GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

壊れた? ハードの問題?ソフトの問題?

2013/04/06 17:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:110件

お世話になります!

ある日突然起動出来なくなって、ドライバーとソフトを最新バージョンをインストールしましたが、初期設定のスキャンを始めるとすぐ「・アンテナ線との接続を確認して下さい。」というエラーメッセージが出ます。新しいケーブルも買ってみましたが、変わりません。
問題の原因分かりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15985019

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/04/06 17:34(1年以上前)

システムの復元をしたり、空いているHDDがあればそこにOSを試験的に入れて正常使用できるかどうか確認して
正常に使用できるならソフトの問題、正常に使用できないならハードの問題と考えられます。

書込番号:15985049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/06 19:32(1年以上前)

アイオーはドライバーとかが良く壊れるので、いったんアンインストールしてインストールするとか。

それでダメならクリーンインストールです。

書込番号:15985527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2013/04/06 23:48(1年以上前)

サイトに手順が記載されているはずだけど、完全に削除してから、初期インストールから始めたら? CDからのインストールになっちゃいますけど。

書込番号:15986811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/04/07 19:36(1年以上前)

>カメカメポッポさん
IOのサイトで探しましたが、なかなかその案内見つかりません・・・ リンク分かりますか?

>甜さん
残念ながらできません。

>ムアディブさん
ドライバーは何回かインストールしましたが、代わりません。

書込番号:15990063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/04/30 19:55(1年以上前)

HDDを手に入れ、新規システムでインストールしてみたら、本商品は普通に稼動していました!
という事はハードには問題がないようですが、ソフトを完全にアンインストール(削除ツール利用)、再インストールなどしているのに エラーが出続けています・・・

他にリインストールなどする方法はないでしょうか?
ヒントとなる事がありましたら是非教えて下さい!

書込番号:16077879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

見つからない機能

2011/12/17 20:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:110件

いつもお世話になっています。
Win7にて利用していますが、下記のような機能・方法がありますか?

@ 多くの録画設定の番組は留守している時に行っているため、パソコンは基本的ににスリープにしているので、録画後もスリープ(スタンドバイ)に切り替わるように設定しています。しかし、パソコンを起動して利用しているとき(音楽を聴いたりなど)にも録画後にスリープに落ちます。
⇒録画開始時がスリープ中か起動中か判断して、録画後のその状況に戻すような設定はありませんか?(昔使ってたもっとシンプルなチューナーにはあったので機能としては可能なはず)

A一般的な再生ソフトの「一時期停止」のホットキーは「スペース」なのに、この再生ソフトだけは「A」となっているので、「スペース」に設定し直す方法がありますか?(他にも一般のホットキーに変えたい機能がいくつかある)

Bテレビ閲覧の時に「一時停止」をクリックすると録画が開始し、またクリックすると録画が続きながら、再生が始まる いわゆるタイムスキップ? の機能が欲しいです。
番組表から録画設定してやれば同じ事が出来るから機能としては可能なはず

失礼します。

書込番号:13905744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2011/12/18 09:44(1年以上前)

無いはずだが?

見たこと無いです。

有ると言うのであれば、サポートにでもメール投げて、回答を待ってみれば?

書込番号:13908144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルースクリーンが発生

2011/08/27 15:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:110件

いつもお世話になっております。

録画再生をしている際、たまにブルースクリーンが出るようになりました。長い番組みても一度も発生しな事があれば、短い番組の間数回発生することもあって 原因が不明です。
色々調査しましたが、なかなか分かりません。

ブルースクリーンの写真を添付します(写りが悪くてすみません)。

誰か原因わかりますか?直し方は?


スペック
OS: Windows 7 64 Premium
GPU: Gigabyte GV-N460OC-1GI
MB: ASUS P7P55D-E
SSD: RealSSD C300 CTFDDAC064MAG
HDD: WD10EADS
CPU: i7 870S


書込番号:13424957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2011/08/27 15:06(1年以上前)

ブルースクリーン

書込番号:13424965

ナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/27 15:14(1年以上前)

http://pc-fx-00.blog.so-net.ne.jp/2010-07-30

「nvlddmkm.sys」が原因のようですので、上記ページを参考に手動対策するか
グラボのドライバを削除→再インストールしてみて下さい。

書込番号:13424994

ナイスクチコミ!1


cooziさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/27 17:41(1年以上前)

Win 7に付属するグラフィックドライバーのバージョンと、VGAなどに付属するドライバー、あるいは、メーカーなどからダウンロードしたドライバーのバージョンとの不整合により起こります。

おそらく再インストールでは解消されないはずです。

手動でバージョン合わせを行うにしても、権限の関係でできないできない場合があります。
その場合は、以下の(DJNOOBさんの)投稿にある、「Instructions on how to take ownership of file/folder so you can delete it.」を参考に、フォルダーやファイルの権限を変更してください。
http://forums.nvidia.com/index.php?showtopic=169555&st=0

書込番号:13425493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/08/29 23:00(1年以上前)

gfs15srvさん、cooziさん 

お返事ありがとうございました!グラボの最新ドライバを入れたら直ったかもしれません。(少なくてもこの2日間には問題が発生してない)

ありがとうございました!

書込番号:13434944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スリープからの録画の際HDDが消える

2011/04/14 23:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:110件

お世話になります。

朝出勤する際にはPCをスリープに落とし、お任せ録画を設定していますが、帰宅すると保存用のHDDが認識されません(「コンピューター」から消えている。OSやソフトのSSDは通常どおり動作している)、そして録画はされてません。
録画予約がない時のスリープから起動する時は普通にHDDが認識されます。
普通に起動したまま録画する事も問題ありません。

新しい実作PCにGV-MVP/HS2を入れてからこの問題が必ず発生していますが、前のPCにはこんな事ありませんでした。。

原因、解決方法について何かご存知でしたら 是非教えてください!

スペック:
ドライバーとソフトは最新です。
OS: Windows 7 Premium
MB: ASUS P7P55D-E
SSD: RealSSD C300 CTFDDAC064MAG
HDD: WD10EADS
CPU: i7 870S
GPU: Gigabyte GV-N460OC-1GI
電源: 500W

よろしくお願いいたします!

書込番号:12897059

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/14 23:59(1年以上前)

ハイブリッドスリープをオフにしてますか?

書込番号:12897182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/04/15 15:51(1年以上前)

>cl_masterさん 
返事ありがとうございます。オフにしてみましたが問題は解決しませんでした。

>甜さん
このドライバーはどういう効果がありますか?

書込番号:12898904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/15 20:26(1年以上前)

下記の修正パッチを当てるかもしくはWindows7 SP1にしてみては?
http://support.microsoft.com/kb/977178/ja

書込番号:12899674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2011/04/16 15:24(1年以上前)

>甜さん
ドライバーを入れたら、HDDがスリープから起動出来るようになった!ありがとうございます。


しかし、代わりに気が付いたのはスリープの際は録画の予約時間になっても PCはスリープのままです!キーボードでPCをスリープから起こすと録画がやっと始まります。
GV-MVP/HS2がPCをスリープから起こさない場合はどんな原因がありえますか?

書込番号:12902552

ナイスクチコミ!0


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2011/04/16 17:15(1年以上前)

>GV-MVP/HS2がPCをスリープから起こさない場合はどんな原因がありえますか?

考えられる原因は2つあります。

ひとつは、マザーボードのBIOSのACPIの設定を確認してみてください。
「ACPI Version」とか「ACPI 2.0」とかありませんか?あったら有効に。

もうひとつは、WIN7の電源設定です。
「詳細な電源設定の変更」→「スリープ」→「スリープ解除タイマーの許可」の項目が無効になっていませんか?→有効に。

書込番号:12902855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2011/04/16 18:04(1年以上前)

>PC_OTAKUさん
「ACPI 2.0」を有効にしたら 直りました!
ありがとうございました!

書込番号:12903037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

エラーについて

2010/08/20 10:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:2件

ここ一年程この製品を使用して、一番の不具合に見舞われました。
SSDを購入につきOSクリーンインストールを行ったので、このデバイスもドライバ・ソフトの再インストールを行いました。

ドライバVerは3.31。付属CDからメーカー指示通りの導入方法。
でも・・・エラーがでました。
オートスキャンが実行できません。

相性チェッカーで確認した所、グラフィックカードがPCI-Express以外で取付けられていますのコト。
今回のクリーンインストールまではこの様なコトにはならなかったのですが、解決方法が判る方はいらっしゃいますか?

PC構成は
CPU→Athlon*2 4800
メモリー→CFD DDR26400 2G*2
マザー→BioStar TA785GE 128M
SSD→CFD CSSD-S6M64NMQ
HDD→ST3250410AS WD10EADS
電源→ToPower SilentPlus630
ビデオキャプチャ→コレ

ちなみにSSD(Cドライブ)はSATAポートの余りに繋ぎました。

書込番号:11786708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/08/21 16:28(1年以上前)

一応自己解決しました。

サポートソフトの3.31が私のパソコンには合わなかったようです。

現構成でも以前のバージョンでは問題無かったんですが、増設の際に不要だと思って消してしまったので、今は製品同梱の初期バージョンで動作しています。

早くアイオーさんから次期バージョンが出ないかなぁ?

書込番号:11792610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDが再生できない

2010/05/03 09:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:8件

録画した番組(60分)をDVDにコピー(SPモード)してもPS3やDVD再生専用機(ソニー)で再生できませんでした。認識さえもされませんでした。
録画した別の番組(5分)を同様の手順でDVDにコピー(SPモード)するとPS3やDVD再生専用機(ソニー)で再生できました。ただし認識にかなりの時間を要しました(約2分)
DVD媒体の不良かと思い、違うDVD媒体に60分番組をコピーしてもやはり再生できませんでした。
コピー時には書き込みは正常に完了しましたの表示はでていました。
何が原因なのでしょうか?
みなさん知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。

書込番号:11311668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/03 23:18(1年以上前)

FAQ的な質問なので皆さん冷たく誰も答えてくれませんね。

それでは当方がゴールデンウイークスペシャルで、通常の有料ソフトを
購入することなしに見る方法があるということお知らせしておきます。

CPRMで検索すれば容易に見つけることができるかと思います。
又たぶんその検索で合法的な市販ソフトのリンクも見つけることが出来
ることでしょう。

ちなみに小生はだいたいは有料の市販ソフトので鑑賞してます。(笑)

書込番号:11314565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/04 18:25(1年以上前)

そういえばPS3はCPRM対応なので単にファイナライズ
をしていないだけかな?

書込番号:11317738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る