2008年12月中旬 発売
GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
録画すると不確定な頻度で音飛びにして、映像とびがあります。またmAgicマネージャデジタルがスリープから復帰すると、プログラムが終了してしまうことがあるのですが、どなたか同じような現象のかたいらっしゃいませんか。
当方の環境 CPU E8500 グラボ9600GT os ULTIMATEです。
書込番号:8869248
0点

そらまめん さん。こんにちは。
自分は GV-MVP/HS2 何ですが、やはり同じ症状が出ます。
サポートにも問い合わせましたが、現象が出ないとの事。
自分で色々テストして見ました。音跳び(映像も)現象が出る
時に、CPUが何故かMAX状態に、なりました。
通常 私の場合、視聴録画共にCPUは20〜30%位ですが、
何故か一蹴CPUがMAXになり、視聴時にも音とび現象が確認出来ました。
ソフトにバグが有り、何かしらCPUをMAX状態にしてるのでしょうね。
後、チャンネル切り替え時にも、コマ送り症状が出る時が有ります。
書込番号:8870431
0点

満月の朝さん。こんにちは。
やはり同じ症状の方がいらしゃるのですね。私もサポートに問い合わせてみたいと思います。
地デジはなかなか完璧にはいかないものですね。残念です。
書込番号:8870793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/02/02 13:31:54 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/30 13:51:49 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/19 11:47:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/02 23:38:20 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/01 7:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/23 19:57:35 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/23 21:15:56 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/14 19:51:26 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/02 22:26:01 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 12:30:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
