GV-MVP/HX2 のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HX2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/HX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HX2の価格比較
  • GV-MVP/HX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HX2のレビュー
  • GV-MVP/HX2のクチコミ
  • GV-MVP/HX2の画像・動画
  • GV-MVP/HX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HX2のオークション

GV-MVP/HX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HX2の価格比較
  • GV-MVP/HX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HX2のレビュー
  • GV-MVP/HX2のクチコミ
  • GV-MVP/HX2の画像・動画
  • GV-MVP/HX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HX2のオークション

GV-MVP/HX2 のクチコミ掲示板

(692件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/HX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HX2を新規書き込みGV-MVP/HX2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

前レスにも書きましが

2009/04/05 02:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:68件

前レスにも書きましたが
TVは移りますが
番組表が受信できません。
”電波状態のチエックに失敗しました 24.1”
”放送波の受信感度が低下しています
天候が悪いかアンテナ線の接続に問題がある可能性があります
EPG作成を中断します”
との表示がでます
どなたかおわかりになる方宜しくお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:9350612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/04/05 05:54(1年以上前)

環境が分かりませんので、受信レベル不足では。受信感度が良いアンテナを付けるとか、ブースターを追加するとか・・・

書込番号:9350884

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/05 10:34(1年以上前)

受信状況がわるいんじゃないですか?
EPGがどの周波数使ってるかわかりませんが、
そのあたりの受信状況が悪いんでしょう。

書込番号:9351521

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/05 11:33(1年以上前)

マネージャーで各放送局の受信状態チェックできませんか?(−HS2だとあるけど)

「良好」と常時表示されてますか?

書込番号:9351710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/05 22:06(1年以上前)

キラキラアフロさん
電波状況はOKです。ちなみに電気屋さんにも来てもらいました。
ブースターはついています。

E30&E34さん
常時良好とついています。

ハル鳥さん
ちなみにEPGとはなんです。

書込番号:9354238

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/05 22:21(1年以上前)

>ちなみにEPGとはなんです

調べる癖をつけましょう。番組表を配信するソフト?です。
ところでこの機種はI-EPGみたいですが、ファイヤーウォールで遮断してるなんてことはないですよね?
EPGはTVの電波でやりますが、I-EPGはインターネット回線を使います。

書込番号:9354328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/08 22:15(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
おかげ様で解決しました。

書込番号:9367517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信46

お気に入りに追加

標準

チャンネル設定ができません・・・

2009/03/12 16:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:145件

この製品を新品で購入しました。

MB:P5Q
CPU:Q9550
MEM:2GB*2
OS:VISTA Business SP1
VGA:GeForce 9800GTX+
ディスプレイ:FUJITSU VL-19WM1D (DVI-D接続)

I-O DATAの相性チェッカーではすべて「◎」でした。

初期設定を行おうとしても
「オートスキャンに失敗しました。アンテナ、B-CASカード、スピーカ、デバイスの接続を確認してください」
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15661.htm
と表示されます。

自宅の液晶テレビ(東芝 REGZA)では、
問題なく「地デジ」で映ります。
試しにTVに繋いでいるケーブルをPCに接続してみましたが、
効果はなく、エラーメッセージが…。

説明書通りにドライバ等をインストール後、
PCIスロットに挿してPCを起動。
(メーカーサイトから最新Verをインストール)
自動で認識しましたし、デバイスマネージャでも「!」など
異常を知らせるものは見当たりませんでした。

P5Qにある3つのPCIスロット全て試しましたがダメでした。
周辺機器もスピーカー、マウス、キーボード以外外してもダメ。


原因は何が考えられるでしょうか。

もし、製品自体が壊れていた(初期不良)なら、
PCに認識されませんよね?

