GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB接続の物と比べて

2009/05/21 19:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

先日接続も楽だろうと思い、USB接続用のKTV-SUSB2を購入してみました。接続した所、特定のチャンネルが映らない…というのはそこまで気にならなかったのですが、何だか秒間のコマ数が少ないようです。家の液晶テレビ(倍速無し)に繋いでテレビの方のチャンネルと比べると明らかです。初心者なのでよく分かりませんが、PC用のチューナーというのはこんな感じなのでしょうか?それともUSB接続のものではなく、このGV-MVP/HS2を使用すれば滑らかなデジタル放送が見れるのでしょうか?液晶テレビが秒間何コマなのかはしりませんが、60コマだとするとKTV-SUSB2は40〜50コマ程度しかないように見えます。

書込番号:9581186

ナイスクチコミ!0


返信する
cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/22 00:34(1年以上前)

多分、パソコンのスペックの問題のように思います
あとUSBのHDDに書き込んでるとか(^_^;)

書込番号:9583165

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2009/05/22 13:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。PCのスペックを書き忘れていました。
vista home premium
intel core2quad Q9550 2.83GHz
メモリ 4GB
GPU nvidia Geforce 9500 GS
スペック的には足りてる様な気がするのですが、どうでしょうか?
あと、録画したものを見ているのではなく普通に見るのがコマが少ないように感じています。

書込番号:9585120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 16:44(1年以上前)

hin123さん

録画でなく、受信中のものをそのまま見ているのでしたら、受信状態をチェックしてみた方が良いと思います。設定で局をスキャンするところに、スキャン後受信状態を表すところがあります。 バーメーターと数値表示で表しています。 どこまであれば良い受信状態かは知りませんが、バーメーターで半分以上あれば良いのでは? 私のは普通のテレビと全く同じでコマ数が少ないという感じは全くありません。私の場合はバーメーターが3/4の高さまで示し、数値で29〜31dBとなって安定してます。

書込番号:9601594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/25 19:34(1年以上前)

お使いのグラボがGeForceだとすると、修正の方法がサポートに出ています。
お試しください。
私はチップセットがGeForceだったのでカクカクでした。
ちなみにサポートの記載どおりやっても若干の改善しか見られなかったため、完全分解、完全放電後、OS再インスコ、各種ドライバ入れ後他のどのユーティリティよりも先にインストールすることで滑らかな再生ができるようになりました。

書込番号:9602185

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2009/05/25 22:16(1年以上前)

ど素人のカメラ好き1さん、ビールはやっぱり黒ラベル!さん回答ありがとうございます。受信状態はいい感じにアンテナマックスで立っています。
GeForceの修正とはどのような方法なのでしょうか?最新ドライバをインストールしてみましたが、特別変わりないように思いました。

書込番号:9603177

ナイスクチコミ!0


スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

2009/05/25 22:40(1年以上前)

自己解決みたいです^^;どうやらアンテナの分配器を通さずに直接繋ぐと改善したように思います。不安定で見れなかった番組も見れるようになりました。ここで聞いていいか分からないのですが分配器を通しても電波が安定するようにするにはどうしたらいいのでしょうか?ブースターみたいなのを使用するのでしょうか?

書込番号:9603372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブの認識について

2009/05/21 17:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

3ヶ月録画し貯めていたので、そろそろデータを
DVDに落とすつもりでいましたが・・・

DVDドライブを認識してくれませんでした。

多分、簡単な理由だと思うのですが初歩的な質問で、すいません。
どなたか、教えていただけませんか。

当方のPCは
Pavilion Desktop PC m9580jp/CT
CORE2 Quad 3.0GHz
メモリ4GB GeForce9800GT(1.0G)
DVDスーパーマルチドライブです。

仕様的に問題無いと思っているのですが・・・
セキュリティソフトが邪魔してるのですかな。。。

書込番号:9580597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/05/21 18:36(1年以上前)

HDCPだったかしら? CPRMだったかしら? ドライヴが対応していないと駄目だと思いましたが?

動作チェックされましたか? 対応してなければ買い替え以外無いです。

それと、ディスクがCPRM対応である事も必要です。

ディスクはDVD−RAMかDVD-RWです。 

書込番号:9580855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 18:59(1年以上前)

カメカメポッポさん。返信ありがとうございます。

この製品を購入前に動作チェック及びメーカー対応品で問題無かったです。
視聴やHDD内の録画は問題無くできていました。

又、DVDスーパーマルチドライブもCPRM対応の物です。

ディスクもDVD−R・DVD−RAM・DVD-RW対応の物なのですが、
そもそも録画する際に、DVDドライブを認識しないので不思議です。


書込番号:9580942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 19:00(1年以上前)

ドライブを認識しないとは
どんなことをやってどこで認識しないのかまで書いてくれないと
マイコンピュータではドライブ認識してるんですよね

書込番号:9580943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 19:18(1年以上前)

ゼロプラスさん。返信ありがとうございます。

説明、不足ですいません。

マイコンピュータではDVDドライブは認識してます。

mAgicTV Digitalのソフトを起動し、番組をDVDへ録画を選択すると
DVDドライブが認識できません。

書込番号:9581022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/21 21:03(1年以上前)

肝心のDVDドライブ型番を書かないのは何故? デバイスマネージャ見れば分かるはずなのに。

書込番号:9581617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/21 21:47(1年以上前)

Hippo-cratesさん。返事ありがとうございます。

DVDドライブの型番ですか。
TSSTcorp CDDVDW TS-H653Zで分かりますか?

Hippo-cratesさん教えて下さい。

書込番号:9581913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/21 23:19(1年以上前)

パソコンに接続しているDVDドライブは1台だけですか?

私はDVDドライブを2台つないでいます。

私も毎回『ドライブ、メディアが認識できませんでした。』と表示されますが

『OK』を押した後

『ドライブ選択』で使用するドライブを選んでコピーしています。

matunoriさんは『ドライブ選択』の項目がブランクになっているということですか?

書込番号:9582660

ナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/22 00:10(1年以上前)

Shiftキーを5回さん。お返事ありがとうございます。

DVDドライブはPCに最初から内蔵されたDVDスーパーマルチドライブ1台のみです。
追加でDVDドライブは取り付けていません。

まったくShiftキーを5回さんと、同じ症状で
『ドライブ、メディアが認識できませんでした。』と表示されます。

『OK』を押した後『ドライブ選択』の欄はブランクになっていて
選択権さえ選べさせてくれません。

バージョンが古いのですかね。。。

ちなみに製品バージョンはI-O DATA mAgicTV Digital Version 6.10.05
アプリケーション情報はmAgicガイド Digital Version7.1.4.4783
です。

宜しく御願いします。

書込番号:9583011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/22 01:35(1年以上前)

あのDVDへ録画と書いてますが
直接録画しようとしてますか?

書込番号:9583439

ナイスクチコミ!0


スレ主 matunoriさん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/22 16:38(1年以上前)

ゼロプラスさん。ありがとうございます。

前文でも書きましたがmAgicTV Digitalのソフトを起動し、
番組をDVDへ録画を選択するとDVDドライブが認識できません。

メーカーに確認してみます。お返事頂いた、みなさんありがとうございます。

書込番号:9585803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/25 16:56(1年以上前)

matunoriさん

当り前の質問で笑わないでほしいのですが、ドライブの中にDVD盤を入れてますか?
DVD盤を入れてないと、「認識できません」ときますよ。ひょっとしてDVD盤なしで
ドライブを認識しているか否か確認だけしようとしていませんか?

書込番号:9601621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows 7(RC)での動作レポート

2009/05/21 17:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:80件

まだ書かれていないようなので投稿させていただきます。
また、当方が使用しているのは一世代前のHSですが、現行機種であるHS2の口コミに投稿させていただきます。
視聴ソフトもほとんど同じものですので参考にはなると思います。

当方のPC構成
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS3R rev1.0
【CPU】Intel Core2Duo E6750
【memory】CFD DDR2-800 1GB*4
【Video Card】GIGABYTE GV-N98XPZL-1GH
【ケース】Nine Hundred
【CPUクーラー】 刀2
【電源】KPRW-J600W
【HDD】ST31000333SA
【OS】Windows 7 Ultimate RC
【DVDドライブ】AD-7170S

前置きが長くなりましたがレポートを。

実は、7をクリーンインストールしたあとにボードが指しっぱなしになっていることをおもいだして手順を無視して直接最新のドライバー・ソフトを入れました。

結果、Vistaの時にはチャンネルスキャン等のトラブルが多発していたのに今回はいとも簡単に見られるようになりました。正直拍子抜けですw

各ソフトは全く問題なく動いております。いたるところで「Vistaより軽い」と言われているだけあって以前よりキビキビ動くように感じます。
また、Vistaと同じくmagic TV digitalなどをきどうするとAeroが切れます。この仕様は直してほしいですね。
因みに録画なども全く問題ありません。


上記の通り、これといったトラブルは発生しないようですね。
Windows7の製品版が待ち遠しいです。

読みづらい文章だと思いますが参考になれば幸いですm(_ _)m

書込番号:9580578

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度3

2009/05/21 18:39(1年以上前)

Win7でビスタで取り込んだ画像が再生できるでしょうか?

数日後にビスタに戻した時にWin7インストール以前に録画した物が再生可能か?確認してみてください。

書込番号:9580872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2009/05/23 16:39(1年以上前)

お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

Vistaで録画した番組の再生でしたが、「指定された番組は存在しません。起動を中止します。 エラーコード = 10003」と表示され再生はできませんでした。

また、Vistaに戻す場合はクリーンインストールになってしまうので同様に再生出来ないと思います。
もし試してみるおつもりならデュアルブートにするか一度番組をDVDに保存してから行うことをお勧めします。

書込番号:9591271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/23 21:51(1年以上前)

さぶろー@Vistaさん こんばんは

私はHX2ですが、Vistaで録画してあったものでも7 RCで問題なく再生できますよ。
また、7 RCで録画したものもVistaで再生できます。

Vistaと7 RC、それぞれ別のHDDを用意して
録画用のHDDだけ共通で使用しました。

メディアへの書き込みは、試してませんが
私のとこでも、確かにこれといってトラブルないですね。

書込番号:9592730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/05/23 22:02(1年以上前)

>>熱い男が大好きさん 
本当ですか!?羨ましいですね。
そちらの環境はアップグレードでのインストールだったのでしょうか?
私はクリーンストールだったからだとは思うのですが・・・

書込番号:9592811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/23 22:26(1年以上前)

いえ、クリーンインストールですよ。

CPU : Core 2 Duo E8400
MEM : SanMax DDR2-800 2GB×2
M/B : GIGABYTE GA-EP43-DS3R
VGA : ELSA GeForce 9600GT (185.85)

に、裸族のお立ち台にeSATAで
ST3500418AS (vista Home Premium SP1)
ST3500320AS (Windows 7 RC)
の2台を付け替えて、録画用のHDD (WD6400AAKS) を
共通で使用しました。

録画用のHDDのドライブレターを、両方のOSとも同じ (F) にしてますけど。

書込番号:9592953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2009/05/24 00:58(1年以上前)

ますます分からなくなりましたね・・・

私は
C:OS Vista D:録画番組

C:OS 7 D:番組
という感じなのですが、やはりみられませんね。

最近また気になったことが出てきたので書かせていただきます。

常駐ソフト magicマネージャーDigitalを起動させていると以上にCPU使用率が跳ね上がるときがあります。
これはVista、XPでは見られないことでしたので報告させていただきます。
※あくまで私のPCでの出来事です。必ずしもそうなるとは言い切れません。

書込番号:9593927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Inspiron 545

2009/05/21 13:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 yukatanさん
クチコミ投稿数:12件

DELL Inspiron 545のオプションで使われてるビデオキャプチャーはこの製品ですか?

書込番号:9579837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/21 17:10(1年以上前)

スタート→(マイ)コンピューター右クリック→管理→デバイスマネージャー

上記の操作でPCにつかわれているデバイスの一覧を見ることができます。
二番目の(マイ)コンピューターですが、これはOSによりマイがあったりなかったりします。
デバイスマネージャー内の「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」をクリックすればキャプチャ系のものが出てくるので確認できると思います。

書込番号:9580520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/05/21 18:20(1年以上前)

こんにちは、yukatanさん

OEM版が使用されていると思いますが、全く同じではないでしょうね。
使用するソフトウェアがCyberLink TV-Enhanceですので、ダビングには対応していないのでは?

書込番号:9580780

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukatanさん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/22 11:37(1年以上前)

さぶろー@Vistaさん、空気抜きさん、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:9584756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴回数について

2009/05/20 03:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

ソフトはDL版ですのでこちらと同じ製品になるかと思いますが
HSのボードを増設(2枚差し)したところ
標記にもありますように、視聴回数が0から変わらなくなってしまいました
皆さんのはどうですか?

書込番号:9573016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/05/21 07:23(1年以上前)

cl_masterさん 

 HS+HX+GV-DL/H2の環境ですが、視聴回数はしっかりとカウントされてます。
ライブラリで、ダブルクリックして mAgicPlayer Digitalが立ち上がる前には増えてます。

書込番号:9578541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cl_masterさん
クチコミ投稿数:478件

2009/05/27 08:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^

またもや予約録画後、休止モードに移行しなくなってしまい
ソフトを入れなおしましたが治りませんでしたヽ('Д`;)ノ

視聴回数の方は治ってました(~_~;)

また休止モードの件でOSクリーンインスコしないかんのかな‥(ノ_・、)

書込番号:9609982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:1件

地デジチューナーボードの購入を考えています。
今現在Vista Home Premiumなので、どうせならVMCと連携させたいと思っています。

OSをインストールした状態のままですと、VMCで地デジチューナーは使えないそうですが
Play TV Packなるものをインストールすると使えるようになるそうです。

調べてみると、この商品の一つ前であるGV-MVP/HSでの動作報告があります。

HS2では使えないのでしょうか?

書込番号:9572920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る