GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ番組以外のキャプチャ

2009/01/15 21:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 misutiruさん
クチコミ投稿数:11件

GV-MVP/HS2はパソコンでテレビを視聴してそれを録画できるだけで
例えばPV4のようにテレビ以外の映像を録画することはできないのでしょうか?

書込番号:8940087

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/01/15 21:35(1年以上前)

外部入力を持っていませんので、地デジの視聴と録画以外は出来ません。

書込番号:8940096

ナイスクチコミ!0


スレ主 misutiruさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/17 00:22(1年以上前)

返事が遅れてしまい申し訳ありません。お早い回答ありがとうございます。
なるほどテレビのみですか、参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8945336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自信がない

2009/01/15 00:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 Mac憧れさん
クチコミ投稿数:50件

自信がないのでお願いします。

i975Xa-YDGのマザーでこの商品は使えるでしょうか?

自分は使えると思ったんですが自信がなくて、お願いします。

書込番号:8936944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/15 10:36(1年以上前)

マザーだけでは使えるかどうかはわからない。
とりあえずマザーに差せることは間違いない。

書込番号:8937901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCI-Expって これで大丈夫ですか?

2009/01/14 22:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:6件

この商品を購入しようと考えているのですが、私の自作パソコンに
取り付け可能かどうか分かりません。
自作したとは言え、部品はショップの店員さんに殆ど選んでもらい
ましたので、知識が乏しいです。

マザーボードの説明書を見ますと

拡張スロット
 PCI Express x16 スロット (x1)
 PCI Express x1 スロット (x3)
 PCI スロット (x3)

と書いてあります。

"PCI Express x1 スロット (x3)"
 ↑↑
ココに取り付ければ良いのでしょうか?

因みにマザーボードの型番はこうです。
 GIGABYTE
 EP35-DS3R 

おそらく取り付け可能とは思われるのですが、確信が
持てませんので、どなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:8935719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/14 22:35(1年以上前)

PCI Express x1スロットに増設できますよ、ただしケースがロープロファイル専用だと増設できません。

書込番号:8935905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/01/14 22:40(1年以上前)

あとはPC環境が対応しているかどうかこれ↓で判断すると良いですよ。

http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphs2/spec.htm

書込番号:8935930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/15 22:12(1年以上前)

口耳の学さん、ツキサムanパンさん、ご教授有難うございました。

拙宅のパソコンに取り付け可能ということが分かりました。
ツキサムanパンさんに教えて頂いたサイトでスペックの確認も
いたしました。

ただ、私のパソコンと同等か、それ以上のパーツを搭載した方の
パソコンでも上手く動作しないというクチコミがあります。
パソコンで地デジは、まだ早いのかなぁとも思ってしまいます。

実際のところ、どうなのでしょうか?

書込番号:8940318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しましたが

2009/01/14 10:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

著作権保護エラーが発生しました。
著作権保護法(COPP/HDCP)に対応したモニタ、グラフィック環境が正しく接続されているかどうか確認してください。と出て初期設定が出来ません。
自作PCです
M/B:P5K-E
OS:XPSP
グラフィック:ASUS NE9600GT
CPU:E6600
モニタ:ベンキュウG2400WD 
購入前にお世話に成っています。

書込番号:8933142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/14 15:08(1年以上前)

ちゃんとDVIもしくはHDMIで繋いでますか?D-subとか使っていませんか。

書込番号:8933909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチモニタで視聴したい

2009/01/14 01:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

ところでIOの地デジチェックツールで初期版ではOKだった我がマシン
ところが最新のチェックツールではグラフィックカードが対応していないと表示されました
そこに表記された解決方法を見るとどうやらIOの地デジもマルチモニタで見れないことが発覚
もちろんモニタは両方ともDVIで繋がっています
今さらモニタ1台で作業するのは苦痛です
ながら作業で、サブモニタでTV(録画)や動画を見ています
BUFFALOのチェックツールもダメと出ます・・・orz
今時マルチモニタで見れないというのは目が点です(^^;
どうにかしてマルチモニタ環境で見る方法はありますか?
このカードでと言うわけではありません
地デジをPCで見たいと言うことです

環境
モニタ1:LCD-MF241XBR
モニタ2:LCD-AD221XB
CPU:C2DE8200@3.1GHz
M/B:ASUS P5Q-E
メモリ:1GB×4枚
GPU:SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3
HDD:HITACHI 500GB S-ATA
HDD:HITACHI 400GB S-ATA
HDD:HITACHI 1TB S-ATA
HDD:HITACHI 1TB S-ATA
HDD:IDEリムーバルケース
DVD:DVSM-20A6S/B
TVCapture:GV-MVP/RX3×2
電源:ANTEC EarthWatts EA-650
Case:Abee balance B640W
OS:Windows Vista UltimateSP1

書込番号:8932271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/01/14 01:15(1年以上前)

こんばんは、熊ちゃん@自宅さん


GV-MVP/HS2ではなくGV-MVP/HSですが、マルチモニタでも使用できますよ。
最初はシングルで設定し、その後にデュアルモニタにして使用していました。
このようなスレもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008794/SortID=8805027/

書込番号:8932325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2009/01/14 01:35(1年以上前)

空気抜きさん
最新のソフトでは使えそうですね
あとはWチューナーのカードが発売されればいいのですが

2枚差しでも良いですがスロットが少ないので出来れば1枚で済ませたいと

IOなのは今までアナログで使い慣れたからと言う事もあります。

書込番号:8932399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/HS2セットUP断念・・・

2009/01/13 06:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:26件

購入後4日立ちますが未だにmAgicガイドDigitalのエラーと格闘!
皆さんの書き込み等色々参考にして設定していますが、mAgicガイドのエラーが
止まらない。

再セットUP後少しまともに動くだけで、次ぐ日には番組表の
更新無し、チャンネル設定もバラバラに表示され再設定でも番組表への
反映無しでその内「mAgic***.exeのエラー」で設定不可の繰り返し。
何かと競合?してるのか相性が悪いのか不明。

マネージャの立ち上がりまでPCが非常に重いのを我慢してチャンネルサーチだけで
他無設定なら地デジと録画は出来る状態。
こんな事までしてPCで地デジ見なくってもって思ってしまった。
初心者にこの不具合が出ると自分も含め設定困難だと思う。

OS XP-PRO-SP3
Quad Q9650
Rampage Formula
メモリ 4GB 1066
ATi RadeonHD 4870
モニタ P243WAida DVI-D

現在取り外してます。
買った後からこんなに色々しないと使い物にならないって売り物と呼んで良いの?
もっと煮詰めてから販売して欲しいね。購入者がモニタ代わりって…
授業料としては高い買い物をしてしまったと後悔しています。
PSPのワンセグの方がよっぽど快適に動きます。

書込番号:8928099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/01/13 09:13(1年以上前)

トナ買いさん こんにちは。
当方はHXなのですが、やっぱり同じように使い難いですね。
初期設定のチャンネルスキャンでは全く受信できない状態になったり、番組の自動更新ではおかしな現象になるし。
何度も「ダビング10の更新」を促されたり…。
以前はバッファローの製品でしたがIOデータのほうが安定するかな、と思い買い替えましたがどちらも一長一短です。

当方の不具合箇所です
http://bbs.kakaku.com/bbs/05552010613/SortID=8901318/

書込番号:8928326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/13 23:20(1年以上前)

はじめまして、タカラマツさん。

やはりどちらも同じ様な症状が出てるんですね。
mAgic…のソフトの相性が悪いのかな…
今の所外しっぱなしで1.12以降のキチンと動くパッチが出るまで
挿し予定は無いです。

バッファローって思ったけど、やはり新技術なの?不具合の書き込みが多いですね。
新製品に飛びついた自分が悪かったと諦めてます。

タカラマツさん
貴重な情報有難うございました。

書込番号:8931611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/01/13 23:41(1年以上前)

トナ買いさん 

上では記載しませんでしたが、当方の構成の一部です。
CPUやメモリー容量やグラボ等、トナ買いさんがお使いのマシンとほぼ同スペックですが、CPUやメモリーの性能に関係ないようですね、あの立ち上がりが遅いのは。
PCで地デジを観る、ということに無理があるのか、バッファローもしかりですが発売から年月か経過していないのでまだまだ“試作段階”なのかもしれませんね。

Windows XP Home Edition SP3
Core2 Quad Q9550
DDR2 800 PC-6400 4GB(1GB×4・サムソン)
GA-EP43-DS3R(マザーボード・GIGABYTE)
GV-N98XPZL-1GH GeForce9800GTX+(ブラフィックボード・GIGABYTE)

書込番号:8931770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/01/14 01:48(1年以上前)

タカラマツさん

物見遊山での使用なら我慢できるけど、PCにはまだ早いって気がしますね〜
モニターの電源はONじゃないと録画出来ないとか録画サイズの変更も効かないし
他ソフトでの編集も面倒だと録画して貯めておく意味もなくなりますね。
著作権やら???10やらの解禁でもしない限り使い勝手は良くならないでしょうね。

リモコン片手にCMの度に一時停止を押して、スタート押すの忘れて
次のCMの時に気付きビックリってな事が懐かしいです。
しばらく地デジ関連の物は見送る事にします。
色々有難うございました。

書込番号:8932441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る