IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セカンドPCとして購入を考えています

2009/01/19 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 trivialさん
クチコミ投稿数:2件

値段も手頃なので購入を考えています

使用目的は
インターネット
iアプリ制作(簡単なプログラミングと絵)
です

同じように使っている人いますか?

書込番号:8958904

ナイスクチコミ!0


返信する
sta_papaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/21 21:20(1年以上前)

iアプリ製作はしていないので何とも言えませんが、インターネットは十分使えますよ。

Officeも問題なく使えています。

IE7を起動した時の画像を掲載しているので参考にしてください。
http://tomora.blog51.fc2.com/#entry204

書込番号:8969124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください

2009/01/18 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:10件

IdeaPad S10e 4068AGJの在庫状況ですが
ヤマダ電機では店頭の在庫があったり、
ない場合はメーカーからの取り寄せの為
1週間から10日ほどかかりますの回答でした。

ヨドバシカメラでは店頭実機もなく店員に確認すると生産完了商品の為
今後の入荷の予定はありませんとのことでした。

ドコモのセット販売での購入可能なヨドバシカメラで購入を考えていたのですが
当商品はすでに生産完了しているのでしょうか?
今度、他の色も販売される予定になっていますが

ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8954524

ナイスクチコミ!0


返信する
maetakaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/18 21:36(1年以上前)

underarmourさん 

私もideapadを買おうと吉○寺のヨドバシに車で乗り込みましたが、
探しても無く、店の人に聞いて見たら同じ回答を受けました。

仕方なく歩いて数分のヤマダに行き、そこではありました。
ヨドバシで「生産終了と言っていた」と話してみたところ、
「販売店からの発注分しかメーカーでは作っていないみたいだ。
ヨドバシさんは発注分を売り尽くしたのでは?」との回答を
頂きました。

そう言うモノなのかな?と思いましたが、無い、と言っている所では
購入できないので、ヤマダで購入しました。
44,800円のポイント20%だったのでネット上にある最安値では無いけど、
自分としては納得行く値段でしたので、満足です。

ヨドバシの駐車券をアテにしていたのですが、しょうがない。。。
あと、ヨドバシの店員の話では、他のヨドバシにも在庫はない、
と言っていたと記憶します。

書込番号:8955088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/20 23:59(1年以上前)

maetakaさん

情報ありがとうございました。

その後、レノボへ状況を確認したところ生産完了ではないと判明
レノボのオンラインショップでも表記がありましたが
オーダーしてからの受注生産とのことで納期1ケ月程かかるとのこと

ヨドバシへ再度問い合わせをしたところやはりコンピューター上では
生産完了との表記だったらしいのですが
取引先へ問いあわせていただいたところ受注での取り寄せ対応との事でした

早速、お取り寄せお願いしました。
入荷まで1週間ほどとの事でした。

価格もヤマダ電機より安く購入できそうです。

購入検討されてる方は直接話をしてみるいいかもしれません。
参考にしてください

書込番号:8965565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HomeSP3をProfessionalにステップアップグレード

2009/01/19 16:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 Kanon009さん
クチコミ投稿数:1件

Ideapadを購入した方で

導入のWindowsXP HomeをProfessionalにステップアップグレードした方は
いらっしゃいますか?

もしいましたら、導入方法や、うまく動作しているかどうか伺いたいです。

私もステップアップグレードをしたいのですが、うまくいくかどうか
よくわからないので、ご教授いただければと思います。

書込番号:8958343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/19 19:33(1年以上前)

上手くいく理由より、上手くいかない理由の方が無いような気がしますが…。
勿論、SP3同士でないと無理でしょうけどね。

書込番号:8959136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2009/01/19 20:43(1年以上前)

ステップアップグレード版ってまだ売ってましたっけ?
あってもSP2のみのような気がします。
SP3をアンインストールすれば可能かな。

書込番号:8959500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/19 20:59(1年以上前)

>SP3をアンインストールすれば可能かな。
最初からSP3だとアンインストール出来ないと思いますよ。

製品版を新規インストールで良くないですか?ドライバはそのまま使えると思いますよ。

書込番号:8959606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3393件

2009/01/20 15:37(1年以上前)

別機種ですが、こちらに詳細な方法がアップされてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0020/#8865249

書込番号:8963148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電源設定できないのですか・・・

2009/01/12 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

画面のプロパティで電源設定をしようとしたらすべて灰色文字で設定できません。
初期不良でしょうか?もしくは何か方法はあるのでしょうか?
ご存知の方ご教授願います。
後、立ち上げるたびに右下に画面の精度・・・のアイコンがでます。
これもクリックしても変更でしません。
また、時々繰り返しシャットダウンする時があります。
4〜5回程度ほっとけば立ち上がりますが・・

まだ購入して3日目です。
すごく不安定で心配です。

書込番号:8923200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/12 11:45(1年以上前)

>画面のプロパティで電源設定をしようとしたらすべて灰色文字で設定できません。
Lenovo独自のソフトがありませんか?

>また、時々繰り返しシャットダウンする時があります。
4〜5回程度ほっとけば立ち上がりますが・・
リカバリしても改善しないなら初期不良の可能性がありますね。その場合は購入店に連絡して対応してもらって下さい。

書込番号:8923307

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/12 17:37(1年以上前)

専用ソフトはないみたいです。
リカバリーも考えていますがすべて設定した後ですので・・・
気がひけます。
最初から調べていたらよかったです・・・

書込番号:8924844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 21:35(1年以上前)

過去の書き込みにもありますが、XP標準の電源管理がグレーアウトしてて使えなくなっているのは初期不良ではありません。
この機種では電源管理は“Energy Management”というソフトで設定します。
タスクトレイに“Energy Management”というアイコンがありますのでそれをクリックして呼び出してください。

書込番号:8926232

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/13 09:15(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
こんな設定になっているとは初めて知りました。うまくできました。
ありがとうございました。

後気になるのは立ち上げと同時に画面右下に
ディスプレイの設定
コンピュータの画面の解像度と表示色は低く設定されています。
向上させるにはこのバルーンをクリックして下さい。

と毎回出ます。
クリックしても設定できませんがこれも何か方法があるのでしょうか?

