GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円

このページのスレッド一覧(全106スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年5月28日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月28日 08:21 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月12日 03:18 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年5月15日 18:00 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月9日 23:52 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月6日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
はじめまして。
ビデオカード変更に伴いHSを取り付けていたPCIの場所が占領されました。(大きさの確認不足…)
そこで新たにHXを購入したのですが、以前録画しておいた番組を視聴できません。
内容は同じように感じるんですが、やはり物が違えば再生も不可能なのでしょうか?
DVDへムーブできれば見れるのでしょうか?(現在はCPRMに対応していません・・)
宜しくお願いします。
0点

録画に使用したカードが無ければ再生不能だったと思いますよ。
ムーブすれば再生できますがムーブも録画に使ったカードが無いとできなかったと思います。
書込番号:9615630
1点

HX以前に録画した物は、HSを装着しない限り見れません。使えません。
書込番号:9616296
1点

皆さんありがとうございます。
危うくHSを手放すところでした。
ムーブできるまで保存しておこうと思います。
書込番号:9617745
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
先月hs2で「急いでいます」で書き込んだものです。
空気抜きさん
Air Grooveさん
ありがとうございます
製品はHX(実行用)とHX2(保管用:たぶん永久に...)です(申し訳ありません)
スペックは
INTEL Q9400
ASUS P5Q
N/B 8GB (実質3G)
NVIDIA GeForce9600GT(512M)
IO-DATA LCD-AD241X
WD 500G, 250G, 80G
XPsp3 (この製品では動作不可能なME、DOSも使用)
です。
主にアニメーションを録画視聴しています。
報道番組やバラエティーなどは輪郭がはっきりしているようです。
オーバーレイの概念は過去のものになってるはずなのでよくわかりません。
再生プレーヤー(視聴)のサーフェス要求は1440-1088なのに対して...
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
初期設定でのチャンネルスキャン、ドライバの更新、画面のカクカクに
悩まされ何とか1つづつ解決してきましたが、1つだけ「?」があります。
サポートの電話は朝から全く繋がらないのでわかる方がいれば教えていただければ
とおもいます。
mAgicマネージャーDigitalがタスクに常駐している間、デスクトップの真ん中に
「ダイアログのコントロールをここに配置」
という画面があり、消えません。OKボタン キャンセルボタンがありますが
押しても無反応。。
どうすれば消えるのでしょうか。。
0点


返信ありがとうございます。
何かのソフトが干渉してる可能性がありそうですね。
1つづつ消して試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:9611500
0点

いろいろ削除しましたが改善されず。。。
OSをクリーンインストしないと駄目かなぁと諦めていたところ
なぜか自然に出なくなりました。。
原因はなんだったのでしょう?
カクカクも滅多に出なくなり、なぜか使い込むほどに安定してきています。
ねこのまお様、情報提供ありがとうございました。
書込番号:9686640
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
この商品を購入予定なんですが
使用できるか、ご教授お願いします
パソコンは、購入時のままです
FMVCEA90N5
OS : Windows VistaR Home Premium with Service Pack 1
CPU : インテルR Core2Quad プロセッサー2.50GHz
キャッシュメモリ :1次 32KB命令・4+32KBデータ・4 (CPU内蔵)
2次 6MB(CPU内蔵)
システムバス 1333MHz
チップセット インテルR G35 Express チップセット
メインメモリ : 3GB (デュアルチャネル対応可能DDR2 SDRAM、PC2-6400対応) (ビデオメモリと共用)
グラフィック・アクセラレーター : インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター X3500
です
ご教授お願いします
0点

こんにちは、taka8411さん
ライザーカードがなければ無理だと思いますが・・・
中を見て確認しましたか?
受信環境が整っていればオンボードでも視聴できますが、アナログ画質になります。
ハイビジョン画質での視聴にはHDCPに対応したディスプレイ・グラフィック間がDVI・HDMIでデジタル接続されている必要があります。
書込番号:9546678
1点

空気抜きさん
こんにちは、
すばやい ご返事有難う御座います
非対応で使用出来ないのですか
私のパソコンがダメなのでしょうか
書込番号:9547186
0点

こんにちは、taka8411さん
USB接続の外付けモデルを購入されたほうが無難だと思います。
ハイビジョンでの視聴にはDVI・HDMIのどちらかで接続する必要がありますが、オンボードグラフィックではD-Subでの接続なのでアナログ画質での視聴に制限されます。
グラフィックボードを増設するとしてもライザーカードが必要になると思われるので、ライザーカードがなければグラフィックボードの増設も無理でしょうね・・・
書込番号:9547300
1点

空気抜きさん
有難う御座います
外付けのチューナーにしてみます
有難うございました
書込番号:9547347
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
こんばんは
試しにWindows 7 RCで使用してみましたが、使えるものですね。
今のとこは、視聴も録画も問題なしです。
CPU : Core 2 Duo E8400
MEM : SanMax DDR2-800 2GB×2
M/B : GIGABYTE GA-EP43-DS3R
VGA : ELSA GeForce 9600GT
HDD : ST3500418AS
WD6400AAKS
Sound : Onkyo SE90-PCI
OS : Vista Home Premium SP1
Windows 7 RC 32bit
モニタ : NANAO HD2451W
ST3500418ASに、Vistaと7 RCデュアルブート
WD6400AAKSが録画用で使用してます。
9600GTのドライバは、185.85
HX2は付属のCDインストール後、アンインストールしてから
2.21をインストールしました。
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
この製品を使用しているのですが、字幕放送やステレオ放送を録画したものを再生するとそうでないものに比べて負荷が高くなり、また拡大縮小によって負荷が増減するんですが、これはおかしいのでしょうか?それともそういうものなのでしょうか?
フルスクリーンでは(CPU使用率が70%にも行ってないのですが)カクついてまともに観れません。
CPU:Pentium Dual-Core E2160
メモリ:DDR2 800MHz 1G×2
M/B:4CoreDual-VSTA
VGA:SAPPHIRE HD 4550
HDD:HDP725050GLA360
OS:Windows XP Home Edition SP3
モニタ:W2261VG-PF
0点

それは正常だと思います。HX使っていましたが お使いのスペックはギリギリだとおもいます。ホームページ記載の推奨スペックは別として 快適な動作となるとCPUはE8400クラス メモリー 2G×2 ただマザーボードの対応CPUにも制限があるとおもうので なんともいえません。
書込番号:9502339
0点

返信ありがとうございます。
BUFFALOのストリームテストでもDPモードは△でしたしやはりスペックが足りないのかもしれませんね。
正常だろうということが分かり良かったです。ありがとうございました。
書込番号:9503169
0点

こんばんは システム設定をパフォーマンス重視の設定になさってみられたらいかがでしょうか。多少は改善されるかもしれません。
書込番号:9503446
0点

どうもmibo2さん。
やってみましたが残念ながら特に変化は感じられませんでした。
まぁ大概は標準サイズで観るので別段困りはしないんですけどね。
アドバイス感謝します。
(今は「解決しました」ってのを押すようになってるんですね知りませんでした(^^;)
書込番号:9504579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
