IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 t1048さん
クチコミ投稿数:3件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

Linuxベースのクイックスタートなる機能ですが、Bluetooth機能は使用できるのでしょうか?
また、ネットワーク接続の設定(ダイヤルアップ設定など)はできるのでしょうか?
具体的にはEMOBILEのS21HT(タッチダイヤモンド)へDUNで接続し、WEB閲覧できたらいいなと思っています。

書込番号:9112681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓カメラについて

2009/02/14 08:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:6件

初めまして、今年の1月にこの機種を買ったのですが
Skypeを起動したときに「Webカメラが見つかりません」と
認識いたしません
Yahooメッセンジャーでも認識いたしません

ボタンの機能のFnキー+Escキーを押すと
「Camera is not yet installed!」ど画面に表示が出ます

lenovoのサポートページでも解決することができず
どうすれば内臓カメラが使えるようになるでしょうか。
買ったばかりなのにこのような症状で困っております
どなたかご指導していただけますでしょうか
よろしくお願いいたします





書込番号:9091214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/14 13:59(1年以上前)

通常なら、普通に認識してますけどねぇ・・
まずデバイスドライバー上で正常に認識してますか?
イメージングデバイスとしてUSBビデオデバイスとして認識していますか?
していなければ、F11で一度リカバリーして見てはどうでしょうか?

書込番号:9092482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/14 18:39(1年以上前)

くわっど6600さん
アドバイスありがとうございました
一度リカバリーをしてみたのですが認識せずで...

なんとかメーカーサイトでLenovo USB Web カメラ ドライバーを
インストールして使えるようになり喜んでいたのもつかの間...
再起動をしたらまた使えなくなっていました
ほんと八方ふさがりなんです

書込番号:9093803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/15 15:47(1年以上前)

何のアドバイスにもなりませんが...
プリインストールのXPでも普通に使えていましたよ。
今はWindows7にしていますが、SkypeやWatchdogFREE等で内蔵カメラを使っています。

書込番号:9099175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/17 09:12(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました
リカバリーをしても使用不可能なので
購入したヨドバシに持っていきます

書込番号:9108637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

3セルバッテリーの重さ

2009/02/13 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:3件

この機種はバッテリー標準は6セルバッテリーですが、3セルバッテリーの重さを知っている方はいますか? なるべく軽く持ち歩きたいのでよろしくお願いします。

書込番号:9089496

ナイスクチコミ!0


返信する
soypiiさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/14 08:27(1年以上前)

3セルに変えた者ですが、6セルよりはるかに
軽くなり、持ち運びが容易になりました。
重さは量っていませんが、6セルの無骨さも
なくなり、カバンにすっと入り、重さも
感じません。まだ購入したばかりですが、私も
同じ悩みで思い切ったところ、最良のパソコンに
なりました。軽量持ち運びには3セルはお勧めですよ。

書込番号:9091129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/14 11:15(1年以上前)

感覚的な「重さ」「軽さ」も大事ですが、1kgくらいですとか、具体的な重さも書き込んであげたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:9091767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/14 15:10(1年以上前)

確実ではないですが、6セルが300g強で、3セルはそれより150g軽いというのを展示会で聞いた気がしました。

書込番号:9092736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/15 11:29(1年以上前)

6セルなら324gとあるThinkPadのブログに書いてたんですが参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:9098058

ナイスクチコミ!0


vegagoalさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/15 15:10(1年以上前)

この機種用の3セルバッテリーってどこで売っているのでしょうか??ご教授ください。

書込番号:9099009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 22:27(1年以上前)

vegagoal様

Lenovoの公式サイトで販売してますよ。

http://shopap.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/jpweb/LenovoPortal/ja_JP/catalog.workflow:keyword-search?category-id=9B7E41BDCE704020B8E567C67D3FA082&keywords=ideapad

URLが途中までしかWEB toになってないので、コピー&ペーストして見てくださいね(^^;

書込番号:9101515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/15 22:32(1年以上前)

すいません。リンクがおかしいですね(汗)

LENOVOのトップページから、s10eのページに行って、
「周辺機器で楽しさが加速する」の下にある、レノボ・ショッピングで購入
のところをクリックすれば、販売ページに行けます。

失礼しました。

書込番号:9101573

ナイスクチコミ!0


vegagoalさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/16 20:57(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
アマゾンで安く売ってした。

書込番号:9106005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 OSが起動しない、HDDの故障でしょうか

2009/02/15 03:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

昨夜ブルーを購入しました。
とりあえず、無線LAN接続に四苦八苦して何回かのトライで接続できました。
クィックスタートでのWEB接続です。
これとは別にXPも2回ぐらい立ち上げができました。

そうこうしているうちにXP経由のWEB接続をしようとしてOS起動のマークを
クリックしましたらOSが立ち上がるべきところで画面は無表示でカーソルが
左上で点滅するままの状態となってしまいました。

電源入力するとクィックスタート画面になりますね。この状態のままにしておくと
下の方に電源を切るかOSを立ち上げるかのマークがありますがこのOS立ち上げマークの
上に08と表示され秒のカウントと思いますが8秒(数字もカウントダウン)で先程の暗い
画面の左上カーソル点滅状態に陥ります。フォトとか音楽のクイックのアプリを操作すると
クィックスタート画面での操作ができます。HDDに何も入れていないので不明ですが、
HDDをみているようでアクセスしていないのかもしれません。

この後にOS立ち上げ操作をしてもOSが立ち上がる前にだんまりです。
工場出荷状態(復帰)作業もこれからというところでだんまりです。
(クィック時の登録内容は初期化されていましたが)

このような場合は、HDDの異常なのかと思ってしまうのですが、更に確認する方法が
ありますでしょうか。それとも購入店へ初期異常と持込すべきなのでしょうか。
なお、BIOSではHDDを認識しているようです。(インフォメーション、ブート)
電源ボタン横のHDDらしき点滅状態も全く点滅しないわけではありませんが、頻繁という
感じではないです。

何か自分のつまらない原因というのが一番ありがたいのですけれども
対策なども含めましてアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9096922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/15 07:16(1年以上前)

HDDの不良、もしくは外付けのHDDをつけていたりしていませんか?外付けのHDDから起動しようとするので立ち上がりませんよ。
BIOS上でHDDが認識されているかもチェックしてください。認識なしならHDDがNGです。
認識されているのであれば、F11でリカバリーかけてみてください。OSの不具合と思います。

書込番号:9097180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2009/02/15 08:47(1年以上前)

くわっど6600さん 様 早々のご回答ありがとうございます。
おかげさまで、無線LAN設定時のUSBメモリを常時接続してましたので、
これをはずしましたらOSが起動できました。とても助かりました。
ヤマダに駆け込まなくなって良かったです(笑)

あと今から外出してしまうので夜にまたいじって見ますが、一度接続
した後にUSBメモリをはずして立ち上げますとクイックスタートでは
接続エラーになってしまいます。再度立ち上げにはUSBメモリは利用しないで
すむと思うのですが、ここらあたりまたトライしてみます。

書込番号:9097399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/15 09:33(1年以上前)

BIOSの画面で起動順序を内臓HDDを一番に設定したら解決しますよ。
起動時にレノボの画面でF2を押してBOOTの順番の設定変更でいけると思います。

書込番号:9097558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件

2009/02/15 22:40(1年以上前)

くわっど6600さん 様 重ねてのご回答ありがとうございます。
お蔭様でBootで優先順位を入れ替えましたら、OKとなりインターネット
エクスプローラーで無線LANが楽しめるようになりました。

出来合いのパソコンなので優先順位はあらかじめ設定されている
と、勝手に無意識に思っていたのですね。お恥ずかしい初心者の回答に
お付き合い頂きありがとうございました、助かりました。

書込番号:9101654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

高度設定について。

2009/02/12 11:25(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:132件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

高度調整してから再起動するとモニターの高度設定値が戻ってしまいますorz
高度調整した設定を維持させる為には、どうしたらよいのでしょう?

書込番号:9081223

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/12 11:38(1年以上前)

ん・・・
QNHとかQNEの設定なんてPCにあったっけ・・・

まぁどーでも良いことはさておき、設定ソフトとか入ってなかったかなぁと記憶を引っ張り出してみた
まぁ記憶曖昧で他の機種と混同してるかも、だけど・・

それと高度じゃなくて輝度ね

書込番号:9081258

ナイスクチコミ!0


ぱれんさん
クチコミ投稿数:8件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

2009/02/12 14:51(1年以上前)

輝度調整ですね。(高度調整にはビックリしました(笑))
電源管理ソフトのバグでは無いかと勝手に思っています。
一番簡単な方法は電源管理ソフトをアンイストールする方法です。
「パフォーマンス」や「バランス」など4つほど設定が出来るあのソフトです。
アンインストールすると自分でバックライトなどの調整をする必要がありますので
我慢してそのまま使用するかどうかは自己責任で・・・

書込番号:9081897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/12 22:25(1年以上前)

高度調整って書いてあるのを読んだときには、飛行機の機上での話?とか思ったけど、輝度調節のことなんですね。

書込番号:9084049

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/13 00:02(1年以上前)

このPCは輝度や電源関係の調整はEnergy Managementというツールで調整が出来ます。
右下のアイコンからか、すべてのプログラムのLenovoからアクセスできますので、開いてみて下さい。
4つのアイコンがありますが、簡単な英語表記ですのでアイコンの意味はすぐわかると思います。(パフォーマンスとかバランスとかです)
適当なアイコンをダブルクリックしますと調整メニューが開きますので、ここでも簡単な英語ですが調整をしてみて下さい。
ちなみに、私はネヴァーです。
見てみれば意味がわかりますよ。
頑張って使いこなして下さいね〜〜
ご健闘を祈ります。

