GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴回数について

2009/05/20 03:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

ソフトはDL版ですのでこちらと同じ製品になるかと思いますが
HSのボードを増設(2枚差し)したところ
標記にもありますように、視聴回数が0から変わらなくなってしまいました
皆さんのはどうですか?

書込番号:9573016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/05/21 07:23(1年以上前)

cl_masterさん 

 HS+HX+GV-DL/H2の環境ですが、視聴回数はしっかりとカウントされてます。
ライブラリで、ダブルクリックして mAgicPlayer Digitalが立ち上がる前には増えてます。

書込番号:9578541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/05/27 08:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

またもや予約録画後、休止モードに移行しなくなってしまい
ソフトを入れなおしましたが治りませんでしたヽ('Д`;)ノ

視聴回数の方は治ってました(~_~;)

また休止モードの件でOSクリーンインスコしないかんのかな‥(ノ_・、)

書込番号:9609982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの認識について

2009/05/21 17:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

3ヶ月録画し貯めていたので、そろそろデータを
DVDに落とすつもりでいましたが・・・

DVDドライブを認識してくれませんでした。

多分、簡単な理由だと思うのですが初歩的な質問で、すいません。
どなたか、教えていただけませんか。

当方のPCは
Pavilion Desktop PC m9580jp/CT
CORE2 Quad 3.0GHz
メモリ4GB GeForce9800GT(1.0G)
DVDスーパーマルチドライブです。

仕様的に問題無いと思っているのですが・・・
セキュリティソフトが邪魔してるのですかな。。。

書込番号:9580597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/05/21 18:36(1年以上前)

HDCPだったかしら? CPRMだったかしら? ドライヴが対応していないと駄目だと思いましたが?

動作チェックされましたか? 対応してなければ買い替え以外無いです。

それと、ディスクがCPRM対応である事も必要です。

ディスクはDVD−RAMかDVD-RWです。 

書込番号:9580855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 18:59(1年以上前)

カメカメポッポさん。返信ありがとうございます。

この製品を購入前に動作チェック及びメーカー対応品で問題無かったです。
視聴やHDD内の録画は問題無くできていました。

又、DVDスーパーマルチドライブもCPRM対応の物です。

ディスクもDVD−R・DVD−RAM・DVD-RW対応の物なのですが、
そもそも録画する際に、DVDドライブを認識しないので不思議です。


書込番号:9580942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 19:00(1年以上前)

ドライブを認識しないとは
どんなことをやってどこで認識しないのかまで書いてくれないと
マイコンピュータではドライブ認識してるんですよね

書込番号:9580943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 19:18(1年以上前)

ゼロプラスさん。返信ありがとうございます。

説明、不足ですいません。

マイコンピュータではDVDドライブは認識してます。

mAgicTV Digitalのソフトを起動し、番組をDVDへ録画を選択すると
DVDドライブが認識できません。

書込番号:9581022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/21 21:03(1年以上前)

肝心のDVDドライブ型番を書かないのは何故? デバイスマネージャ見れば分かるはずなのに。

書込番号:9581617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 21:47(1年以上前)

Hippo-cratesさん。返事ありがとうございます。

DVDドライブの型番ですか。
TSSTcorp CDDVDW TS-H653Zで分かりますか?

Hippo-cratesさん教えて下さい。

書込番号:9581913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 23:19(1年以上前)

パソコンに接続しているDVDドライブは1台だけですか?

私はDVDドライブを2台つないでいます。

私も毎回『ドライブ、メディアが認識できませんでした。』と表示されますが

『OK』を押した後

『ドライブ選択』で使用するドライブを選んでコピーしています。

matunoriさんは『ドライブ選択』の項目がブランクになっているということですか?