これ以外は至って快適に使用できています。
コストパフォーマンス・サイズ的に通信だけならまったく問題はないです。
オフィスも入れていますがストレスは感じないです。
私はそんな重い使い方はしていないので。

書込番号:8928329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 19:15(1年以上前)

ディスプレイの設定のバルーンは当方では出てきたことがないのでよくわからないのですが、たぶんディスプレイドライバがうまく当たってないんじゃないでしょうか?
ここ↓のディスプレイドライバをインストールして再起動してみてください。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71122

これでもダメだったら“システムの復元”か、“リカバリ”するしかないかも知れません。
いずれにしても自分で入れたアプリケーションはインストールし直しですが。

それでも状況が変わらない場合は初期不良かもしれません。
その場合は保証期間内に修理に出してください。

書込番号:8930082

ナイスクチコミ!0


スレ主 NAKA4649さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/16 08:36(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
インストールしてみました。
やはり表示がされます。
しかし、今後この表示をしないに設定するとでなくなりました。
何か解決したような・・・
問題を隠したような・・・
すっきりしません。

出なくなったので気にはならなくなりました。

ありがとうございました。

書込番号:8942001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/19 01:29(1年以上前)

少し前のスレに今頃お邪魔します。
解決済みでしたら無視して下さい。

本日購入しました。
私も、画面の精度…と表示されます。
すぐに表示しないにしたので以下であっているか確証はないのですが…

画面のプロパティではなく、壁紙上で右クリックすると、グラフィックのプロパティがあります。そこで、16を32に変更しOKで完了です。
以後は画面のプロパティからも、中(16)、最高(32)が選べるようになります。

もうPCを閉じた後であまり分かり易い文章でなくごめんなさい。

書込番号:8956488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オンラインゲームについて

2009/01/17 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

このパソコンを昨日買ったのですが、オンラインゲームのサドンアタックという
ゲームをダウンロードし、スタートすると
「ビデオカードドライバーがインストールされていません」
みたいなのが出て始まりません。
対処法など教えてください。

書込番号:8946447

ナイスクチコミ!0


返信する
身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2009/01/17 10:05(1年以上前)

ネットブックでオンラインゲームか。
使用環境大丈夫なんだろうか?

書込番号:8946521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 10:25(1年以上前)

使用環境については
CPU Pentium3-800MHZ 以上
メモリ(RAM) 256 MB 以上
ビデオカード RAM 32M以上
DirectXバージョン 9.0 C 以上
だそうです。
自分は初心者なのでみてもさっぱり分かりません。

書込番号:8946585

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/17 10:26(1年以上前)

対処法?
んなもんないよ
ゲームが動くような新しいPC買えば良いだけの話

書込番号:8946591

ナイスクチコミ!0


身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2009/01/17 10:32(1年以上前)

それは最低限の作動環境。
サドンアタックって、FPSでしょ?
ネットブックのオンボードVGAに3Dゲームが出来ると思えないけどな。

書込番号:8946609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 10:55(1年以上前)

つまりできないってことですね。
どうもありがとうございました。

書込番号:8946691

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/17 11:27(1年以上前)

ダイレクトXの更新で出来ない奈良、解像度が不適という事じゃないかな。
セレロンとGL960でも出来たし。

書込番号:8946811

ナイスクチコミ!0


身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2009/01/17 12:14(1年以上前)

これのチップはGL960より下かと。
vista対応じゃないし。
後はメモリー不足も考えられるけども。

書込番号:8947022

ナイスクチコミ!0


捕手さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/17 15:00(1年以上前)

ネットゲームしたいなら普通のノート買ったほうが良いです

だいたいゲームはスペックや解像度とか要求が多いですよ
わざわざゲーム専用機を自作する(までいかなくてもグラフィックボードやメモリ乗せ替え)する人もいるくらいです。

私はネットゲームに興味ない(やるにしてもオセロや将棋程度で充分)のでこのPCでちょうど良いですが

PC買う時は使用目的考えて選んだほうが良いですよ

書込番号:8947643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/17 18:15(1年以上前)

一応文章作成のために買ったので使用目的としては問題ないですが
もうちょっと調べてからのが良かったですね。
皆さんどうも有り難うございました。いろいろと参考になりました。

書込番号:8948399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

AC電源接続時のビープ音

2009/01/16 12:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:44件

IdeaPadにAC電源をつないだとき/はずしたときに
かなりの大きなビープ音がなります。
コントロールパネルのサウンド/オーディオ設定で変えられると期待し、
設定を小音量にしても変わりませんでした。
ビープ音を小音量かオフにしたいのですが、可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:8942654

ナイスクチコミ!0


返信する
rsslrさん
クチコミ投稿数:14件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

2009/01/16 13:35(1年以上前)

タスクバーのスピーカーのアイコンをダブルクリック
音量調整のウインドウが開くので、PC Beepを小さくすればいいですよ

書込番号:8942812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/01/17 11:37(1年以上前)

rsslrさん、ご回答ありがとうございます。
IdeaPad専用?のオーディオバーが
出てきて、ビープ音設定がそこにはないだろうとたかをくくっていました。
これで大きなビープ音におびえることなく、安心してAC電源抜き差しできます^^;)

書込番号:8946852

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング