IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJ のクチコミ掲示板

(2291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2009/02/18 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:3件

44,300円 + ポイント23% で本日購入しました。

店員さん曰く「この機種(レノボ)が一番売れてます!先週は一週間で20〜25台位ですね。・・だけど来月まで待てば、決算セールで、もう少し値段が下がると思います。」とのこと。私としては、数百円の差で来月まで待つのもなぁ・・と思い、決断しました。

あまり厳しい交渉をしなくても23ポイントはいけました。
ご参考まで。

書込番号:9115492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件

2009/02/19 19:40(1年以上前)

ヤマダ電機、
このモデルに関しては、
本気で、「勝負」のようでしたね。

対抗馬の、Wind Netbook U100 Vogue は売ってないようです。

この、白モデル、
42000円 + 21% 
←在庫切れ・入荷待ちになったため、1%ポイントアップしてくれました。


追)
Wind Netbook U100 Vogueなら、ビックカメラかソフマップがお買い得でしょう。

書込番号:9121175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/02/19 23:38(1年以上前)

アートロッカーさん

確かに、ヤマダの店頭に Wind Netbook U100 Vogue はありませんでした。正直なところ、U100にも惹かれていたので、値段だけではなく実物の質感等も比べてみたかったのですが。

また、ヤマダ店員のこの機種を売りたいとの意気込みは、かなりのものがあったような気がします。対抗らしきものとして、Eee PC 1000H(ヤマダモデル)も挙げていましたが、性能も売れ行きも全然違う(この機種のほうが上)ようなことを言っていました。
私にはヤマダ内部の事情はよくわかりませんが・・あまり性能が違うとも思えませんし、だいたいヤマダモデルまで出しているのに、そんなんでいいのか?(苦笑)

しかし、素直に安く買えたこととには感謝です。

書込番号:9122799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件

2009/02/20 06:57(1年以上前)

新しい色、
指紋などが目立ち、
値段も安い、「白」にして正解でした。

これまで使ってきたPCと異なり、
プレインストールのアプリケイションは少ないですが、
逆に、
自分で、
自分用のPCを構成して行く楽しみがありますね。


ただ、リカバリ・ディスクの焼き出しソフトは入っていて欲しかった。

書込番号:9123830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/02/20 16:24(1年以上前)

YAMADA電気で買いたくなりましたが、どこのYAMADA電気なんでしょう?やはり、池袋?

書込番号:9125714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/02/20 22:56(1年以上前)

ヤマダ電機での表示ですが
 42000 + 13%

と表示されていました。
週末価格だと思いますが、かなり値段下がっていますね。

書込番号:9127820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/02/21 18:21(1年以上前)

私も買いました。

二階の無線LAN(IO製)から発信、
地下室で便利に使えています。

このPC、性能的にも、かなりのシロモンですね。
OSがXP(サポート期間もVISTAより長い)のせいもあってか、
重装備必至の、VISTAマシンより、軽快に動きます。

メモリーの増設は、よっぽどのことがない限り、不要でしょう。


良い買い物でした。

使いこなせるか、はわかりませんが、母用に、もう一台、と考えています。

書込番号:9131827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/02/21 22:40(1年以上前)

購入してから早くも3日、まだ主にインターネットくらいにしか利用していないのですが、既にゴロゴロ「寝パソ」に慣れてしまいました。
今までデスクトップしか持っていなかったので、このレノボ ideapad は、ずばり「楽チン!」のひとこと。特にインターネットについては、もっともっと身近にしてくれます。バッテリー性能・携帯性・画面の大きさ、これらを高いバランスで持っているミニノートのひとつではないかと思っています。

ところで、ご質問いただいた購入場所についてですが、広島です。地方の情報で、あまり参考にならなかったでしょうか、すみません。
その代わりといってはなんですが、本日、友人に頼んで、ヤマダの池袋に価格調査に行ってもらいました。店頭表示は44,800円 + 20% とのこと。あまり仕事熱心な店員さんではなかったようで、「これ以上の値引きは、他店での提示価格の証明がないと・・」と鼻を木で括ったような応対で、うまく引き出せなかったようです。