書込番号:9582660

ナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/22 00:10(1年以上前)

Shiftキーを5回さん。お返事ありがとうございます。

DVDドライブはPCに最初から内蔵されたDVDスーパーマルチドライブ1台のみです。
追加でDVDドライブは取り付けていません。

まったくShiftキーを5回さんと、同じ症状で
『ドライブ、メディアが認識できませんでした。』と表示されます。

『OK』を押した後『ドライブ選択』の欄はブランクになっていて
選択権さえ選べさせてくれません。

バージョンが古いのですかね。。。

ちなみに製品バージョンはI-O DATA mAgicTV Digital Version 6.10.05
アプリケーション情報はmAgicガイド Digital Version7.1.4.4783
です。

宜しく御願いします。

書込番号:9583011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/22 01:35(1年以上前)

あのDVDへ録画と書いてますが
直接録画しようとしてますか?

書込番号:9583439

ナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/22 16:38(1年以上前)

ゼロプラスさん。ありがとうございます。

前文でも書きましたがmAgicTV Digitalのソフトを起動し、
番組をDVDへ録画を選択するとDVDドライブが認識できません。

メーカーに確認してみます。お返事頂いた、みなさんありがとうございます。

書込番号:9585803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 16:56(1年以上前)

matunoriさん

当り前の質問で笑わないでほしいのですが、ドライブの中にDVD盤を入れてますか?
DVD盤を入れてないと、「認識できません」ときますよ。ひょっとしてDVD盤なしで
ドライブを認識しているか否か確認だけしようとしていませんか?

書込番号:9601621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このPCで導入は可能でしょうか

2009/05/23 23:58(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 midmanさん
クチコミ投稿数:2件

このビデオキャプチャの購入を検討しています。
私が今使っているPCは以下のとおりです。
core 2 duo E7400
メモリ2GB
ハードディスク500GB
グラボGeforce 8400GS
この環境でこのビデオキャプチャは安定して動作しますか。
よろしくお願いします。

書込番号:9593577

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/24 00:02(1年以上前)

こんばんは、midmanさん

グラフィックボードとディスプレイがHDCPに対応していて、デジタル接続されている必要があります。
地デジが受信できる環境も必要でしょう。
動作環境を満たしていても、ソフトウェアの動作が安定する確証はありません。

書込番号:9593597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 midmanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/24 00:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
ディスプレイはE2200HDというのをデジタルで接続しています。
グラボもHDCP対応しているので大丈夫みたいですね。
値段もお手ごろですし買ってみます。

書込番号:9593661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Inspiron 545

2009/05/21 13:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 yukatanさん
クチコミ投稿数:12件

DELL Inspiron 545のオプションで使われてるビデオキャプチャーはこの製品ですか?

書込番号:9579837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 17:10(1年以上前)

スタート→(マイ)コンピューター右クリック→管理→デバイスマネージャー

上記の操作でPCにつかわれているデバイスの一覧を見ることができます。
二番目の(マイ)コンピューターですが、これはOSによりマイがあったりなかったりします。
デバイスマネージャー内の「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」をクリックすればキャプチャ系のものが出てくるので確認できると思います。

書込番号:9580520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/21 18:20(1年以上前)

こんにちは、yukatanさん

OEM版が使用されていると思いますが、全く同じではないでしょうね。
使用するソフトウェアがCyberLink TV-Enhanceですので、ダビングには対応していないのでは?

書込番号:9580780

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukatanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 11:37(1年以上前)

さぶろー@Vistaさん、空気抜きさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9584756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

マウスコンピュータ LUV MACHINES Lm-i442S3 WINDOWS XP で利用する予定です。

1.ビデオチップはチップセットに内蔵なので、このままでも利用できると思いますが
  どうなんでしょう?
2.ビデオチップのインテル3100が、HDCPに対応していないと小耳に挟んだのですが、
  もしそれが本当なら、デジタルハイビジョンは見れないですか?
3.モニター接続にDVI端子がないので、DVI端子付きのHDCPに対応グラフィックボードを
  付ければ、デジタルハイビジョンが見れると思いますが、いかがですか?
4.お勧めのグラフィックボードは、ありますでしょうか? (IO・DATA製品以外で)
  (できれば1万円以内で、HDMI端子、DVI端子付きのHDCP対応)
5.グラフィックボードは、COPP対応である必要もありますか?
  HDCP対応であればCOPP対応となるのでしょうか?

  <<デジタルハイビジョン鑑賞のみで、ゲームは、しません>>


マウスコンピュータ、モニタのスペックは以下の通りです。

CPU:       インテル Core 2 Duo プロセッサー E7400
チップセット:  インテル G31 Express
ビデオ・チップ: インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ 3100
          (チップセットに内蔵)
モニター:    IO・DATA LCD-AD191XB3
          解像度1440x900、DVI端子付き、HDCPに対応

著作権問題は複雑で、対応していないと見れないとか
何がなにやら、わかりまへんわ〜w
どなたか愛の手をさしのべてくださいw
      
よろしく〜^^

書込番号:9561824

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/18 01:34(1年以上前)

こんばんは、きままなジョージさん

1.
D-Subで出力すれば視聴できますが、アナログ画質になります。

2.
そうです。

3.
動作環境の1つを満たすことになります。

5.
COPP対応である必要があります。
HDCPに対応していれば気にすることはないでしょう。

書込番号:9561861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/18 12:11(1年以上前)

PCIe×16と×1のスロットの区別はおつきになると思いますが 位置的に十分空きがありますか?ビデオカードで2スロット占有するものは注意がひつようかもしれません。

書込番号:9563127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/18 12:18(1年以上前)

まぁHD4550あたりでいいんじゃないですか?

普通ですんません。

書込番号:9563160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/18 19:47(1年以上前)

>空気抜きさん 

やはり、このままではデジタルハイビジョンは見れないんですね。
HDCP対応であれば大丈夫なんですねw
ありがとうございました。

>mibo2さん  

大きさによっては、スロットを2つ占有してしまう点は
気をつけないといけませんねw
ありがとうございました。

>richanさん  

HD4550で 
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス(PCIExp 512MB)や
GV-R455D3-512I ファンレス (PCIExp 512MB)などがありました。
5,000円程度でお手頃ですねw
ありがとうございました。  
 

書込番号:9564802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/20 21:46(1年以上前)

すみません。
もうひとつ気になることが出てきました。

この地デジチューナーに添付されている
『mAgic TV Digital』 というソフトが
動作しないグラフィックボードというのは
あるのでしょうか?

以下を候補として検討しております。

@ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB
  (PCIExp 512MB) NVIDIA GeForce 9400 GT
AELSA GLADIAC 795 GT DDR2 512MB
  (PCIExp 512MB NVIDIA GeForce 9500 GT
BASUS EAH4670/DI/512M (PCIExp 512MB)
  ATI RADEON HD 4670

よろしくお願いします。

書込番号:9576279

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/05/20 22:48(1年以上前)

きままなジョージさんこんばんは。

確認ですがゲームはしないんですよね?
ならちょっとオーバースペックかもしれませんが9400GT、HD4550以上の好きなのでいいでしょう。(電源持てばの話)

ただ、ドライバーによっては癖があるのでそこは確認してください。

書込番号:9576807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/05/21 23:32(1年以上前)

>richanさん

ありがとうございました。

ゲームは、今のところ、しないです。
主にデジタルハイビジョン放送を
観たり録画するのが目的です。

そろそろ決断して購入したいと思います。

<地デジのアンテナを多摩方向から東京タワー方向へ
 変更しないといけないらしいです。
 いろいろやることがあって、それも楽しいってかぁ>

書込番号:9582749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

編集ソフト

2009/05/18 00:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:12件

こんにちわ、アナログからデジタルに変えたいと思ったので先日GV-MVP/HS2を購入しました。
編集ソフトはI-Oのサイトでアップデートを購入しないといけないようですが、購入する前にみなさんに伺ってからにしたいと思っています。

編集後、DVDとかに残すのではなくHDDに残すのですが、編集後はエンコードしてDivXとかで視聴できるようにしたいです。
編集ソフトはそれが出来ますでしょうか。
編集後のファイルの種類は何になっているのでしょうか。
ちなみに録画するのはほぼ30分アニメと60分ドラマです。

できるようなら購入しようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:9561628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 00:49(1年以上前)

こんばんは 聞いてよかったかもしれません
これって地デジ専用機ですよね
なので他の形式に変換とかできません


アナログ放送でないと変換とかできないんです

書込番号:9561671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/18 00:57(1年以上前)

こんばんは、amila_cartaさん

この製品なら無料でアップデートできますよ。
編集はダビング時のみ可能で、HDDには残せません。
編集してダビングしたメディアには追記できませんよ・・・
録画したファイルは暗号化されているので、DivXにエンコードするのは無理でしょう。

書込番号:9561711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 10:59(1年以上前)

amila_cartaさん

このソフトで録画したファイル形式は、現在はどんな変換ソフトでも変換できない形式です。地デジの場合、CPRM方式・ダビング10の発想からやたらに他の形式に変換して本ソフト以外で編集できないようになっています。IO-Dataだけではないと思います。ダビング10ルールに沿って、他社も同じ様にしていると思います。私も下の板で投稿してますが、ソフトに問題あり、長時間録画の編集画面が現れてこないので、このソフトで編集できない状態になっていますが、他のファイル形式に変換できるのでしたら、他のソフトで編集できますので何の問題もないのですが、これが出来ないのが現実です。

書込番号:9562869

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/18 11:31(1年以上前)

amila_cartaさん

上の私の投稿はamila_cartaさんのご質問に対し少し論点が異なりましたね。ご質問は本ソフトでの編集でDivXエンコードしHDDへの保存ができないかということでしたね。
他の方々が回答されていますので重複しますが、本ソフト内での他のファイル形式への変換しての編集はできませんし、この編集ソフトはHDDへの書き出しでなく、BD/DVDへの書き出し専用となっています。編集後HDDでの保存はできません。また既にお伝えしました様に、他のソフトでファイル形式を変換して編集し保存することは現状不可能です。誰かが違法でファイル形式変換ソフトを作って公開すれば別ですが。

書込番号:9562975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/18 19:31(1年以上前)

DivXに変換できます。

ただし、地上デジタル放送には、強力なコピープロテクトがかけられているので、これを解除しなければ、何も出来ません。

Webで「CPRM解除ツール大全集」をダウンロードして、relCPRM を解凍してください。

録画した、DVD-RTAVの動画をrelCPRMでリッピングすると、DVD-MOVIEに変換されます。

これから、直接に、DivXに変換できるソフトが有ればいいのですが、無ければ、一度、DVD-Videoに変換し、DivX変換ソフトで再度変換してください。


書込番号:9564741

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/05/18 21:30(1年以上前)

録画画面でしたらキャプチャーする方法もあるようです。AVIデーターで保存されるようです。

ソフトは探せばあるようです。探してみてください。

サイトお勧めのコーディックが身軽です(かなり綺麗です)。他のコーディックでもキャプチャーできますが、CPUに余裕が無いと画像が飛んだりします。

録画番組の再生画面をキャプチャーするので、再生中は他の録画、視聴もできません。

書込番号:9565433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/05/18 21:48(1年以上前)

CPRMって解除しただけで、違法じゃないのかな?
完全な黒じゃないにしても、黒に近いと思うから、このサイトで書く内容じゃない。

書込番号:9565559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 22:43(1年以上前)

みなさんこんいちわ。
いろいろと教えてくださってありがとうございます!
エンコードしてHDDに保存したかったんですが・・・このソフトでは不可能だったんですね・・・
アナログ専用では出来て当たり前だったので、「できない」とは考えていませんでした・・・
カードを買う前に聞けばよかった^^;
でもアップデートを購入する前で良かったです。

ありがとうございます!!

書込番号:9566019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/19 09:44(1年以上前)

amila_cartaさん

アップデート版2.21は、空気抜きさんも言われている様に無償でダウンロードできますよ。
同社のダウンロードサイトで、製品のモデル名の所をクリックし、あなたのPCのOSを選択し、お持ちの本体に記載されているシリアルNo.を記入すれば、ダウンロード出来ますよ。お持ちの製品がGV-MVP/HS2 以外の物でしたら、別途購入する必要あるかも?

書込番号:9568168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る