IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源について

2009/05/23 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:19件

初めての書き込みになります。
以前よりパソコンの電源を入れたまま寝てしまって電源を切ろうとしたときにwindowsの青い画面が消えず電源が切れないことがたまにあります。
ノートパソコンはこういった症状はよくあるのでしょうか?

書込番号:9590116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/23 11:45(1年以上前)

かこっちさん、こんにちは。

ノートに限らず、どのPCでも可能性はあります。
最初からでしたでしょうか?
そうでなければ、後からインストールしたソフトウェアが正常に停止できず、エラーになっている可能性があります。

書込番号:9590227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/05/23 15:37(1年以上前)

Avastなどを使っていませんか。

書込番号:9591072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/05/24 19:26(1年以上前)

Avastは使っていませんがkingsoftのセキュリティーソフトは使っています。
これがげいいんなんでしょうか?

書込番号:9597423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/05/24 19:32(1年以上前)

私はavastもKingSoftのセキュリティも両方使ってみましたが正常に電源は切れましたよ

書込番号:9597453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/24 21:08(1年以上前)

>ノートパソコンはこういった症状はよくあるのでしょうか?

ありません

>これがげいいんなんでしょうか?

断言はできませんが
違うと思います

今回のポイントはブレク大好き!!さんのレスにある
「最初から」そういう症状だったのか
「何かソフトをインストールしてから」そういう症状が出始めたのか
この2つのうちのどれなのか?ってトコロです

書込番号:9597958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/25 23:28(1年以上前)

MicrisoftからWindowsXPのシャットダウンができない不具合対策ソフトが出ていますので、これをインストールしてみてください。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&DisplayLang=ja

また、アンチ(・∀・)ゥィルスー!!ソフトは、色々使いましたが、無料版のAvira AntiVir Personal - FREE Antivirusが、Windowsの起動、使用中、シャットダウンの全てが高速でお勧めです。(英語版しかないけど)

http://www.free-av.com/en/download/index.html

あと、色々なアンチ(・∀・)ゥィルスー!!ソフトを入れ換えていた場合は、「そのソフト名 アンインストーラ」などで検索して、アンインストーラ使ってで残骸も消してみてください。

書込番号:9603789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/05/28 18:49(1年以上前)

ペコポン侵略さん

ありがとうございます。
早速ダウンロードして見ました。
今のところはちゃんと電源が切れるようです。
また報告します。

書込番号:9616693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/30 01:02(1年以上前)

かこっちさん
おめでとう(^▽^)ゴザイマース

Microsoft User Profile Hive Cleanup Serviceは、ウイルス スキャナなどのサードパーティ製プログラムが原因でシャットダウンやログオフができない状態を強制的に閉じる対策プログラムなので、このまま調子良ければ( ・∀・)イイ!ですね!

私も、Avastウイルス スキャナのせいで電源切れなくなったWindowsXPがこれで切れるようになったので、手持ちのXPパソコンには全て入れて快適です。

ちなみに、AvastではUser Profile Hive Cleanup Serviceでも電源切れるのに(強制的に閉じる)時間が長い場合もありましたので、全てのXPパソコンをAviraに変えたら、どれも毎度超早く切れるようになりました。性能もかなり良いようです。
http://ringonoki.net/tool/antivir/antivir.php

Kingsoftのまま、しばらく使って不満になったらお試しください。
ではでは、とりあえず快適になったようですので楽しんでください。



書込番号:9623308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

クイックスタートで「日本語入力」

2009/05/21 15:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:6件

電源を入れてすぐにインターネットを閲覧できるクイックスタートは助かるのですが、
そのままメールを書くときに「日本語入力」が出来ずに困っています。

その後、OSを立ち上げれば日本語入力ができますが、クイックスタートのままで日本語入力をしたいと思います。

どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9580255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2009/05/21 16:24(1年以上前)

過去スレ見れば分かりますよ。
CTRL+スペースかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=8742674/

書込番号:9580376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/22 16:59(1年以上前)

ひまJINさん、

すいません、どうもありがとうございました(m_m)

書込番号:9585883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインゲーム

2009/05/13 06:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:2件


オンラインゲームの
メイプルストーリー
というゲームがあるのですが
このPCのスペックでやることはできますか?

書込番号:9535884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/13 07:50(1年以上前)

おはようございます!
メイプルストーリーは、やれそうですよ!
最低基準ですが?
今は、商品名だけで、検索できますよ!
1度試してください!

書込番号:9536035

ナイスクチコミ!0


suta1さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/13 20:25(1年以上前)

 3DオンラインゲームのC21の起動なら確認しました。このC21は800×600の画面のゲームでして、アイテムステータスのショートカットアイコンが消えたり切れたりしてますがマウスとキーボードのみでの操作なら可能です。(ゲームのグラフィック設定は低で影無です)

 また、上と下のそれが切れないよう表示をしたい場合は
画面のプロパティ→設定→詳細設定→モニタ 
「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外し、「OK」をクリック 
画面のプロパティ→設定 で800×600等の項目が設定できるようになります。
すると、表示だけならできます。デスクトップが上下がフレームアウトになりますがマウスで切れているところにスクロールさせることができますので異常とか思わないでくださいね。
ちなみに見た目はデフォルトのほうが綺麗でした。ゲーム画面が切れたり消えたりしてるのはなんだか気持ち悪いですが・・・(;^^)
画面の設定を戻すときはタスクの
Intel Graphics Media Accelerator Driver For Mobile 右クリック→グラフィックのプロパティ→ディスプレイ設定で行います。
シルクロードオンラインも起動だけならできましたが、画面が会わなくてキャラクター選択のボタンが押せませんでしたOTL

メイプルは3Dゲームに比べて、さくさく動く気がしますが、完全に正しい表示がされるかは試してみないとわかりません。表示に問題があった際の参考になれば幸いです。

というか、どこまで動くかの実験で入れたので、ゲーム機としてはS10eを使ってはいません(;^^)

書込番号:9538270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/14 04:31(1年以上前)

ゲームを起動しようとすると
Failed in finding proper screen mode for Gr2D
とでて起動ができないんですが
この場合はどうすればいいですか?
質問ばかりですいません。

書込番号:9540557

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/05/14 04:40(1年以上前)

http://foxonline.org/online/01/maple/

書込番号:9540570

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2009/05/18 19:53(1年以上前)

こんばんは。

分からないですが解像度(色)の問題では無いでしょうか?

同社のTalesWeaver(このPCではありませんが。)をやってましたが、
起動時のエラーはゲームガード若しくは解像度の問題のエラーなので。

→Failed in finding proper screen mode for
Gr2D

ちなみにこのメッセージにスクリーンモードと含まれているので間違いないかと。

画面のプロパティより色で32ビット (24ビット 最近のPCでは無いかな?) 16ビット 
とありますがフルスクリーンでプレイするならどちらでも構わないのですがウインドウモードでプレイするときは16ビットに落としてやって見て下さい。 TalesWeaverはそれで出来ますので。 参考までに。。

書込番号:9564836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S9e と S10e のバッテリーについて

2009/05/12 04:38(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:4件

以前ここで本題が出ている場合は申し訳ありません。現在9eと10eで悩んでおりバッテリーの持ち時間が5.3と6.2と出ているのですが、実際身近でこのふたつの違いを体験されてしっておられる方がおられれば、このバッテリー時間の持ちの微差をどのように感じられたかおききできればと思います。個人的には微差がそれほどなければ、9eは高くなっているので10eの購入を考えています。

書込番号:9531051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Driver(ACPI)がインストールできない。

2009/05/11 11:37(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

S10eを立上げ時に、新しいデバイスが見つかりましと表示され、
Microsoft ACPIのドライバーをインストールしようとしますが、
ドライバーが見つからず、インストールに失敗します。
ドライバーは何処で入手できますか?

突然、このような状態になぜなったのかは、不明です。
よろしくお願いします。

書込番号:9526837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/11 12:08(1年以上前)

ここのサイトの省電力ドライバーがACPIにあたるドライバーだそうです。
お試し下さい。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71091

書込番号:9526938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2009/05/11 19:44(1年以上前)

なおき777さま
 早々の書き込み(回答)ありがとうございました。
ご指摘のドライバーをダウンロードし、実行後、
ファイルの保存フォルダーのSetupを実行いたしました。
その後ドライバーの自動的インストール(推奨)(I)で
ドライバーをインストールができました。
ありがとうございました。

書込番号:9528490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

セーフモードってどうやるの?

2009/05/11 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

今日購入しました!!
そしていろいろデータ移したので、とりあえず
セーフモードでデフラグしてみようかなと思って
F8押してもならなかった。。。
この機種はどうすればセーフモードで起動出来るのですか?
かなりの書き込み読んで見たけどなかった。。。
お願いおしえてー

書込番号:9525405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/11 01:06(1年以上前)

 原始人から現代人へさん、こんにちは。

 マニュアルには記載されていないでしょうか>セーフモードの入り方

書込番号:9525654

ナイスクチコミ!0


team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/11 01:52(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-027C0A2

再起動後ロゴ表示したら、ひたすらF8連打で入れませんか?

書込番号:9525842

ナイスクチコミ!1


suta1さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 22:51(1年以上前)

S10eのブルーですが、私はF8を押したら入れました。

書込番号:9529765

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング