GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
表題の通りです。
Windows7 32bit
DVDメディア 太陽誘電 DVD-R
書き込みは出来てそうなのですが(PCで開いて見たら、VOBファイルがありました。)
本機でファイナライズしました。
何が原因でしょうか?
PS3 DVDレコーダーで再生を試したけど駄目でした。PS3ではディスクを認識しません。
他のメーカーのDVDメディアを試しましたが、同じでした。
書込番号:13318066
0点

PCで再生はできましたか?
VIDEO_TSフォルダーの中にVOBファイルが出来てますか?
書込番号:13318087
0点

最新ドライバに更新してみるとか
ドライバ Ver.7.7.6.0/mAgicTV Digital Ver.6.52.0
IODATA地デジ相性チェッカーをされたことが有りますか?
書込番号:13318197
0点

拡張子 VORファイルが出来ていますか?
MAGICTVを使ってコピーされましたよね?
この辺り読んでみたらどうでしょうか?
参照していただきたいのはリンク先の最近の書き込みです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067051/
書込番号:13318206
0点

>書き込みは出来てそうなのですが(PCで開いて見たら、VOBファイルがありました。)
他の方も書いていますが
VOBファイルですか?VROファイルですか?
この2つは同じものじゃなく別物なのです。VOBファイルですと質問の意味が変わります
書込番号:13318433
0点

PCでDVDを開くと
タイトル DVD_RTAV
ファイル名 VR_MANGR.BUP BUPファイル 256KB
VR_MANGR.IFO IFOファイル 256KB
VR_MOVIE.VRO VROファイル 1.06GB
以上の内容です
書込番号:13318559
0点

オジーンさんでした
ごんめんなさい。
皆さん、これから アンインストールして、再インストールしてみます。
書込番号:13318641
0点

他のメーカーのディスクに書き込んでも再生できないのでしょうか?
再生アプリは著作対応の物ですよね? 多分?書き込み作業はできていそうなので、ドライブ著作対応だとは思いますが?
書込番号:13319853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/02/02 13:31:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 13:51:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/19 11:47:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/02 23:38:20 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/01 7:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/23 19:57:35 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/23 21:15:56 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/14 19:51:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/02 22:26:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 12:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
