ギャラン フォルティス スポーツバックの新車
新車価格: 192〜321 万円 2008年12月1日発売〜2015年3月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
以前、ギャランスポーツというハッチバックの時から興味があり
乗換えを機に、スポーツバックを購入しました。
ギャランMF以来久々の三菱車となりました。
実は2.0のスポーツが欲しかったのですが既に1.8のみとの事で
いつもカタログを見るだけで購入してたのですが、一度試乗させてもらって
決めようと思い運転してみると、意外にパワフルだったので、即契約し
5月29日に納車されました。
カラーはクールシルバーメタリックで、定番のリアフォグとカーボンミラーカバー
を取り付けてもらいました。
Lバイザー未装着なのでスタイリッシュに見え正解だったと思います。
リアのコーナーセンサーとリアビューカメラは取り付けて正解です。
ETC車載器はDSRC対応の三菱電機製をNR−HZ001VDTと
セットで取り付けました。
これから長い付き合いになる相棒なので大事に乗ろうと思います。
3点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
時期的に2LターボAWDが乗れる最後のチャンスだと思い、スポーツバックラリーアート購入しました。
5000km走行し、高回転の慣らしが終わった所で燃費やその他実感をレポしたいと思います。
◇高速道及び一般道での燃費
→風や傾斜にも拠りますが、高速を左車線90〜100Km/h巡航していると12〜14km/L程。80Km/hでクルコンを活用した際は、最高区間燃費の14.6km/Lを記録しました。
ミッションにトルク倍増効果無いので、高速燃費はここらへんが限界かなと。
市街地では巧く5、6速を使えば8〜9km/L台。深夜のような交通環境であればカタログ燃費も可能です。
ただ渋滞のようにローギアで動き続けると6km/L台。
本州中部を市街地(2)から山間部(8)に駆けて200Km縦断した際は、スポーツモードで高回転登坂したにも関わらず11km/L。
ターボ+前後LSDのAWD+2Lミニバン並みの重量+高速巡航以外でもカタログ(10.2km/L)を超える燃費を出せるのは、SSTの伝達効率の高さと3.5L並みのトルクと協調したギア比の妙だと思います。
蛇足ですがアイドリングストップを積んだ新型アクセラの試乗レポやオーナーの申告を拝見すると、燃費が自分のRAと遜色無くて驚きました。ミッションの勝利ですかね(笑)
例)アクセラ2.0L 5AT
渋滞で7.5km/L 高速で12.5km/L (driver誌)
湾岸高速&市街地で9.6km/L (TVK クルマのツボ)
◇乗り心地
荒れた街中はさすがに突き上げが来ます。ただ「縮まない、伸びない、跳ね気味」はでは無いですが。
速度が上がれば良い感じにダンピングし、特に60km/h以上からは伸びれば伸びるほど気持ちいい乗り心地に。シートの吸収もバランス取れてます。
◇ミッション
国産では珍しいデュアルクラッチの変速の「ため」が無い感覚は直線でも面白く、両手をハンドルに置くイージードライブはこのクラスで珍しくは重用します。(MTの楽しさは別に小排気量でも楽しめますし)
何より後発の最新型モデルと張り合うには、ずばり武器ですね。
低速時のギクシャク感は、ミッションオイルが温まれば大分低減されます。併せて優柔不断アクセル操作を無くすようにすれば更に無くなります。
ここらへんのジャダー低減やアクセル操作の楽さはトルコンATが素晴らしかったんだなと実感です。
◇AWD
特にメカニカルノイズが無く、「厳しい路面環境への適用性向上」「高速域の矢のような直進性」「登坂路の動力伝達」などセーフティー&スピードドライブ効果が抜群です。
重量が増えるますが、今味わないともったいない運転フィールの一つかなと。GTカーには必須です。
◇動力性能
エンジンは3.5L並みの最大トルクがフラットに続くパワーバンドと6速SSTで鬼に金棒。
ただ競技モデルのデチューン版だけあって、はっきりと始動時は騒々しいです。SSTもオイルが温まるまでショックを伴いますし、ある回転域では不快な排気振動が足元を伝わります。
高速巡航ではロードノイズで相殺されるものの、制限速度的にも山道でもない限り、極端に回す気にはならないです。
(静かなエンジン欲しかったら、サイレントシャフト付上級エンジンやV6、HV買いますが。)
◇後方視界
後部の上下狭さはリアシートの背もたれが長く作られており、屋根も傾斜しているので慣れるしかないと割り切ってます。
あと車線変更時の斜め後方はCピラーで隠れるので十分注意する様になったのも事実。
ただハッチの曲線とガラス位置の関係でバンパー先端の距離感が把握しづらいのはさすがに慣れませんね。
リアカメラが無いと厳しいです。ちなみに価格コムで富士通の1万5千円程のカメラを購入。画質、写度十分使えます。
◇欠点
215/45R18のタイヤは轍にハンドル取られやすい。
車重が1500kg越え(重量税と排気量税が相殺)
◆まとめ
ランエボXのDNAを受け継ぎつつ、かなりコンフォートに振ったクルマです。
とはいっても街中の渋滞等や通勤など、日常使いは厳しいものが有ります。。。
ただ買い物車ではなく、サンデードライバーの4人座れる安全で速いスポーツGTカーとして評価するとかなり魅力的で稀有な一台。何気に一部コンパクトカー並みの最小回転半径5.0mも使えます。次クルマ買うならHVか電気自動車でしょうが、ガソリン車の最後として面白いと思います。
(ちなみに通勤はロードバイクです。プリウスに頼らずともエコは達成できます^^)
もしラリーアートを試乗されるなら暖気してからのインプレッションをお勧めします(笑)。
14点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
こんにちは。
ETACS異常による工場お持ち帰りから復活しました。
結論から申しますと、右後ろ(運転席後部)のパワーウィンドウスイッチに異常があったとのことです。
メーカーでのチェックの方法は下記の様だったそうです。
1.ETACSにつながるすべてのケーブルを外す->ETACS異常なし
2.車内のスイッチ類を一つ一つ繋ぎETACS状態を確認する。
3.右後ろパワーウィンドウスイッチを繋いだときETACS異常となる。
メーカーでの話をディーラーから又聞きした状態ですが、このスイッチが異常であったため
本来ONの信号時にOFFになったり、OFFすべき時にONになったりとETACSネットワークが
おかしくなったとの事でした。
このスイッチを新しいものに交換しました。また、異常なスイッチを調査し、詳細な結果は
報告書として提出してもらう事にしています。
この土日はずっと運転しましたが全く再発しませんでした。
お騒がせしました。車そのものは非常によいと感じています。
パワー、ハンドリング全く問題有りません。運転が非常に楽しいです。
0点