書込番号:9133288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度5

2009/02/22 00:15(1年以上前)

本日ヤマダ電気で買いました。
 新色含めて いま42800+15%が標準ですね
東京は基本的に全部その価格になってます。

 ですが確かに先週は44300の20%でした^^;
と、つっ込んだところ17%でだいたい同じ価格にしていただけましたよ。無理すればもっと引けたかも知れませんが、まあ何百円なら近いお店で探さずに決めちゃった方が楽だったし、
なんかあったとき楽なのと、良く行くので無茶はしませんでした。
近くにケーズ電気があるからかな^^(行ってないけどケーズは交渉で38800です。行ったら落ちたかな?)

 

書込番号:9133986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件

2009/02/27 20:38(1年以上前)

駅から、
少々離れ、
駅近くに、競合店(Y・Bなど)があるトコロが
ねらい目でしょう !!!

書込番号:9165456

ナイスクチコミ!1


LZ riderさん
クチコミ投稿数:50件

2009/03/09 17:37(1年以上前)

ヤマダの42000円・20%P

具体的に、
ドチラですか?

書込番号:9218315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーズで新色ブルーが0円!

2009/02/21 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:65件

色違いではありますが、こちらの方がチェックしてる人も多いので失礼します。
本日、ケーズデンキでブルーのみイーモバセットで0円で販売されていました。
白が100円というのはよく見かけますが出たばかりの新色が0円は驚きです。

そろそろイーモバの2年縛りが切れるのとPCカードタイプからUSBタイプに変更したいのもあったので
どうせイーモバセットで組むならこれ以上は安くならんでしょ!と思い、速攻で購入しました。

ここ最近、イーモバセットでいろいろ機種を検討してきましたが、どれも一長一短で…。
白もいいですが、結構、売れてるみたいなので、それにブルーと白のコントラストもシックでいいです。


書込番号:9132961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/22 00:00(1年以上前)

 代表取乱し役さん、こんにちは。

 100円というのはよくありますが、0円というのはパソコンでは初めて聞きました。
 どうしてもノートが欲しい時はつい買ってしまいそうです。

書込番号:9133883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/02/22 05:18(1年以上前)

カーディナルさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。携帯で0円はよくありますがPCでは私も初めてでした。(w

もし、購入される方がいれば参考までにですが、ケーズデンキのサイトから最寄の店舗のWEBチラシを確認してください。
その広告に0円のブルーが掲載されていれば、その店舗で購入可能だと思います。
ただし、白は通常在庫の店舗が多くブルーは限られた店舗しか展示してないそうです。
もちろんチラシに載っているので取り寄せはできるそうですから展示されてなくても店員に言えば購入できます。

私の場合も最寄の店舗に展示品がなくて別の店舗に展示されていることと
その店舗に在庫が2台あることを確認してもらいました。

最寄の店舗で取り寄せてもらってもよかったのですが、製品を早く手にしたいこともあって
車で1時間かけてその店舗に向かいました。
店に着くと在庫はあと1台だけだったので、迷うことなく購入した次第です。

0円パソコンといっても、ドット抜けもなく異音もありませんでした。
ブルーは指紋が目立つとのご意見もありますが、なかなかどーして高級感があってカッコイイです。
S10eは純正のオプション品(3セルバッテリーやケース)が安いのが魅力でした。

先週、ビックやソフマップを見て回った時、新色のイーモバセットは5980円でしたので
今回、ほしかった色が安く買えたのでとても満足しております。

書込番号:9134826

ナイスクチコミ!0


湯築さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/22 10:43(1年以上前)