よろしくお願いします。

書込番号:9233175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/12 16:33(1年以上前)

こんにちは、 服より家電さん

セキュリティーソフトなどの駐留ソフトを止めてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9233231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2009/03/12 17:07(1年以上前)

空気抜きさん こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

セキュリティソフトを停止させても、症状は変わりませんでした…。

タスクマネージャでmAgicTVを見ていると、郵便番号を入力して、
「開始」を押した後「応答なし」となり、先ほどの
エラーメッセージが表示されます。

う〜ん、、、再インストールして1から見てみます(;_;)

書込番号:9233321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/12 17:44(1年以上前)

 服より家電さん、こんにちは。

>(メーカーサイトから最新Verをインストール)

 あくまで可能性としてですが、ダウンロードが上手くいってなかったという事も考えられます。
 もう一度やり直してみてはどうでしょうか。

書込番号:9233458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2009/03/12 17:56(1年以上前)

カーディナルさん こんにちは。
アドバイスありがとうございます。

再ダウンロード・インストールを行いたいと思います。

書込番号:9233501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/12 17:57(1年以上前)

こんにちは、 服より家電さん

Microsoft Visual C++ 2005 Redistributeが重複して入っていませんか?

書込番号:9233507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2009/03/12 18:09(1年以上前)

空気抜きさん こんにちは。

確かにMicrosoft Visual C++ 2005 Redistributeが
コンパネのプログラムと機能より2つ確認できます。

インストール日は違いますが、418KBと2.37MBです。
どちらかをアンインストールすればよい、ということでしょうか?

書込番号:9233556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/12 19:01(1年以上前)

こんばんは、服より家電さん

古いほうを削除されれば良いと思います。

書込番号:9233730

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/12 19:23(1年以上前)

以前も信号強度が強すぎるのが原因のような方がいたので、アンテナケーブルの途中に何かはさんでみてはどうでしょうか。
アッテネータがあればベストなんですが、分配器とかRF出力端子のあるビデオデッキ・レコーダとかでも。

書込番号:9233826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/03/12 19:42(1年以上前)

>I-O DATAの相性チェッカーではすべて「◎」でした。

私も騙された口ですが、このチェッカーの◎に騙されて買っちゃうんですよね・・・。

最初のインストール手順は説明書を必ず守る事。XPだとカードを刺すのは、全てをインストールした後です。 

必ず、付属のCDからです。 ダウンロードしたUP版は駄目です。(駄目だと思います。)

説明書に無いのは、必ず、自動起動しているソフト類の停止でしょうか? アンチウイルスの類もです。

DVD編集、DVD再生アプリはすべて削除した方が良いかもです。・・・自分のは影響有りです。セットUP後に再インストールしました。

書込番号:9233891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2009/03/12 20:47(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

カーディナルさん と 空気抜きさん にアドバイスを頂いた

・ドライバ等の再インストール
・セキュリティソフトの保護停止
・Microsoft Visual C++ 2005 SP1 Redistributable の削除

では、残念ながら改善されませんでした。


甜さん カメカメポッポさん ありがとうございます。

分配器ですかぁ、パソコンで済まそうとしていたので、
デッキなどは持っていません。
数年前に購入したビデオデッキならありますが…。

初めは付属のCD-ROMから、アンインストールして
HPよりダウンロードしてインストールしました。
どちらも説明書通りにやったつもりです。

セキュリティソフトは、NTTより提供される
「セキュリティ対策ツールVer.16」です。
あとのセキュリティソフトは入れていません。

>DVD編集、DVD再生アプリはすべて削除

なんと…。そんなに厳しいんですか!?

相性チェッカーと、このサイトのレビューなどを見て
購入したのですが…。
勉強不足でした↓↓

書込番号:9234260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/12 20:54(1年以上前)

こんばんは、服より家電さん

ビデオデッキはチューナー無しってことですか?
ビデオデッキにアンテナ入力・出力端子があれば、代わりになるかもしれませんよ。

書込番号:9234299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/03/12 21:04(1年以上前)

空気抜きさん こんばんは。

デッキは、SHARPのVC-HF730という製品です。
確認してみたところ、アンテナの入出力端子がありました。

アンテナ→デッキ→PC

で繋いでみます。

書込番号:9234361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/03/13 10:57(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

昨日アドバイスしていただいたことを実行しての結果報告です。

・動画編集・再生ソフトの削除
 (9割フリーソフトだったんで、
  デスクトップ上はごみ箱だけになりましたw)
・mAgicTVのドライバ等の再インストール
・デッキ経由での接続

結果は「×」でした↓↓

なぜなんだぁ〜〜!!!