40歳からのスポーツモデルさん、直って良かったですね!というか、納品時にETACS検査とかしないのですかね。こういうトラブルを無くす為にも検査は念入りにして欲しいものです。
ともかく仕切り直しって事で、気分を新たに楽しんでくださいね。
私のスポーツバックも昨日納車となりました。せっかく2ヶ月待ったのですが、忙しくてまだ1時間ぐらいしか乗れてません・・・。
書込番号:9356167
1点

駅前ぐるぐるさん、ありがとうございます。
一応、メーカーでの検査、ディーラーでの検査、ちなみに私の納車日にも
立ち会いのもとで、ライト付けてみたり、ウィンカーだしてみたり、スイッチ類は
いろいろチェックしましたが問題有りませんでした。
まさに、自宅に帰る途中からおかしくなったという感じでした。
おっしゃられる通り仕切り直しです。
駅前ぐるぐるさんも納車されたということでおめでとうございます。
これからこの車を満喫しましょう!!
書込番号:9356233
0点

なぜパワーウィンドウの不具合で他がおかしくなるのですか?
私なら怖くて乗れません。
書込番号:9356344
2点

HR500さんこんにちは
確かに、一見関係ないように思えます。
私もプロでは無いのでその辺の事は今後提出される報告書を確認したいと思います。
報告書に関してはこちらに載せてもよさそうだと判断したら、書き込みます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9356586
0点

>なぜパワーウィンドウの不具合で他がおかしくなるのですか?
ETACS・・・だからです。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/library/utility/index.html
http://www.kanto-mitsubishi-motor-sales.com/blog/outlander/2006/12/etacs_1.html
40歳からのスポーツモデルさん、負けるなー!
書込番号:9356866
2点

失礼・・・
>ETACS・・・だからです。
じゃないね、ETACSが悪いわけじゃない。
ETACSの故障・不具合だからです。
書込番号:9356880
1点

こんばんは、みなさん。
40歳からのスポーツモデルさんが、
満足できる結果となったようで安心しました。
しかし、出荷時にこんな致命的なトラブル発見が出来なかったことには驚きます。
ETACSの意味が・・・
書込番号:9358279
1点

SIどりゃ〜ぶさん、URL見てみました。ありがとうございます。
defeatさん何とか納車にこぎつけました。ありがとうございます。
しかし、まさにSIどりゃ〜ぶさんや、defeatさんのおっしゃる通り、ETACSってどうなのよ?
ということになる気がします。
個別の故障を判断できずに、さらにほかの部分にまで影響を及ぼしてしまう様では、
統合管理しているシステムにしては未熟な部分が多いですよね。
今回の件も「パワーウィンドウ異常」とでも出力してくれればそれで済んだような
話だった気がします...
書込番号:9359998
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
RAのホワイトパールやっと納車されました。今の時代に逆行しているかもしれませんが…ハイブリッドはこれからたくさん新しい車が出て安くなると思いますが これから先ハイパワー車はどんどん少なくなってくると思ってRAを選びました。車にのるのが超楽しいです。休みがとても待ちきれない感じです…
40歳半ばなので恥ずかしい限りですが…
また楽しさレポートさせていただきます。
0点

納車おめでとうございます!!
RAの白!いいですよね!!私も現在納車待ちです。わくわくしております。
40代!?気になさらなくてもいいのでは?私も40代。
年代に関係なく欲しくなり注文しました。
走行の感想をお待ちしてます。
書込番号:9237569
0点

mr.T_Tさん
納車おめでとうございます。
きっと楽しい週末をお過ごしでしょうね。
今後のレポート楽しみにしています。
書込番号:9251454
0点

40歳からのスポーツモデルさん ありがとうございます。m(__)m とりあえず
1000K 3000回転位まで、みたいな感じで運転しています。これが終わったらスポーツモードで満タンでランブがつく位までならし運転をして見ようと思っています。今は運転していて突き上げ感がきになったので窒素ガスを入れてみたら あまり気にならなくなりました。思った通り大満足の1台です。
書込番号:9252933
0点

駅前ぐるぐるさん ありがとうございます。m(__)m 今は ちょっとでも車に乗りたいみたいな感じです。今週は窒素ガスを入れてみました。突き上げ感が気にならなくなりました。何をしても今は楽しいです。
書込番号:9252978
0点

いや〜清水の舞台から飛びそこねた者です。
しかし、わてらの世代こそハイブリット車に乗るべき、そして若いやつらこそ極悪燃費車に乗るべきなんですが・・・
>車にのるのが超楽しいです・・・いいでですね。
さいきん、そんな気持ちも薄れつつあります、ちょっとさびしいです。
今は運転しててもエコメーターの針が気になりストレスたまり気味です。
べつにガソリン代で憂鬱になることはないのですが、やっぱじじいになったのか大人になったのかな。
書込番号:9253030
0点

SIどりゃ〜ぶさん ありがとうございます。買い替えを考え始めた頃は ハイブリッドに 乗りたいなぁなんて思っていたのですが予算内でかえる4WDのハイブリッドが思いつかなかったので 田舎なもので…4WDは ちょっとはずせなくて… ハイブリッドは今度にしようかな…みたいな 今は 買ってしまったからしょうがないという訳では ないのですが乗るのも 見るのも いじくるのも 楽しいです。良かった思っています。
書込番号:9265591
0点

1000K 3千回転のならしも終わり 高速道路でのちょっと高回転の遠出と
満タンからのスポーツモードはビックリしました!
おじさんには ちょっとスポーツモードはきついかなみたいな感じです。でも かなり気持ちイイ感じです。燃費はそれなりです。踏めば減るし エコに走れば満足な感じです。スピードを出し過ぎず 安全運転で大切に付き合っていこうと思っています。
書込番号:9324017
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
パールホワイトのRAが納車され、2日ほど乗りました。
一時期はエボの憧れていましたが、]になってのトランクルームの狭さ・マイチェン
後の価格up等で諦めていた頃、なんとなく普通のフォルティスは興味なかったのですが、
スポーツバックの使い勝手の良いハッチバックと、全体のスタイリングに惚れ込み
年明けに契約となりました。
今まで、アルテッツアのRS200Zエディションに10年程乗り、エンジンの調子も悪く
なったため買い替えとなりました。
やはり、NAに比べての胸のすくような伸びと、SSTの賢さに感動しました。
車重は重くはありますが、4駆と18インチのタイヤによる安定感・剛性も良いと思います。
不満のところと言えば、スポーツに比べて値段が高いこと(SSTの機構にお金を払っている
に等しいが)シート位置の高さです。エボっぽくレカロシートを載せてもよかったのでは
と思います。
駅前ぐるぐるさんのように、現在水島工場のラインが減産しているため、通常以上に
待たれている方も多いと思いますが、待つ価値の車であると思いますので、楽しみに
していて下さい。
明日から、房総を旅したいと思います。馴らしのため飛ばし過ぎないようにしたいと
思います。
0点

FODさん、納車おめでとうございます。確かにランエボは乗って楽しい車ですよね。でも買ってからの使い勝手とか考えるとRAってとても良い車かと。これでもう少し安かったらもっと売れると思うんですけどねぇ。これからカーライフを存分に楽しんで下さいね。
私の方はディーラーから3月4週以降の生産となるとの連絡がありました。減産もありますが、予想以上にRAが売れているのもあるみたいです。まぁ早くてもあと2ヶ月は待ちぼうけです。(笑)
書込番号:9092614
0点