もう購入されていらっしゃるので、1つの考え方として書き込ませていただきます。
PCとセットで割引を受けられるイーモバイルのプランは、「にねんMAX」であることが多いかと思います。
イーモバイルを単独で契約したときの、「新にねん」月額料金は1,000円〜4,980円です。
比較して「にねんMAX」月額料金は2,900円〜6,880円です。
この月々1,900円の差額は、2年間使い続けると45,600円の差となります。
一概に「お得になる」とは言い切れないランニングコストの違いです。
PCの割引額、イーモバイルの初期費用、そしてご自身の使い方など、諸々を計算された上で選ばれるのが良いと思います。

書込番号:9135649

ナイスクチコミ!0


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2009/02/22 12:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_110000990013000000000012/?sort=3&page=000&button=0&sc=1&count=15&SearchType=0

>この月々1,900円の差額は、2年間使い続けると45,600円の差となります。

今ならイーモバイルは2年縛り、全ての諸費用込みで月々4000円程で使えますので
“月々2,900円の差額は、2年間使い続けると69,600円の差となります。”
と考えた方がいいかもですね。 ミニマムは無いのと同じ位ですから・・・
中途解約も12600円(3か月分)で可能なのでリスクも少ないかと思います。

書込番号:9136163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2009/02/22 12:38(1年以上前)

湯築さん、こんにちは。
ご指摘の点について当方もいろいろ検討を重ねました。
イーモバのUSBモデムタイプを新たに購入して「新にねん」への変更も考えたのですが
4万円でパソコンを購入して、別でUSBモデムを1万円で購入すれば計5万円の出費になります。

ヤフオクでUSBモデムの白ロム購入も考えましたが「D12LC」の平均落札価格は1万2〜3千円。
これでは「新にねん」で「D12LC」(9980円)を購入して新規事務手数料(2835円)を払った金額と大差ありません。

また「新にねん」の基本料金を毎月1000円として2年で2.4万円ですからパソコン、モデムと合わせると
合計7.4万円です。

一方、イーモバセットは「にねんMAX」の基本料金が2980円で2年で71520円です。
パソコンもUSBモデムもコミコミの料金ですから、人気が高いPCを追加費用少なく安く買えれば
それだけお得と感じた次第です。
現にビックやソフマップを下見した時の金額の約6千円安で購入できました。

それに新色はヤマダやコジマなどの郊外店舗では、これから先も仕入れる予定がないそうなので
近所では競合させにくい機種でもあったんですね。

モデムを新たに必要とされなければ割高であることは否めませんが、自分的にはモデムも必要としてましたので
タイミングもよかったこともありますが、春休みに備え大きな出費が抑えられたのが大きな理由でもあります。(w

書込番号:9136180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で

2009/02/10 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:66件

44800円の店頭価格にポイント20%で、実質価格が35800円です。(ビッグカメラで聞いたら、同じ価格で同じポイントにするとのこと)
U100と悩んでいます。

書込番号:9071069

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


rossoryoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 00:57(1年以上前)

ネットショップは2/6〜8の期間限定のセールを行なっていました。2/6夜に見たときにはポイント21%だったと記憶しています。翌日夜にみたら16%まで減っていましたが。
この情報を基に、私も2/8にヤマダ電機向ヶ丘店で購入しました。店頭はポイント20%でしたが、前日のWEBのことを基に交渉したところ21%にしてもらえました。ただ25%にしてもらったという情報を見ると、もう少し交渉しておけば良かったかなとやや後悔しています。
店頭のPOPには2/13までのセールとなっていました。神奈川ローカルになりますが、近隣店舗のNEW港北センター本店も20%還元でした。

書込番号:9073692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/11 01:56(1年以上前)

