
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年5月30日 12:46 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月27日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月13日 00:11 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月25日 17:51 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月4日 00:26 |
![]() |
1 | 6 | 2009年2月27日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
弟分のS9eユーザーで、このクチコミもよく覗いてます。
みなさん、ご存知でした?
2009年夏モデルとしてソフトバンクから初のネットブック、IdeaPad S10e が出ると
知ってビックリしました。(@o@)
スペックについてはソフトバンク製のワイヤレスWANが搭載されている以外は変更はない
そうです。
ただし、搭載されるソフトバンク製の通信モジュールは、従量制のみだそうです。
定額制のような上限があるプランは用意されてないらしくて、これは残念だな。
期待できるところは、このネットブックを携帯電話に見立てて、今キャンペーン中の
iPhone 3G のように実質0円で購入できるとか・・・
これだったら、ソフトバンクの通信回線を使わなければパケット代0円だし、自由に
好きなプロバイダと契約すれば、通信代も安くなるし・・・
夢のようなオイシイ話だけど、向こうも商売!詳細な発表を待つ!(^^)>
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/product/netbook/ideapad_s10/
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
初書き込みとなります。
ブルーなんですが、大変気に入って使ってます。
ネットで注文し、届いたのは4日前。
なのに表の「Lenovo」のロゴの「e」の部分が一部、剥がれてしまいました。
(画像見えますかね?)
やはり表の指紋やくすみが気になり、普通の布で丁寧に拭いていたところ、
ロゴに引っかかってしまいました。。。
自分の不注意と自覚してます。
ですので文句は言いません。
皆さんも気を付けてくださいね。
という呼びかけです。
あとは、この口コミを見て、購入の決定と
設定の参考にとさせてもらって、ありがとうございます。
0点

駄目元で、レノボにрキる。
多分、対応してくれると思います。
スマートセンター
0120-20-5550
※受付時間 9:00〜18:00(毎月第二日曜、祝日、12月30日〜1月3日を除く)
※型式、シリアル番号が必要なので購入証明書を手元に。
書込番号:9464108
0点

こんにちは。
私も今朝「e」の字の端がはがれているのに気づきました。
RC用の薄手の両面テープで貼ってみましたが、時間がたつと、はがれてしまいます。
私もrenovoに連絡してみます。
書込番号:9482861
0点

5月3日にサポートに連絡
5月8日に引き取り
5月12日に戻ってきました。
「e」のロゴのみのはりかえでしたが、無事修理終了です。
もちろん無償でした。
書込番号:9538710
0点

tak1970さん
>「e」のロゴのみのはりかえでしたが、無事修理終了です。
もちろん無償でした。
なんでなみだ目なの?
無事修理完了したんだから笑顔じゃないの?
書込番号:9538837
0点

本日有楽町ビックでブルーの機種を触っていましたが、全く同じようにeの文字の
ロゴが剥がれていました。全体的に貼りが甘いのではないでしょうか?
書込番号:9613786
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
デザイン丸くなって3Gカード対応。
日本でこのまま出るのか?
詳しいS10-2操作説明書はこちら:
http://consumersupport.lenovo.com/en/UserGuide/Guide_show_1241065883175.html
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
最近、BIOSと各種ドライバとクイックスタートが更新されていたので
入れてみました。
クイックスタートは、マウスの動きが普通になって良くなっています。
無線も接続できないことが多かったのが、すぐに接続されるように改善されて
いました。
BIOSなどでも、クチコミで指摘されていた問題がいくつか改善されているので
気になっている人は更新をお勧めします。
1点

こちらも同じく新BIOS入れてみました。
ファンが回る頻度があきらかに少なくなりましたね。
あとはThinkpadにあるAccessConnectionのようなネットワークプロファイル切り替えツールを用意してくれると文句なしなんですけど・・・
書込番号:9446293
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
以前、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=9052548/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9%90%BA
にて質問をさせて頂きましたが、結局、本体を交換しました。
しかし、音声が出ませんでした。
仕方がなく、ヘッドホン等で使用をしていました。
今、音声のドライバーを削除し、再インストールしたところ、無事音声が出るようになりました。
リカバリーをしても駄目でしたが、再インストールする事で解決しました。
その後の報告でした。
アドバイスを頂きました皆様、ありがとうございました。
0点

新しくトピックを立てる理由が分かりませんが良かったですね。
書込番号:9188459
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
どうしても英語キーボードに換装したくて、だめもとでIBMパーツセンターに電話してみました。 残念ながら取り扱っていないとのことでしたが、製品出荷から2,3ヶ月して、かつ需要が多ければ取り扱いになるかもしれないことでした。 ほかに入手する手段はないのでしょうか?
0点

代行業者を利用して海外版を買えばいいかと
http://www.amazon.com/Lenovo-IdeaPad-S10-1208U-Netbook-Integrated/dp/B001H9AK0I/ref=pd_bbs_sr_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1235395125&sr=8-2
書込番号:9144677
0点

でっでいう様
私もamazon方を見ていたのですが、色がピンクで抵抗があったのと、多少高くとも延長保証が欲しかったので、実は週末に近所の量販店で買ってしまい、その後の書き込みでした。 延長保証と言いつつ英語キーボードに換装するというのは、ちょっとどうかと思われるかもしれませんが・・・
書込番号:9149322
0点

ThinkPad Clubのふりーまーけっとで英語キーボード出てましたね。
今はもう無くなってしまったようですが、また追加があるかもしれないので
定期的にチェックしてみたらいかがでしょうか。
ただし、個人売買になるので取引は自己責任で。
http://www.thinkpad-club.net/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2493&post_id=18261
書込番号:9149842
1点

>延長保証と言いつつ英語キーボードに換装するというのは、ちょっとどうかと思われるかもしれませんが・・・
わかっていてなぜ聞くの?
メモリ等の増設ならともかく、改造した時点で延長保証は切れちゃうんじゃないのかな。
人に聞く前に保証規定を確認すべきなのでは。
書込番号:9164442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


