ギャラン フォルティス スポーツバックの新車
新車価格: 192〜321 万円 2008年12月1日発売〜2015年3月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2009年10月10日 10:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月13日 22:48 |
![]() |
14 | 0 | 2009年7月24日 01:24 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月25日 00:12 |
![]() ![]() |
7 | 12 | 2009年4月10日 15:44 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年4月8日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
スポーツの関東三菱自動車販売のディーラー特別使用車「プレイナビ アルパイン エディション」の購入を検討しています。
他県店での値引き交渉は出来ますか?
神奈川県と東京都の店で交渉を考えています。
よろしくお願いします。
0点

他県での交渉は可能ですし、東京、神奈川で同士競合させるのも手段の一つです。
但し、他県で購入した場合、登録費用が割り増しになることもございますので、そこは確認してみて下さい。
因みに以下のサイトによりますと、フォルティス スポーツバックの当月目標値引き額(車両本体のみ)は28万円となっております。
http://kuru-ma.com/fortissportback.html
また加えてDOPからの値引きも可能であり、通常2割引を目標と致します。
書込番号:10285253
1点

すみません、追記になります。
以下のサイトにサブディラー等について触れられていますので、参考にして下さい。
http://kuru-ma.com/nebikihanbaiten.html
書込番号:10285259
1点

経営の異なるディーラーなら同士競合させる事は可能です。
経営の異なる三菱ディーラーは東京、神奈川にも結構あります。
書込番号:10285404
2点

↓のように経営の異なる三菱販売店は東京に5社、神奈川に4社あります。
http://map.mitsubishi-motors.co.jp/dealer-search/listHansha.do
東京、神奈川なら、これら9社の販売店を同士競合させる事が出来ます。
書込番号:10285411
1点

バックナムさん
スーパーアルテッツァさん
早速の情報ありがとうございます。
関東のディーラーがかなりくっいたみたいで、ディーラーの特別車を検討しているのでご質問しました。
バッナムさん
やはり、同系店同士での競争はあるんですね。
ディーラー特別車での大幅値引きもあるんですか?ナビやコーティングが付いていますので
追加オプションは、最低限の物を考えています。
書込番号:10285664
0点

同系列同士での競合はネットワークで別店舗の見積りが筒抜けになってしまいますから、多少の差は出てもあまり有効ではないでしょう。
場合によってはどちらかが手を引いてしまい、取り越し苦労になってしまう可能性もあります。
それからディラー特別車についてですが、特別装備によっては値引きが渋くなる可能性はあります。
但しナビはディラーへのマージンが多く含まれていますので、特別装備がナビだけでしたら交渉次第でそれなりの値引きを引き出すことは可能でしょう。
書込番号:10285795
1点

バックナムさん
ありがとうございます。
なかなか難しいですね。他車を含めて検討してみます。
書込番号:10285937
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
毎晩カタログとにらめっこしています。
お忙しいところすいませんんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
スポーツバックの特徴とも言えるリアゲートのスポイラーですが、
メーカーオプション品の他にディーラーのオプション品があるようです。
残念ながらカタログを見ても、私には違いがよくわかりません。
形状など、実際どのような違いがあるのでしょうか。
展示車に座らせていただいたところ後方の視界が気になりました。
どちらかだと後方の視界が広くなることはないでしょうか。
0点

こちら↓が違いが分りやすいと思います。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=8158&ci=67
DOPの方が後方視界は良いように思えますが・・。
書込番号:9988748
1点

スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
アップの写真で見ると形状の違いがわかりました。
ディーラー品はメーカー品に比べやや小さいようですね。
おっしゃる通り、後方視界はディーラー品の方が良さそうな印象を受けました。
書込番号:9994535
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
時期的に2LターボAWDが乗れる最後のチャンスだと思い、スポーツバックラリーアート購入しました。
5000km走行し、高回転の慣らしが終わった所で燃費やその他実感をレポしたいと思います。
◇高速道及び一般道での燃費
→風や傾斜にも拠りますが、高速を左車線90〜100Km/h巡航していると12〜14km/L程。80Km/hでクルコンを活用した際は、最高区間燃費の14.6km/Lを記録しました。
ミッションにトルク倍増効果無いので、高速燃費はここらへんが限界かなと。
市街地では巧く5、6速を使えば8〜9km/L台。深夜のような交通環境であればカタログ燃費も可能です。
ただ渋滞のようにローギアで動き続けると6km/L台。
本州中部を市街地(2)から山間部(8)に駆けて200Km縦断した際は、スポーツモードで高回転登坂したにも関わらず11km/L。
ターボ+前後LSDのAWD+2Lミニバン並みの重量+高速巡航以外でもカタログ(10.2km/L)を超える燃費を出せるのは、SSTの伝達効率の高さと3.5L並みのトルクと協調したギア比の妙だと思います。
蛇足ですがアイドリングストップを積んだ新型アクセラの試乗レポやオーナーの申告を拝見すると、燃費が自分のRAと遜色無くて驚きました。ミッションの勝利ですかね(笑)
例)アクセラ2.0L 5AT
渋滞で7.5km/L 高速で12.5km/L (driver誌)
湾岸高速&市街地で9.6km/L (TVK クルマのツボ)
◇乗り心地
荒れた街中はさすがに突き上げが来ます。ただ「縮まない、伸びない、跳ね気味」はでは無いですが。
速度が上がれば良い感じにダンピングし、特に60km/h以上からは伸びれば伸びるほど気持ちいい乗り心地に。シートの吸収もバランス取れてます。
◇ミッション
国産では珍しいデュアルクラッチの変速の「ため」が無い感覚は直線でも面白く、両手をハンドルに置くイージードライブはこのクラスで珍しくは重用します。(MTの楽しさは別に小排気量でも楽しめますし)
何より後発の最新型モデルと張り合うには、ずばり武器ですね。
低速時のギクシャク感は、ミッションオイルが温まれば大分低減されます。併せて優柔不断アクセル操作を無くすようにすれば更に無くなります。
ここらへんのジャダー低減やアクセル操作の楽さはトルコンATが素晴らしかったんだなと実感です。
◇AWD
特にメカニカルノイズが無く、「厳しい路面環境への適用性向上」「高速域の矢のような直進性」「登坂路の動力伝達」などセーフティー&スピードドライブ効果が抜群です。
重量が増えるますが、今味わないともったいない運転フィールの一つかなと。GTカーには必須です。
◇動力性能
エンジンは3.5L並みの最大トルクがフラットに続くパワーバンドと6速SSTで鬼に金棒。
ただ競技モデルのデチューン版だけあって、はっきりと始動時は騒々しいです。SSTもオイルが温まるまでショックを伴いますし、ある回転域では不快な排気振動が足元を伝わります。
高速巡航ではロードノイズで相殺されるものの、制限速度的にも山道でもない限り、極端に回す気にはならないです。
(静かなエンジン欲しかったら、サイレントシャフト付上級エンジンやV6、HV買いますが。)
◇後方視界
後部の上下狭さはリアシートの背もたれが長く作られており、屋根も傾斜しているので慣れるしかないと割り切ってます。
あと車線変更時の斜め後方はCピラーで隠れるので十分注意する様になったのも事実。
ただハッチの曲線とガラス位置の関係でバンパー先端の距離感が把握しづらいのはさすがに慣れませんね。
リアカメラが無いと厳しいです。ちなみに価格コムで富士通の1万5千円程のカメラを購入。画質、写度十分使えます。
◇欠点
215/45R18のタイヤは轍にハンドル取られやすい。
車重が1500kg越え(重量税と排気量税が相殺)
◆まとめ
ランエボXのDNAを受け継ぎつつ、かなりコンフォートに振ったクルマです。
とはいっても街中の渋滞等や通勤など、日常使いは厳しいものが有ります。。。
ただ買い物車ではなく、サンデードライバーの4人座れる安全で速いスポーツGTカーとして評価するとかなり魅力的で稀有な一台。何気に一部コンパクトカー並みの最小回転半径5.0mも使えます。次クルマ買うならHVか電気自動車でしょうが、ガソリン車の最後として面白いと思います。
(ちなみに通勤はロードバイクです。プリウスに頼らずともエコは達成できます^^)
もしラリーアートを試乗されるなら暖気してからのインプレッションをお勧めします(笑)。
14点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
レグナムから乗り換えで、スポーツ4WDを昨日契約しました。
今の車のシステムキャリア(TERZO)を流用したいと考えています。
フット(付け根の部分)のみの買い替えで問題ないと思い、PIAAのサイトで適合表を
調べてみたのですが、ギャランフォルティスは適用設定無しになっています。
どなたか、TERZOのベースキャリアを使用している方はおられませんか?
TERZO以外のメーカでも、スクエアバーのベースキャリアでTERZOと互換性がありそうな
ものの情報でもかまいません。
よろしくお願いします。
0点

まずはメーカーに直接問い合わせてはいかがでしょうか。
その方が適合に関する確実な情報がまず得られると思います。
http://www.piaa.co.jp/carrier/info/q_a.html
書込番号:9632778
1点

私はアウトランダーですが、以前の車にテルゾーのベースキャリアをつけてました。
アウトランダーをかった際、営業から流用は無理ですなーと言われ、
純正のベースキャリアを買いました。
書込番号:9635110
1点

バックナムさん
確かにメーカーに聞くのが確実ですね。
ただ、Webのフォームやメールでの質問が出来なさそうなので、
まずはこちらで聞いてみました。
まだ新しい車なので、情報が更新されてないだけかも知れないので、
メーカーに問い合わせてみます。
ドミーレ ファソラさん
純正品にされたのですね。
純正のキャリアは、TERZOのものとバーの太さは違いますか?
TERZOのアタッチメントが使えるなら、それも有りなのですが。
書込番号:9637974
0点

ベースキャリアについては良く分かりませんが、バーの太さでなくフットっていうのですか?それの車体への取り付けの問題だとおもいます。ルーフレール無しでベースキャリア直接とりつけでしょうか?それだとわかりません。
私はルーフレール有りです。営業はルーフレールが太いから無理だといってました。
書込番号:9646036
1点

遅くなりましたが、PIAAに問い合わせました。
ギャランフォルテス及びスポーツバックは特殊な形状のため、現状適合する
パーツは無く、今のところ対応品を出す予定もないとの事です。
INNOには適応品があるのでINNOのパーツを組み合わせるか、ちょっと高いですが
純正オプションにしたいと思います。
書込番号:9676698
1点

私もこの車が気になっています。
スレ主さんは、キャリア組むということで何かを屋根に乗せるかと思います。
この車は、リアゲートがかなり大きく開くようですが、干渉は大丈夫でしょうか。
自分はスキーの板等を載せたいと考えているのですが。。。
もし、システムキャリアを搭載されたようでしたら、どのくらい余裕があるか教えてください。
質問を被せてしまい申し訳ございません。
書込番号:9903028
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック
RAやターボ車にお乗り方に聞きたいのですが…ターボタイマーは皆さんどうされていますか?今のターボ車は あまり必要ないらしいのですが…実際どうなんでしょう?自分はカーショップで少し探してみたのですがあまりもう売ってないみたいです。取り寄せみたいな感じが多かったです。あってもHKSしかあつかってませんみたいな…
皆さんのご意見を参考にして考えて見ようと思っています。よろしくお願いいたします。
1点

普通に道路を走るならいりません。
峠など攻めた時などは一分ほどアイドリングしとけば大丈夫です。
書込番号:9371261
1点

こんばんは、みなさん。
走行時より、
停車した時の方がモーターオイルの温度は上昇します。
ラジエターやクーラーに空気が入らないので。
書込番号:9372155
1点

tayuneさん ありがとうございます。家族やペットを乗せて普通に走る程度なので峠を攻めるなんてのは もう年なのでないです。したがってターボタイマーはあまり必要ないみたいですね… ありがとうございました。
書込番号:9372269
1点

defeatさん ありがとうございます。ということはターボタイマーは ないよりあったほうが良いということですね。参考にしてみます。ありがとうございました。RAにあう オススメのタイマーなどあったら教えていただけたらと思うのですが… よろしくお願いいたします。
書込番号:9372336
1点