皆様 こんばんは。
FODさん 納車おめでとうございます。
うらやましい限りです。
駅前ぐるぐるさん 待ち遠しいですね。
色は何色ですか?
7年乗った3Lのアルテッツアジータが3月末の車検なので乗りかえを考えていますが、運転の下手な私は後方視界の良いセダンのラリアートラリアートを第1候補としています。
こちらのラリアートは、在庫があることからスポーツバックほど人気がないのかもしれません。
購入時期は、自宅の建替えで車庫証明が取れず4月以降になります。
他の候補としては、レクサスIS、SX4の2.0XS 4WDです。
下取り価格は、ガソリン高騰の影響で2Lより3Lの方が低いと言われてしまいました。
書込番号:9095522
0点

はじめまして自宅警備員Aさん
色はライトニングブルーマイカにしました。本当はセダンの方にあるグレーが良かったんですけど、そもそもRAじゃ選べないんですよね。家族はホワイトって言ったんですが、有料色なんで止めました。こちらはセダンもRAは在庫が無かったですね。ただセダンのホワイトなら3月納車OKだと言われました。
確かにスポーツバックの後方視界は悪いですよね。契約時にナビは付けませんでしたが、今更ながらバックカメラの為に安いのでもナビ付けようかと思っています。
ISと比べたらチープな内装ですが、走りはこっちの方が楽しいと思っています。是非SSTの魔力にはまって下さいよ!(笑)
書込番号:9099684
0点

FODさん 駅前ぐるぐるさん こんばんは。
オートマ免許で乗れる国産車の中では、FRのレクサスISも比較的短いホイルベースで運転の楽しい車ですが、スポーツ4駆とSSTを備えるラリアートの方が楽しさ面白さでは上ですね。
内装に拘るつもりはないのですが、7年経っても劣化せず静電気の生じない本皮シートは、安価であればお奨めです。
純正の三菱製ナビは性能の割に高く、チデジ(ワンセグ)用のチューナーないので社外品の方が良いと思います。
来週末から、本格的な値引価格、下取価格の交渉をする予定です。
書込番号:9105367
1点

自宅警備員Aさん
ナビの性能には拘らず、バックカメラが使えて一番安いECLIPSE AVN118Mにしようと思っています。取り付け工賃もサービスって事にしてもらえました。
一部車種を除きどこも売れなくて大変らしいので、良い数字出してもらえると思います。これから本格交渉頑張ってくださいね。
書込番号:9114225
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
インプレッサとアクセラスポーツで散々悩んで最終的にアクセラに決めようとした週にこの車の事を知り金曜日に見に行き日曜日には契約してました。衝動買いの様ですがそこまで惚れる車は他になったです。業界不況の為かナビパッケージやコーティング無料など出たばっかりの車とは思えない値引きをしているのでかなりお得に買えました。
0点

契約おめでとうございます。車雑誌の企画で複数のディーラーに競わせて大幅値引きを引き出すというのを
見た事があります。この車の場合、同じ三菱ディーラー間で競ってくれるものでしょうか? 県内のディーラー間
ではなく、2県のディーラー間で競わせるといいとか。コツみたいなものがあるのでしょうか。
書込番号:8770278
0点

三菱ディーラーと言っても、親会社の違う系列のディーラーがあったりしますので、その
違う系列同士で競合させれば良いです。
ただ、同じ系列内での競合はやめておきましょう。情報共有されていると思いますので
ほとんど意味がないです。
書込番号:8770318
1点

福岡県の場合、九州三菱だけなのでディーラー間で競わせるというのは無理そうですね。
書込番号:8770398
0点

今の車が9万1千キロを少し超えたところで、10万キロ超えてから買い替えようと思っているけど、今月、来月は
あんまり出かけることは少ないだろうから、この調子だと10万超えは5月かな。それまで買った人のレポートを
見て過ごさないといけない。なんか、ちょっとさびしい。
書込番号:8881944
1点

>gasumotinさん
RAで既にOP込みで30万以上の値引きが発生しています。
もし、ギャランフォルティスSB買うのでしたら、今すぐお見積もり取った方がいいですよ。
生産調整が進む4月以降は分かりませんが、ここ2ヶ月は値引き発生しやすいようになっているようです。
書込番号:8914521
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
ギャランフォルティススポーツバックの中古車 (30物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クルーズコントロール パドルシフト 4WD バックカメラ ETC 純正ナビ 地デジTV
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
51〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クルーズコントロール パドルシフト 4WD バックカメラ ETC 純正ナビ 地デジTV
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 13.5万円