書込番号:9084799

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/02/13 10:06(1年以上前)

<高度調整してから再起動するとモニターの高度設定値が戻ってしまいますorz

とありますので、もしかしてEnergy Managementの調整がわからないのかと思い返答しましたが、Energy Managementの調整をして適用しているのに再起動で戻ってしまうとの事でしたら、一度リカバリなどをしてみるのもいいかもしれません。
先の返答の調整をして適用をすれば大丈夫だとは思いますが、念のため追記をしておきます。

書込番号:9086029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/14 03:14(1年以上前)

Energy Managementで、無事に高度調整できました。
ありがとうございました。

書込番号:9090715

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/14 08:53(1年以上前)

だから高度じゃなくて輝度だっていう・・・

「きど」ね
ディスプレーの明るさは高いとこ飛ばないから

書込番号:9091208

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ウィルスバスターのインストール

2009/02/10 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 oga0042さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

こちらの評判を確認して早速購入しました! 

とても楽しみにしていたのですが・・・。

自宅のパソコンでウィルスバスターを使用していたので、インストールしたのですが、パソコンがほとんど動かなくなってしまいました・・・。 

ウィンドウズは立ち上がるのですが、カーソルが動かせるだけで何もクリックできません。 

たまに5分くらい放っておくと動かせるようになるのですが、ほとんどの場合は動かせないままです。 

Nortonはアンインストールしました。 

ウィルスバスターのウィルスチェックではTROJ・・・というファイルが2つセキュリティに引っ掛かったのですが、
まだインターネットにもほとんど接続していないのでまさかと思いながらも、削除してしまいました。 

似たような経験をされた方、見識のある方、アドバイスいただけるととても助かります。 

ちなみに文章からもお察しのとおりずぶの素人です。 

よろしくお願いします。

書込番号:9069827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/10 13:26(1年以上前)

 oga0042さん、こんにちは。

 もしよろしければ、インストールされたウイルスバスターのバージョンを教えて下さい。
 ウイルスバスター2009だとだいぶ軽くなっているとは思うのですが…(システム要件は満たしていますし)。

 Nortonが最初から入っていたということであれば、
(可能なら)そちらをインストールして使われるのが良いかもしれません。

 ウイルスチェックで2つ見つかったとのことですが、接続時間が短くてもそういう事はあるかと思います。

書込番号:9070283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/10 13:26(1年以上前)

あれこれ考えるより、リカバリーするのが一番手っ取り早いんじゃないでしょうか。
購入して間もないのなら、自分用にカスタマイズや
大切なデータを保存している事もほとんど無いでしょうから。

書込番号:9070286

ナイスクチコミ!1


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/10 19:15(1年以上前)

ノートンは単にアンインストールするだけでは完全に消えないと聞いたことがあります。
以下のサイトを参考に削除ツールで完全削除を試してみてください。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20070511160452953

書込番号:9071496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/10 20:07(1年以上前)

一度リカバリーして、ノートン入れずに、ウイルスバスター入れてみてください。
私はノートン入れてから消してAVAST入れたらインターネットに繋がらなくなりました。
それで、リカバリーしてノートン入れずにAVAST入れたら問題なく使えています。

書込番号:9071726

ナイスクチコミ!1


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/02/10 22:28(1年以上前)

とりあえずリカバリーして、ノートンもインストールしないで(初期状態ではインストールされてないはず)、AVGあたりのフリーアンチウィルスソフトを入れてみてはどうでしょう。
この手のPCは出来るだけゴチャゴチャ色んなモノを入れない方が動きがいいですから。

自分は最初の環境からAVGとGOMプレイヤーだけをインストールして使っているような状態です。

書込番号:9072616

ナイスクチコミ!1


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件 IdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

2009/02/12 01:59(1年以上前)

セキュリティソフト入れるとえらく遅くなるって聞いたことあります。
だからいつでもリカバリーするつもりで何も入れないで使うのが正解じゃないかとも。
それだとIE専用機になっちゃいますけど、ネットブックってそーゆーものかも。

書込番号:9080278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 18:52(1年以上前)

SH一筋さん

ノートンがせっかくお試し期間がついているのでと使用してみた
ところ、アップデートの度にフリーズしているのかと思われる程
時間がかかり、ほとほといやけがさしました。

スレ主さんのようなリカバリーになることは避けたかったので、
リンク先の削除ソフトを利用させていただき、無事にSorcenext
のソフトに変更できました。
情報ありがとうございました。

相性が悪いものを試用期間とはいえ添付しないでほしいと思う
のは私だけかな。

ところでSHってシャープのことですか?

書込番号:9082782

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング