
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年1月15日 21:47 |
![]() |
7 | 6 | 2011年1月13日 08:38 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月20日 08:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年5月10日 23:36 |
![]() |
3 | 1 | 2010年4月23日 17:36 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月21日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
私は、ブルートゥース全く必要としないので、先日 コントロールパネルから
アンインストールをしました。
そうすると、PCを起動するたびに、 ウィザードの窓が開くようになり
タスクトレイからは、不明なデバイスがどうたらこうたらと出ます。
ウィザード窓や、タクストレイからの警告が出ないようにするには
どうすでばいいですか?
多分、ブルートゥースのハードを無効にすれば、認識にいかなくなるので
警告とか出なくなるような気がするのですが・・・どうでしょうか?
どっちにしても、やり方 わからないので、教えて下さい。
0点

以下の方法でお試しください
1.msconfigの中からチェックを外す
2.デバイスマネージャーから該当のデバイスを無効にしておく
私の場合はDVDドライブやHDDをよく無効にしちゃいます
書込番号:12512894
1点

OSが書いてないのでWindowsXPだと仮定して、デバイスを無効にするなら。
コントロールパネル>システム>ハードウェア>デバイスマネージャーを開き、
不要なデバイスを右クリックしその中から無効を選ぶと無効に出来ます。
書込番号:12513011
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
最近、さわりすぎておかしくなってきたので 一度買った時の状態に戻したいと思いました。
大事なデータは、外付けHDDに逃がして、リカバリしたいと思うのですが、
リカバリの方法が、わかりません。
オレンジのひっくりかえり矢印を押すみたいですが、 初めになにをやって次、何をやるのか
わかりません。
具体的な方法が書いてあるHP等あれば教えて下さい。
0点


こちらはどうですか?
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-02A14A7
書込番号:12500765
1点

甜さん aaxyzzさん
お風呂に入っている間に、すばやい回答ありがとうございました。
ちらっと読んだのですが、これで 出荷状態には出来ると思います。
もう少し、質問ですが、 出荷時状態に戻した後に、私好みの設定
壁紙変えたり、メール設定したり、お気に入りのソフト入れたり・・
これらの設定を終えた後に、 くるくるりん用設定とか名前を付けて
新しく バックアップ保存したいのですが、これは 可能なのでしょうか?
とりあえず、保存先は、内臓のHDDでかまいません。
書込番号:12500869
0点

http://blog.goo.ne.jp/ideapads10e/e/d629b4020b8b7fe6e863446b5c0e4414
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/paragonbakup.html
どちらかを使えばいいでしょう。
問題なく使用できるかどうかは分かりませんが。
書込番号:12500928
1点

甜さん
ありがとうございます。
また、わからなくなったら そのときは御願いします。
今夜は、遅くまでありがとうございました。。
書込番号:12500952
0点

以前にも同じ質問されていると思いますが
前回の内容をもう一度ご確認してみるのもいいかもしれませよ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157301/SortID=12410978/
書込番号:12501758
4点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
画像にしても、動画にしても、FLASHにしても、黒に表示される部分が白くなってしまいます。
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
対策教えていただけたらと思います。
0点

けしもんさん
私は、WindowsXPのIE8使用時にメーニューバーなどが
黒く表示され見えなくなりました。(原因は不明)
対処方法は、
Windows起動後、マウスを右クリックしプロパティー
を選択(左クリック)します。
デザインをクリックすると、配色がWindowsXPスタイル、クラシックスタイル、クラシック
が選択できます。 この配色が何に設定されている判りませんが、
設定しているものとは別のスタイルを選択し、適用をクリックします。
(私の場合にはWindowsクラシックスタイル→XPスタイルにしました。)
以上の処置でIE8では、黒表示はなくなり、正常に表示がされました。
その後元のクラシックスタイルに戻しても正常に表紙されるかは実行していません。
以上の処置で改善されるかも知れませんのでお試し下さい。
書込番号:11786431
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
しばらく気がつかなかったのですが、クイックスタートがスキップされていきなりWindowsが立ち上がるようになりました。最近変えたのは「ウィルスバスター2010」をインストールしたことぐらいです。どなたか同現象の方いらっしゃいますか?
0点

s9eユーザーです。
クイックスターが起動するまでの時間は、BIOSからとWindows起動後のプログラムから設定できたと思いました。
5秒単位だったかな、ちょっと操作してからけっこう時間が経過しちゃってるのでうろ覚えですが。
Windows起動後のプログラムで確認する方が安全かと思いますので、確認してみてください。
なんでそうなったかは、ちょっと分からないです。
書込番号:11343227
1点

たかおうさん。ありがとうございます。
Windowsでの管理ソフトがありましたが、どう設定してもだめでした。けれども”ソフトウェアの修復”というのがありましたので実行したところ無事起動しました。なぜ起動しなくなったかは謎です。
書込番号:11345283
0点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
こんにちは
突然起動しなくなりました。
電源は入ります(青いインジケーターは点灯します)が、画面は黒いままで何も表示されません。
バッテリーを外して、AC電源のみで電源を入れてみましたが、症状は同じです。
リカバリーも何も出来ずに困っています。
何か復旧させる方法がありましたら、教えてください。
1点



ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
こんにちは。
パーティションを切って、Windows7をインストールし、Dual Bootにしてみました。
すると、今までXP起動の際に表示されていた「To boot to the Rescue and Recovery Environment, Press F11」が表示されなくなりました。
このままでは、リカバリができません。
簡単に解決できる方法がありましたら、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

パーティションテーブルが書き換わってしまっているのでリカバリディスク
などからリカバリしないと難しいかと思います。
書込番号:11254200
0点

返信ありがとうございます。
Acronics True ImageでHDDのバックアップはとってあるのですが、それをRestoreすれば元に戻りますか。
書込番号:11262143
0点

>Acronics True ImageでHDDのバックアップはとってあるのですが、それをRestoreすれば元に戻りますか。
バックアップの種類にもよりますが、ディスク全体をバックアップしていればほぼ
確実に戻せると思います。パーティションだけの場合は、設定でMBRもバックアップ
していれば戻せる可能性はあります。
※復元の設定を間違えると全て消えてしまいますので慎重に・・・
書込番号:11262453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