I-O DATAも、「接続の確認をして下さい」だけではなく、
「サポートされていないソフトがインストールされています」
みたいに、もう少し診断してくれるとありがたいんですが…。

残された道はリカバリでしょうか…。

もし、リカバリをして改善されなかった場合、
製品の初期不良と考えればよいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9237086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/13 11:44(1年以上前)

こんにちは、 服より家電さん

そうですね・・・
それで駄目だったら購入店舗に持ち込みですね。

書込番号:9237244

ナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/13 12:26(1年以上前)

既にやったかもしれませんが、今一度確認を。

・B-CASカードが正しい方向にしっかりささってるか
・サウンドデバイスが複数ないか
・ディスプレイ出力がプライマリだけになってるか

書込番号:9237384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2009/03/13 16:27(1年以上前)

甜さん こんにちは。
ご助言いただいた内容の確認です。

>B-CASカードが正しい方向にしっかりささってるか

セットアップガイドを参考にボードに刻印された
「▽ B-CASカード」に、カードの表(青色)
を向けて矢印の方向から
奥まで(軽く引っかかるまで)差し込みました。
アンテナ線も、地デジが観れるTVに繋いでいる
配線を抜いて使用したので、断線等は考えられません。


>サウンドデバイスが複数ないか

デバイスマネージャで確認すればいいですよね?

「サウンド、ゲーム、およびゲームコントローラ」
の+を開いて見てみると、

・I-O DATA GV-MVP/HX
・Realtek High Definition Audio

の、2つが確認できます。
Realtek High Definition Audioを無効にして試しましたが、
Windowsの効果音が鳴らなくなりました。(←当たり前ですが)


>ディスプレイ出力がプライマリだけになってるか

最初はマルチディスプレイでしたが、今は外してあり、
NVIDIAコントロールパネル、および個人設定の画面の設定でも
ディスプレイは1つしか認識されておりません。

書込番号:9238285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/03/13 17:04(1年以上前)

今からバックアップを作成後、リカバリを行います。

再セットアップ後、試してみます。

書込番号:9238409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/03/13 20:46(1年以上前)

お世話になっております。

先ほどリカバリが完了して、早速付属の
CD-ROMよりインストールして起動してみました。

結果から申し上げますと、「×」でした。

相性が悪いのか、初期不良なのかは
ハッキリしませんでしたが、一通り検証できて
ある意味ホッとしております(汗

お騒がせして申し訳ありませんでした。

失礼します。

書込番号:9239416

ナイスクチコミ!1


Znd GIGさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/22 00:08(1年以上前)

もし、解決済みでしたらすいません。

郵便番号を登録するところを”000-0000”で登録してスキャンを実施してください。
これで、チャンネルを幾つか受信するはずです。

私も、自信の郵便番号を登録して何度もチャレンジしましたが、1つも受信できず途方に暮れていたときに試しに上記方法を実施し問題が解決しました。

書込番号:9283796

ナイスクチコミ!2


sato-tyaさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/22 14:08(1年以上前)

アマゾンで購入し昨日届き早速セットアップしたんですが同じエラーになってしまいました。IOのWEBのQ&Aを参考に色々やってみましたが駄目でした。
昨日メールしてみましたが対応は月曜日ですよね。

何か進展はありましたか?
うちでは郵便番号000−0000駄目でした。

書込番号:9286318

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表が受信できないのですが

2009/03/30 01:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:68件

テレビは映るのですが
番組表が受信できません
”エラー電波が弱い為、受信できません”との表示がでるのですが
どなたかお分かりになる方宜しくお願いします。

書込番号:9323770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/30 02:20(1年以上前)

mAgicガイドDigitalの番組表が正しく受信されない、受信しても番組表が出ない
など、動作が不安定なのですが?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm

mAgicガイド Digitalで、一部の放送局の番組表しか表示されないのですが?
(mAgicTV Digitalでの視聴は可能な放送局なのに、番組表が表示されない)
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15585.htm

これらをお試してみて、どうですか?