こんばんは、みなさん。
>ターボタイマーは ないよりあったほうが良い
誤解があったようで申し訳ありません。
停車時のアイドリングでモーターオイルの温度が上昇します。
通常走行では必要ないと思います。
書込番号:9372372
1点

酷走行→エンジン停止→タービンにエンジンオイルが行き渡らない→焼きつき
モーターオイル?の温度が上がるのは当たり前です。結局ターボタイマーはアイドリングしてるだけですから。
書込番号:9372546
1点

みなさんこんにちは。
私もターボタイマー取り付けを考えていた一人です。
ただ、いろいろな方の話を聞いていると特に必要ないのかな、と思っております。
峠を攻めたりの酷走行の後でも、結局自分の駐車場に止めるまでの間に1〜2分くらいの
低速走行はあるはずですので、アフターアイドリングの役目は十分果たすのでは?
と思っております。
一応いろんなHPで各社製品をあたってみましたが、商品としては何点かありますが
車への対応となるとカーメイト製になるのではないでしょうか?
とりあえずメーカーで対応をうたっています。
それ以外だとキーレスオペレーションとの対応がとれていなかったりと、いろいろ
制約がありそうです。
書込番号:9373373
0点

40歳からのスポーツモデルさん ありがとうございます。大変 参考になりました。一応 カーメイトの物を見てみようと思います。取り付けの方は 皆さんのご意見を参考に必要ないのかなとは思っているのですが… 為参考で… ありがとうございました。
書込番号:9373613
0点

mr.T_Tさん
カーメイトのスターターの購入を考えていますが、先立つモノがありませんので当分先になりそうです(笑)
カーメイトなら扱ってくれるディーラーさんも多いと思いますので、ディーラーに聞いてみては?意外と安く取り付けできるかも知れませんよ。
自分やるならハーネス噛ますだけですので簡単なんですが、ニーエアバック周りだけは気をつけて下さいね。
書込番号:9373904
0点

ターボタイマー動作中は、セキュリティは無防備になります。ということは、車から離れるのは危険。ならば、中にいて、人間ターボタイマーが安全確実安上がりです!
書込番号:9374396
0点

駅前ぐるぐるさん ありがとうございます。カーメイト製は もしかしてスターター機能のついているターボタイマーですかね?単体の物ではなさそうですね。私のRAは 純正のスターターがついているので… スターター機能があってはだぶってしまうのでもったいない感じです。ですが皆さんのご意見を参考にターボタイマー装着は みおくろうと思っています。ご回答ありがとうございました。
書込番号:9374451
0点

HR500さん ありがとうございます。セキュリティがきかなくるということは 認識しておりました。皆さんのご意見たいへん参考になりました。結果 安心安全確実の人間ターボタイマーでいこうと思います。ご回答ありがとうございました。
書込番号:9374479
0点



自動車 > 三菱 > ギャラン フォルティス スポーツバック

Ringo。さん
納車おめでとうございます!
確かに今からETC申し込むと2ヶ月待ちとかですね。しかし契約結んだのが助成前なら、よほどの理由が無い限り納品されてる筈ですので、ディーラーははっきり言って怠慢ですね。でも実際に物が無いですから、すぐにどうしろって言うのも難しいですよね。
納得いかないなら、店長の車とか営業車にも付いているので、それを再セットアップでもして納品までレンタルさせたらどうです?
書込番号:9365091
2点


ギャランフォルティススポーツバックの中古車 (30物件)
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クルーズコントロール パドルシフト 4WD バックカメラ ETC 純正ナビ 地デジTV
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
51〜182万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 82.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 118.3万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クルーズコントロール パドルシフト 4WD バックカメラ ETC 純正ナビ 地デジTV
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 36.3万円
- 諸費用
- 13.5万円