僕が買ったのは渋谷LABIです。
ビックカメラ新宿店では、ヤマダと同じにはできるが(44800円にポイント20%)それ以上は無理!とのことでした。
けっこう粘って「少しでもヤマダより安くしてくれたらすぐ買うんですけど」とかって言っても全く聞いてもらえず。
あげくに「そんなにいうんだったらネットで買えばいいじゃないですか!」と逆切れされる始末。最悪でした。
で、自転車で(笑)渋谷まで戻ってヤマダに行きネットでの21%の話もして交渉したらポイント上乗せしてくれたんで購入しました。対応がビックカメラより良くて気持ちよく買い物できました。早くヤマダ新宿店がオープンしてほしいですね。

書込番号:9073963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 08:52(1年以上前)

2/4に茨城のヤマダで46500円のポイント27%で買いました(実質33945円)。ASUS Eee PC 1000H-Xと悩んだのですが、Eee PC 1000H-Xはヤマダではヤマダオリジナル仕様(BluetoothやIEEE802.11nが付いてない)しか販売してなくて、Lenovoと仕様があまり変わらない為一番安いIdeaPad S10e 4068AGJにしました(ASUS Eee PC 1000H-Xのソフトケースとマウス付属は魅力だったが)。日本語のマニュアルの冊子が付いていない為、細かい使い方を使いながら覚えています。

書込番号:9074587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 13:58(1年以上前)

最近、開店したばかりの春日部本店ではイーモバセットで100円で売ってました。この機種も100円PCになってしまいましたね。

書込番号:9076001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/02/11 14:01(1年以上前)

今日、みなさんの書き込みを参考にヤマダへ行きました。他でも同じ価格で同じポイントにすると言ってるけど、最初に提示していたここへわざわざ買いに来たんだけど、せめて22ポイントにならないかと交渉しましたが、上の許可が折りないとのことで【わずか900円弱の話で】決まりませんでした。本当はU100が欲しかったので、あきらめました。よく考えると、ポイント付いても無理に買い物しなきゃいけなくなるので、結局、ネットで39000円で買ったほうがいいのかもと思いました。以上、暇人の独り言でした。

書込番号:9076015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/11 18:32(1年以上前)

world walkerさん茨城のどこのお店なんですか?
書き込みでヤマダでは25%ポイント付けて買った人がいたので
水戸周辺の2箇所のヤマダで交渉したけど
44800円のポイント20%までしか出来ないと言われました

書込番号:9077358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 19:10(1年以上前)

マールボロさん、県南のテックランド龍ヶ崎店です。店員さんがとても親切で、色々製品について調べてくださり、ぎりぎりの線で出していただきました。広告では44800円のポイント20%で出ています。「支払が多くなりますがこれが限界です。」と言われました。店舗差があるのでしょうか?うまく交渉出来るといいですね。

書込番号:9077608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/11 21:33(1年以上前)

ヤマダですが、43000円+ポイント23% カード払いでした。

やはり在庫無しで取り寄せでしたが、実質33110円ですので、めちゃ安だと思っています。

リカバリの仕方が不明ですので、ドライブ無しでのリカバリ方法をこれから勉強ですね!!

入荷が楽しみです!!

書込番号:9078511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 22:11(1年以上前)

ドット子さん

お〜、最安ですね〜!!その条件なら即決ですね。
ちなみにどちらのヤマダで、いつご購入ですか?

書込番号:9078809

ナイスクチコミ!0


bobu_maruさん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/11 22:45(1年以上前)

ドット子さん
かなり安いですね
どこのヤマダですか?

書込番号:9079110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/11 23:05(1年以上前)

本日の夕方に購入です。

池袋LABIで交渉だけして買わずだったので、ダメ元でその事を話すと簡単に対応してくれましたよ!!

