変換ケーブルの方が
割安で手に入るっぽいんですが
この場合HDMI-DVI変換ケーブル買った方がよさそうかな

書込番号:10683375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/26 11:29(1年以上前)

HDMIに対応したモニタを持っていますが、DVIでは地デジOKでしたがHDMIではNGと言うことがありました
必ずHDMI=地デジではないんです
お互いが対応して初めて見れるんですよ
そう言う訳でDVIで見ています
使ってるモニタはIODATA LCD-MF241XBR
地デジ対応してたので意外でした

書込番号:10686890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたい

2009/12/25 22:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

題名通り[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
[A]の内蔵HDDの容量が少なくなってきており新しく外付け1TBの[B]HDDを購入したので録画番組は全てそちらで管理したいです。
できるのであればご教授願いたいです。

書込番号:10684487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/25 22:27(1年以上前)

無理です。ハードディスクの間の移動はできません。
見れなくなります。

書込番号:10684530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 22:34(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございます。

残念ですがあきらめます。

書込番号:10684564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 22:37(1年以上前)

再生できなくなりますよ・・・
BDやDVDへダビングして空き容量を増やすことになるでしょう。
一部のNAS等にダビングすることはできますが、そこからダビングすることはできません。

書込番号:10684576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 22:42(1年以上前)

えっ!?
録画先を[B]HDDに変えた場合は今まで[A]HDDに録画していた番組が再生できなくなるのですか?

書込番号:10684598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 22:57(1年以上前)

質問内容は
題名通り[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
では?

書込番号:10684675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 23:13(1年以上前)

すいません。ちょっと勘違いしてました。

[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
>>こちらはできないということですよね。あきらめます。

いくつもすいませんがこちらはどうでしょうか?
録画先を[B]HDDに変えた場合は今まで[A]HDDに録画していた番組が再生できなくなるのですか?

書込番号:10684767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 23:16(1年以上前)

試しました。
再生できましたよ。

書込番号:10684780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 23:18(1年以上前)

わざわざ試していただいてすいませんでした。

HDDを増設して録画先を変えます。ありがとうございました!

書込番号:10684797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/25 23:18(1年以上前)

今まで録画したドライブのドライブレターを変えない限り、録画先を変えても見れます。

書込番号:10684798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/25 23:30(1年以上前)

答えが重なってしまいましたね。補足です。外付けのドライブは何台も抜き差ししていると、ドライブレターが変わってしまうことがあります。ドライブレターが変わってしまうと見れなくなるので手動で直してください。

書込番号:10684866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/26 09:03(1年以上前)

そうなんですか。取り付けた時のドライブレターを外付け本体にメモって忘れないようにしておきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10686336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/26 11:22(1年以上前)

確かに見れます
ただし番組表には表示されなくなるんですけど

見たいファイル指定すればOK

書込番号:10686858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る