書込番号:9323822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/04/05 01:49(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみたのですがやはりうまくいきません。
(泣く)

書込番号:9350552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:3件

始めまして、ご質問させて頂きます。

この度、パソコンで地デジを見ようと、「地デジ相性チェッカー」も合格し、
GV-MVP/HX2を購入しました。

パソコンのスペックは
グラボ:GeForce 8800GT
モニター:HDCP対応(Acer製)
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリー:3G

以上のスペックです。

そこで質問なのですが、製品に付属しているCDを入れ、インストールを試みた所、
ドライバのインストールで、以下の文章が出てきてしまいます。

インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす原因となる可能性があります。今すぐインストールを中断し、ソフトウェア、ベンダに連絡しWindowsのロゴの認定テストに合格したソフトウェアを入手する事をMicrosoftは強く推奨します。

と警告が出てしまいます。

この警告が出てしまったら、どうすれば良いのでしょうか?
続行を押して進んだ方が宜しいのか質問させて頂きます。

書込番号:9348045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/04/04 17:55(1年以上前)

どうすれば良いかは、セットアップガイド(青い取説)に書いてあるけど、見てないの?

書込番号:9348088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/04/04 17:57(1年以上前)

勘違い・・たぶん強行してもよいかと、思う。

書込番号:9348094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/04 18:14(1年以上前)

ねこのまお様。
返信有難うございます。

説明書通りにやったところ、警告が表示されたので心配していました

強行してみたところ無事インストール出来ました。
助かりました、有難うございました。

書込番号:9348152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/04/04 18:35(1年以上前)

おぉ良かったですね。これから まだ、いろいろと問題が出てくる可能性はあります。
Q&AのHPは、
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphx2/support.htm
のHPから入れます。(直リンクでないのは、リンクが切れてしまうため)

書込番号:9348235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/04 20:23(1年以上前)

追記まで親切に有難うございます。

なんとか地デジ視聴できるまでになりました。
お世話になりました。

書込番号:9348712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期設定時のエラー

2009/03/29 00:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

スレ主 S_suzukiさん
クチコミ投稿数:6件

ビスタのPCを使っています。
今日、本品を買ってきてインストール等を行いましたが、初期設定でつまずいてしまい、先へ進めません。
初期設定画面で説明書にはOKを2度クリック等と書いてありますが、それすらなく、
都道府県、郵便番号を入れた後、「開始」を押すと、「動作を停止しました」となります。
画面の配色が変更されました。というウィンドウも立ち上がります。

チェッカーでは◎が出ていただけにがっかりです。

この場合どこを設定しなおせばいいのでしょうか。

CPU; core2 duo E6750
グラフィックボード; Geforce 8600 GT 512mb
です。

書込番号:9318383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/29 06:37(1年以上前)

まずはメーカーサイトの対処法を試してはどうでしょう。

http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=date:late&result=short&query=GV-MVP/HX2

書込番号:9319012

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/29 10:34(1年以上前)

インストール手順、設定手順、サイトのQ&Aを一度目を通す事かな?UPデートもです。

後は、自動起動するアプリを止める事が大事かと・・全ての作業が終わるまでです。

多分?ドライバー、アプリが正常にインストールできていないだけだと思います。

書込番号:9319594

ナイスクチコミ!0


スレ主 S_suzukiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/30 00:20(1年以上前)

口耳の学さん、E30&E34さん
レスをありがとうございます。
今日一日いろいろと試してみたところ、
HX2やそのソフトの問題ではなく、私のPCの問題でした。
以前、コーデックを変換するようなソフトを導入していたのですが、
それを削除したところ、先へ進むことができました。

ありがとうございました。
この様な駄書き込みで掲示板を汚してしまい申し訳なく思います。。。

書込番号:9323376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IODATAのGV-D4VRとGV-MVP/HX2の同時使用について

2009/03/28 23:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

スレ主 masa6116さん
クチコミ投稿数:1件

初心者なのですが
一台のパソコンで
GV-MVP/HX2でパソコンをデジタルTVチューナ・レコーダ化し
GV-D4VRでHDビデオカメラをキャプチしようと思っています
構成は
モニタ、三菱のMDT241WG
OS、Vista Home Premium
CPU、Core2 Quad Q6600
メモリ、DDR2 2GB
HDD、SATA II 320GB 7200rpm 
VGA、GeForce8600GT PCIe 256MB
です
なにか不都合とかあるのでしょうか?

書込番号:9317792

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/HX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HX2を新規書き込みGV-MVP/HX2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HX2
IODATA

GV-MVP/HX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HX2をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る