場所は店員にバレそうなので・・・なんですが、千葉です。

しれっと交渉してみれば良いんではないでしょうか?
ちなみに、店頭価格はかなり高く「48000円くらいでした・・・」

ご参考になれば良いですが

書込番号:9079281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/02/12 16:04(1年以上前)

world walkerさん龍ヶ崎店ですか…ありがとうございます

書込番号:9082138

ナイスクチコミ!0


totopiさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/12 20:32(1年以上前)

私もヤマダ電機(まくはり)で買いました。
1月ですが、あっさりと43,100円、21% の回答で、
少し粘ったら、23%まで出ました。
更に、店員が言うには、
『カードの申し込みだけ(名前を書くだけ)で+3%』と言われ、
書いてしまい、結局43,100円ポイント26%(既に持っているカード払いで)でした。
因みに、カード会社からは、なんの催促もありません。
(個人情報は、自己責任ですね、)

書込番号:9083258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/13 00:22(1年以上前)

昨日注文して、本日入手しました。

今日から店頭にブルーとピンクが展示されていて、店員に「ブルーにして・・・」と
お願いしたらすんなりブルーがgetできました。

最速入手でしょうか!?

で、動作なんですが、思っていたよりも快適に動きますね。(タルイぶぶんもありますが・・・)

ちなみに、新橋のLABIではフツーに
 23100円  10%以上
って記載していました。
あともう少し値下げになるかも知れませんね!!

書込番号:9084921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 00:40(1年以上前)

23100円→43100円だよね!?

書込番号:9085011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/02/13 00:51(1年以上前)

まちがいました。
43100円でした。

書込番号:9085056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/15 00:54(1年以上前)

wimaxのモニター募集を今済ませたところです。お試し期間モニターに
なれると良いんですけど。

夕方、ヤマダのLABI大井町でブルーを購入しました。ホワイトが44,800円の20P。
ブルーとピンクが46,800円のポイント15%でした。(新色の展示は今日からでした。)
だだをこねてホワイトと同じにしてもらいました(笑)。
もっとお買い得情報があるのでしょうが、まあまあと思っています。

書込番号:9096341

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/16 10:35(1年以上前)

昨日(2/15)書き込みのあったヤマダ電機幕張店へ行きました。

店頭価格は、44,800円の20%ポイント還元。

粘って、22%でした。

ブルーとホワイトが在庫あり。

私は気持ちよくブルーを22%で購入しました。
(実質34,944円)


となりのコジマは、44,800円からびた一文下げませんでした。

書込番号:9103663

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/16 10:41(1年以上前)

ちなみに、2/14,15は、ヤマダドットコムで白なら
44,800の21%ポイントでした。

今日(2/16)は、49,800の10%に戻っていますね。


あと上のヤマダは通常のVISAカードでのポイントでも
22%でした。

書込番号:9103680

ナイスクチコミ!0


BATISTAさん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/16 11:58(1年以上前)

札幌のヤマダだと白は\44800のポイント20%なのですが、
青は\46800のポイント15%でした。
ピンクはまだ未入荷との事でした。

書込番号:9103870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/01 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 radish0907さん
クチコミ投稿数:47件

本日購入しました。
只今充電中です。

コジマさんにて、44800+ポイント21%で購入。

秋葉原も回りましたが、家電量販店に分があるようです。

書込番号:9026793

ナイスクチコミ!0


返信する
祥美さん
クチコミ投稿数:20件

2009/02/02 18:25(1年以上前)

私む昨日、注文しました。
ビックカメラで44800円で20ポイントです。
明日届くと思いますが、楽しみです。
今年の初めから、色々物色していましたが、
皆さんの評価を参考に、これにきめました。

書込番号:9030075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

34000円!!!

2009/01/11 22:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:24件

今日秋葉原ヤマダ電機labiで値引き交渉し43100円+ポイント9051円(21%)で購入しました。価格.comより安く購入でき満足です!
安く買いたい方はチャンスです!

ちなみにideapad s10eで書き込みました。

書込番号:8920970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2009/01/12 00:22(1年以上前)

購入おめでとうございます。

5年保証は購入時についてきましたか?

それともポイントから引かれますか?

