『メモリの搭載容量について』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『メモリの搭載容量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの搭載容量について

2008/12/30 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

IdeaPad S10eの購入を検討しています。
このPCはメモリがオンボードで512M積んでるようですが、やっぱり最大容量は1.5G何でしょうか?
PC2-5300のメモリだと2Gもほぼ同じ価格で売ってますよね?

http://thinkpadblog.blog96.fc2.com/blog-entry-639.html

↑によると2Gまではメモリを認識するようなのですが、2.5Gのメモリを積んで2Gしか認識されない場合、使用していて不都合など生じるのでしょうか?

ついでに、当該PC使用の方、バッテ実働時間はどんなもんでしょう?

よろしくお願いします。

書込番号:8860591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/30 14:00(1年以上前)

>2.5Gのメモリを積んで2Gしか認識されない場合、使用していて不都合など生じるのでしょうか?
正確な事は分かりませんが、不具合等が生じる事はないでしょう。
ただ、リンク先にも書いてあるように、XPなら通常1GBのメモリで十分かと思いますが…。
増設した場合の使い道は、余分な分をRAMDISKにして、といったところでしょうから。

書込番号:8860759

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/12/30 18:40(1年以上前)

BIOS でも 2GB しか認識しないという制限があるだけで、問題はないでしょう。ただ、この認識できない 512MB は RAMディスクに振る分けることはできないと思います。

RAMディスクはフリーソフトも試してみましたが、RamPhantom3 LE の方が使い勝手が良かったです。

http://www.takajun.net/pc/storyp081226.htm

書込番号:8861905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/30 22:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2.5G積んでも特に問題ないのであれば2.5G積もうと思います。
「RamPhantom3 LE」を利用するにはIo-dataのメモリを購入する必要があるんですよね?

しかし「SDX667-2G/EC」http://kakaku.com/item/05206013741/ではRamPhantom3 LEは利用できないようなのですが、RamPhantom3 LEの利用可能な「SDX6672G」http://kakaku.com/item/05206011647/との違いはRamPhantom3 LEが利用できるか否かだけでしょうか?

書込番号:8862891

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/12/30 22:31(1年以上前)

>「RamPhantom3 LE」を利用するにはIo-dataのメモリを購入する必要があるんですよね?

必要があります。けれども、安いメモリーと有料版を買ってもおつりがくるかと思います。 (^_^;)

私は VAIO C1-MZX 用のメモリが特殊で、I/O データしか作っていなかったので購入しましたが、今頃 思わぬところで役に立ちました。

残念ながら SDX667-2G/EC 関連の情報は持っていませんので良く分かりません。 m(_ _)m

書込番号:8863043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/12/30 23:27(1年以上前)

>>takajunさん
丁寧なご解答ありがとうございます。

と、言うことは、なにもIo-dataのメモリを購入しなくとも、RamPhantom3 LEは利用できる。
つまり、SDX667-2Gは他のメモリと基本的には何も変わらず、特殊な機能等はついていない、ということですね?

それでしたら

Io-data「SDX667-2G/EC」http://kakaku.com/item/05206013741/
ドランセンド「JM667QSU-2G」http://kakaku.com/item/
キングストン「KVR667D2S5/2G」http://kakaku.com/item/05206212058/
UMAX「Castor SoDDR2-2G-667」http://kakaku.com/item/05200912111/

あたりのどれかにしようと思うのですが、オススメありますか?

書込番号:8863427

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/12/30 23:36(1年以上前)

ご提示されたメモリはどれでも良いと思います。

在庫があって安ければどれでも。

個人的にはトラが好きですが。

書込番号:8863490

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング