GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2 のクチコミ掲示板

(1443件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2枚挿し

2009/12/29 18:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 I.Oさん
クチコミ投稿数:34件

この商品を2台搭載してもソフトなどを買い足さなくても2台同時に使えるでしょうか?
スペックは大丈夫とします

書込番号:10703346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/29 18:22(1年以上前)

使えます。最大8チューナーらしいです。

書込番号:10703373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/29 21:17(1年以上前)

こんばんは、 I.Oさん 

ドライバ・mAgicTV Digitalは共通なので、問題ないですよ。
取り付けたらそのままダブルチューナーで使用できます。

書込番号:10704190

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

サポートソフト Ver3.23

2009/12/27 11:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:11192件

おまかせ録画の更新設定

GV-MVP/HS2 サポートソフト ver3.23
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3026.htm

正月を前にアップデートが公開されましたので
クリーンインストールしたWindows7_x64bitに入れてました。

ほかのソフトを入れる前に最初にサポートソフトをインストールしました。
ドライバーはデバイスマネージャからドライバーの更新で入れました。
なんの問題もなく一発でインストール完了しました。

●更新時間の設定

■06時00分 →放送していない時間に設定するとダメそうです。
□バックグラウンドでEPGを更新する。

バックグラウンドでEPGの更新する。に設定すると
更新時にぐっと重さを感じるのでチェックを外しました。

まだ一日目なので何とも言えませんが、今のところ安定しています。

ウィルスソフトは気まぐれでVB2010から無料のMSEにしてみました。(^^;
Microsoft Security Essentials
http://www.microsoft.com/security_essentials/support.aspx?mkt=ja-jp

●以前の問題点(サポートソフト Ver3.21にて)

7では突然デバイスが使用不可になっている事が時々あった。
再起動すると直る。原因不明
XPでは何の問題もなく快調に安定動作していました。

前回は初めてのWindows7のインストールだったので
未対応ソフトの起動トラブルなどの試行錯誤もあって
コンフリクトをおこしていたのかも知れません。

★疑問解消

・別ドライブにコピーした録画データは、
 ドライブレターを録画時と同じに設定すればXPでも7でも再生できます。
 ドライブレターが違うと再生できません。

・XPで録画した番組を7で見るとライブラリにも表示され再生できます。
・7で録画した番組をXPで見るとライブラリにも表示され再生できます。

サポートソフトの古いバージョンでは未検証です。

書込番号:10692319

ナイスクチコミ!1


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/27 12:43(1年以上前)

>別ドライブにコピーした録画データ…

HSでの1.30でも問題なかったですよ。
多分以前のVerでも大丈夫なような気がしますが…

書込番号:10692732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/31 12:37(1年以上前)

>別ドライブにコピーした録画データ…
Ver1.2でも全然OKですね

実際快適に見るには電波以外にCPUってどれくらい必要でしょうか?
今はC2DE8200@3.10で動いてます

書込番号:10712492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件

2010/01/06 14:36(1年以上前)

>7では突然デバイスが使用不可になっている事が時々あった。
>再起動すると直る。原因不明

やはり同じ不具合が時々発生していましたが
今は完治したようです。

7のスリープで快調に使用しています。

●変更内容
・新しいビデオカードに交換しました。
・GV-MVP/HS2のスロット位置を変更しました。

書込番号:10741558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 taro007さん
クチコミ投稿数:16件

GRB HD5770:DISP 2709W でこのボードを接続してみました。
COPPが無いとエラーが出ましたのでサポートに聞いたところ
Displayportへの出力は検証していないとのことでした。
(2709WもHD5770もHDCP、COPPに対応していました)
確かに、HDMI、DVI対応となっていますので、Displayportに対応
しているとは書いてないので何も言えませんけど…
一応、報告まで…

書込番号:10691194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたい

2009/12/25 22:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

題名通り[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
[A]の内蔵HDDの容量が少なくなってきており新しく外付け1TBの[B]HDDを購入したので録画番組は全てそちらで管理したいです。
できるのであればご教授願いたいです。

書込番号:10684487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/25 22:27(1年以上前)

無理です。ハードディスクの間の移動はできません。
見れなくなります。

書込番号:10684530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 22:34(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございます。

残念ですがあきらめます。

書込番号:10684564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 22:37(1年以上前)

再生できなくなりますよ・・・
BDやDVDへダビングして空き容量を増やすことになるでしょう。
一部のNAS等にダビングすることはできますが、そこからダビングすることはできません。

書込番号:10684576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 22:42(1年以上前)

えっ!?
録画先を[B]HDDに変えた場合は今まで[A]HDDに録画していた番組が再生できなくなるのですか?

書込番号:10684598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 22:57(1年以上前)

質問内容は
題名通り[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
では?

書込番号:10684675

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 23:13(1年以上前)

すいません。ちょっと勘違いしてました。

[A]HDDに録画した番組を[B]HDDに移動させたいのですができるのでしょうか?
>>こちらはできないということですよね。あきらめます。

いくつもすいませんがこちらはどうでしょうか?
録画先を[B]HDDに変えた場合は今まで[A]HDDに録画していた番組が再生できなくなるのですか?

書込番号:10684767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 23:16(1年以上前)

試しました。
再生できましたよ。

書込番号:10684780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/25 23:18(1年以上前)

わざわざ試していただいてすいませんでした。

HDDを増設して録画先を変えます。ありがとうございました!

書込番号:10684797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/25 23:18(1年以上前)

今まで録画したドライブのドライブレターを変えない限り、録画先を変えても見れます。

書込番号:10684798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/25 23:30(1年以上前)

答えが重なってしまいましたね。補足です。外付けのドライブは何台も抜き差ししていると、ドライブレターが変わってしまうことがあります。ドライブレターが変わってしまうと見れなくなるので手動で直してください。

書込番号:10684866

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryota0504さん
クチコミ投稿数:111件

2009/12/26 09:03(1年以上前)

そうなんですか。取り付けた時のドライブレターを外付け本体にメモって忘れないようにしておきます。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10686336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/26 11:22(1年以上前)

確かに見れます
ただし番組表には表示されなくなるんですけど

見たいファイル指定すればOK

書込番号:10686858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

地デジを見れるようにするためには

2009/12/25 16:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして!
私のパソコン環境は

OS:XP PRO SP2
CPU:core2Duo E6400 2.13GHZ
memory:1GB(2GBに増設予定)
製品型番:HP Compaq dc7700p convertible minitower

ディスプレイ:BenQ E700

なのですが
地デジを見るために
まずHDMI接続をするために
GF8400GS-LE256H2 を買って

ディスプレイもHDMI対応するために
http://item.rakuten.co.jp/kurofuneya/k044/
こんなHDMI - DVI 変換ケーブルを買って

最後に地デジキャプチャのGV-MVP/HS2を買ったら
この地デジキャプチャの性能を100%引き出せる状態で
見れる環境になるのでしょうか?

いろいろ調べてみてディスプレイもHDCP対応みたいだし
一応いけるかなとは思いつついざ買ってみたら
違ってましたっていうのは嫌なのでぜひアドバイスを
お願い致します。特にグラボに関しては無知なので
よろしくお願いします。

書込番号:10682878

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/25 16:50(1年以上前)

普通にDVI接続(デジタル)でいいのではないですか?

書込番号:10683020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 GV-MVP/HS2のオーナーGV-MVP/HS2の満足度5

2009/12/25 16:54(1年以上前)

HDMIで接続する必要性はありませんが・・・
何の意味があるのでしょうか?

書込番号:10683028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/25 17:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
お二人とも同じところに突っ込んでくれてますが
正直DVIとHDMIの違いがわからないんです。
もしDVI接続でもHDMI接続と同じ効果が得られるなら
そのほうがお得ですね。

書込番号:10683058

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/12/25 17:34(1年以上前)

HDMIはデジタル信号を伝送できる+音声も送れるというところでしょうか。

つまり今回の場合、違いはないです。

書込番号:10683173

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanmachanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/25 18:20(1年以上前)

素早い返信感謝します!
その二つにはそんなに違いはないんですねえ。
でも自分でお得なんて書いたものの
私はDVIケーブルを持っておらず
さっと検索した結果HDMI-DVI変換ケーブルの方が
割安で手に入るっぽいんですが
この場合HDMI-DVI変換ケーブル買った方がよさそうかな

書込番号:10683375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2009/12/26 11:29(1年以上前)

HDMIに対応したモニタを持っていますが、DVIでは地デジOKでしたがHDMIではNGと言うことがありました
必ずHDMI=地デジではないんです
お互いが対応して初めて見れるんですよ
そう言う訳でDVIで見ています
使ってるモニタはIODATA LCD-MF241XBR
地デジ対応してたので意外でした

書込番号:10686890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

BSは?

2009/12/19 13:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:110件

本日からマンションはついに地上&BS対応したので早速自分のアンテナを辞めて、ジャックから接続してみました。
地上の電波が非常によくて幸いだが、BSって・・・?ない?
今更かもしれませんが、GV-MVP/HS2はBS対応していませんか?

書込番号:10653552

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/12/19 13:16(1年以上前)

メーカーサイトの仕様表は確認してみましたか?
対応してません。

書込番号:10653562

ナイスクチコミ!4


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/12/19 13:34(1年以上前)

人に聞く前にマニュアルを読みましょう。
BSには対応してません。

書込番号:10653617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2009/12/19 13:38(1年以上前)

そうでしたのか!
早速の回答ありがとうございました!

書込番号:10653627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る