書込番号:8921628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/12 00:39(1年以上前)


>>5年保証は購入時についてきましたか?
5年保証には入りませんでしたけど、可能だと思います。
自分は1年メーカー保証で十分だと思いました。

書込番号:8921723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/13 23:06(1年以上前)

どうもありがとうございました。

購入かんがえてみます。

書込番号:8931512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2009/01/03 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 K_1015さん
クチコミ投稿数:10件 ブログ 

本日、ヤマダ電機に行きまして、

本体価格約47,000円で23パーセントポイント還元で実質37,000円程。
ヤマダ全店でこの値段のようです。
新春特価でこの価格でした。

書込番号:8880092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 22:11(1年以上前)

オー!!安いですねー!

ビックカメラとはどちらがお得でしょうか。
下にヨドバシの書き込みがあるので、そちら並みになるのかな?
地域にもよると思いますが。

これはお正月特価ですか?
またポイントで長期保証は付けられますか?

本当はブルーが欲しいので悩んでいます。

書込番号:8880848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/03 22:35(1年以上前)

地方ヤマダ電機ですが、44800円23%でしたよ。

書込番号:8880991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 22:51(1年以上前)

すいません書いてありました。『新春特価』ですね。

44800円23%の地域はどちらでしょうか。

ちなみに私は東京都下です。

書込番号:8881071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/01/03 23:25(1年以上前)

帰省中なので福岡です。
お役に立てなくてすみません。

書込番号:8881303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 23:32(1年以上前)

素早い回答をありがとうございます。

エプソンのネットブックとも悩み中ですがコストパフォーマンスは
こちらが◎ですね。

書込番号:8881341

ナイスクチコミ!0


ttttaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/04 00:46(1年以上前)

今日、川崎のビックカメラで43100円、ポイント20%プラス新春特別ポイント5%の実質32000円程度で購入しました。
年末から「acerのAspire one AOA150-Bc1」の購入を迷っていたのですが、バッテリの持ちと価格の安さでこちらにしました。
色は白だけでしたが、新春ポイントは明日までとのことでしたし、たぶん底値だと思いますので、購入を検討されている方は買い時ではないかと思いますよ〜

書込番号:8881823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 15:05(1年以上前)

tttta さん

タイムリーな情報ありがとうございました。
さきほど同じ価格とポイントでビックで購入してしまいました。
同じ価格が出なかったらもう少し選択を楽しむつもりでいました。

わりと近い地域の川崎ビックの情報なので確認もとりやすかった
ようです。

書込番号:8884261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/01/05 01:31(1年以上前)

本日直接見て来ました。43800円+23%ポイントでした。こちらは宮城県からです。
買おうか本気で迷いました。…が、数々並んだUMPCのコーナーでヤマダ社員は完璧にEeePc1000を一番押してきました。マジで本気で機関銃のようにゴリ押ししてきて、他社の質問を挟ませる余地もないくらいでした。
その剣幕に負け、興ざめして買わずに帰ってきちゃいました…
なんだか本気でEeePc1000が一番いいように思い込んでしまいそうでした。ちなみにsotec101は39800+10%ポイント、EeePc1000は48800+17%ポイントでした。
いずれも1/9までの初売特価になってました。ポイントで五年保証okでした

書込番号:8887557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/01/05 03:13(1年以上前)

山田仕様の1000HAは苦戦なのでしょうか?
正月三が日にヤマダで47800円23%で購入してしまったのですが、どんどん安くなってますね!
今まで、3kgもあるIBMのG41を使用していたので軽くて小さくて満足してます。

書込番号:8887795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/05 21:58(1年以上前)

ビックもポイントで長期保証にできたのですが、免責が
1万円って....何それな内容だったのでパスしました。

書込番号:8890927

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2009/01/05 23:52(1年以上前)

 昨日ヨドバシ梅田で購入しました。
 EeePC1000を親父にあげたので買いました。
 43,100円のポイント25%でした。安く買えてかなりうれしいです。

書込番号:8891711

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング